軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

141539 B
帝国海軍が復活!? 近ごろ海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなってはいないか

5月22日頃消えます (文春オンライン)

 自衛艦の花形である護衛艦。現在、最大の護衛艦は基準排水量19500トンのヘリコプター搭載護衛艦(DDH)「いずも」型で、形状から「ヘリ空母」とも呼ばれている。同型艦で2017年に就役した新鋭艦は「かが」。ミリタリーファンなら、すぐ思い出すのが帝国海軍の空母「加賀」だろう。主力空母として真珠湾攻撃にも参加。最後はミッドウェー海戦で沈没している。

 同じDDHに、2009年に就役した「ひゅうが」と同型艦「いせ」がある。これも帝国海軍の戦艦「伊勢」「日向」の名前を継いだもの。この二艦はもともと戦艦であったが、後部の主砲を取り払い、飛行甲板を設置したため、航空戦艦と呼ばれた。「いせ」「ひゅうが」は、海上自衛隊としては初めて全通甲板を備えたため、空母にしか見えない。そんな艦艇に命名するに当って、戦前の二艦を意識しなかったといえばウソだろう。

<略>
 名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190406-00010738-bunshun-soci 削除された記事が4件あります.見る

スレッドを立てた人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

時期艦艇名には、幸運艦の瑞鶴、雪風あたりを

漁師の船や遊漁船にはやはり丸と付けなくちゃいけないのかね。
人の名前はあるが、軍艦みたいな勇ましい名前はないもんな。

米英は沈んだ艦の名前も平気で使うんだからいいだろうに
大体今までのDDだって戦没艦の名前ばっかりだ

73487 B
>>米英は沈んだ艦の名前も平気で使うんだからいいだろうに
フィクションだけど、これとか正にそれ作中でも「艦名不吉すぎじゃね?(意訳)」言われてた

むかーし、むかし、原子力船「むつ」というのがありましてですね。
これがまた、不幸を絵に描いたような一生を歩むのですわ。
日本の官僚(この場合は、当時の通産官僚か)のネーミングセンスが信じられなくなったものです。

ゆきかぜは常に現役でいてほしい(願望
ちはやとかかとりとかアリなんだからさ!な!

誰だよこんなアホ記事書いたのと思ってみたら
>「文藝春秋オピニオン 2019年の論点100」編集部/文春ムック 文藝春秋オピニオン 2019年の論点100
名義の記事だった
こんなんを
>※社会人・就活生なら押さえておきたい 2019年はずせない論点がこの1冊に!
とか言って就活学生や新社会人に売りつけてるのか
ボロい商売やのう

>No491871
ところがどっこい、2019年現在現役なんだよなー

>ところがどっこい、2019年現在現役なんだよなー

ざんねんそいつはみいらだ
内臓(中央区画)ごっそり抜き替えてるしな

レベルの低い記事やな
戦艦の名前つけるなんて
1970年代の はるな ひえい からやってるやん

じゃあ竹島・尖閣・国後・歯舞・択捉・色丹

文春は「諸君」廃刊したあたりから妙に左に寄るようになってないか?
「週刊文春」なんか以前は朝日新聞叩き頻繁にやっていたのに今はさっぱりだし

>名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。


支那畜がいずもの進水との時に支那畜狂惨党の軍系機関紙を通じて喧伝した内容と全く一緒
支那畜人民解放総参謀2部3課の指導記事っぽい

ほとんどが…「または空襲で大破、着底」ってわざわざ入れるあたりがすごい違和感なんだよな(全喪失艦艇のうち内地にいたの船はわずかでかつ浮揚再戦力化が容易なのは真珠湾の戦訓)

いずもは第一次大戦では遣欧艦隊旗艦として地中海の救世主となり
さらに旧式化してからは支那派遣艦隊旗艦として支那畜を叩き潰した武運赫赫たるフネで最後呉で着底するまで艦齢50年を戦い抜いた
旧式艦でさえ対抗すらできなかった無様で愚かな支那畜のコンプレックスを刺激しまくりなんだよな

>IP:2400:4050.*(ipv6)[3] No.491828 del +
>時期艦艇名には、幸運艦の瑞鶴、雪風あたり


こいうセンスのないカスが日本人にいるというのも問題だわな

>>時期艦艇名には、幸運艦の瑞鶴、雪風あたり
>こいうセンスのないカスが日本人にいるというのも問題だわな
ゆきかぜはすでに護衛艦にいる(いた)んですがそれは(困惑
「ずいかく」は単純に命名基準外

>「ずいかく」は単純に命名基準外
潜水艦にはいけそうな気もする

>潜水艦にはいけそうな気もする
あれ瑞鳥瑞獣じゃなくて龍縛りだから鶴シリーズでないとダメなんだよな

まあしらね以外はこまけえ事いうな

>>お忘れではないか
知らないわけ無いんだがな

>あれ瑞鳥瑞獣じゃなくて龍縛りだから鶴シリーズでないとダメなんだよな
水に潜るんだから鶴よりはペンギンとかカツオドリみたいな海鳥じゃないと…

>>No.491919
島の名前は基本的に掃海艦艇につける決まりなんだよね?

いっそのこと魚へんで

いずもの次の型はひりゅうになるんかね

旧国名基準だから「ひりゅう」にはならんと思う

書き込みをした人によって削除されました

大型艦は米海軍に倣って人名も使用したいところ
伊藤博文、豊臣秀吉、加藤清正あたりを命名したいですね

艦船名に人名を忌避しているのって日本くらいじゃないか?

潜水艦には昔のアメリカ海軍みたいに魚介類の名前つければいい

94025 B
艦名が勇ましいくらいなんだ
あいつら復活云々以前にそのものだと思ってるぞ

>艦船名に人名を忌避しているのって日本くらいじゃないか?
中国海軍の場合は「訓練艦と練習艦は歴史名人の名をとって命名する。」ってなってるね。
戦闘艦に人名使わないのはやっぱり沈んだ時の事を考えての事なんだろうか

日本語は面白いところがあって例えば現県名を使うとダサいと思われる

>艦船名に人名を忌避しているのって日本くらいじゃないか?
歴史上の偉人の名前を付けようとしたら、明治天皇からダメ出しされたのが理由らしい
なぜダメなのかは調べても出てこなかったけど

アメリカは「海軍に貢献した人」「抜群の戦功を立てた軍人」を採用しているね

陸軍でもソマリアで戦死したデルタの人の名前を採用しているし
船酔いが酷くて艦に乗った事が無い政治家でも「建艦予算を通してくれた海軍の恩人」として
空母に名前が付けられた人もいる

>潜水艦には昔のアメリカ海軍みたいに魚介類の名前つければいい
思い切った命名法だよなあ
さば型潜水艦まぐろ
とかいたら噴いてしまうわ

寿司屋の湯の実じゃないが日本人は魚介の名を見ると
何はさておき「食品」としか思わないから

それならいずも級あかぎならよいだと思います。

>湯の実
湯呑みの間違いか、なにかと思ったぜ
空耳アワー
外人さんが「ユノミ」という言葉を聞いたら
「You know me.」だと思っちゃうよね。(´・ω・`)b

こんごう就役の時に
TBSで前哲が、金剛を引き合いに出してトンチキ垂れ流していたなぁ

>外人さんが「ユノミ」という言葉を聞いたら
>「You know me.」だと思っちゃうよね。(´・ω・`)b

旧国名「備後」→びんご→bingo!

>なぜダメなのかは調べても出てこなかったけど

沈んだら不敬にあたるから
人名になると真っ先に歴代天皇が引っ張られてくるのは予想できる
そんなの沈ませたら大変なわけで
沈んだ船の艦名を即座に新艦につける米国とはメンタリティが違うんでしょう

>沈んだ船の艦名を即座に新艦につける
メンタルはともかく混乱しないのかな?

>メンタルはともかく混乱しないのかな?
敵(日本海軍)が混乱していた様子

批判したいがために言霊とかいう古代宗教観の過積載をするのなんなのほんと

米陸軍に倣うと、フォート・ツジ、キャンプ・ムタグチを作らにゃならん。

>潜水艦には昔のアメリカ海軍みたいに魚介類の名前つければいい
一方、飛行機に魚の名前をつけたイギリス
水雷挺に鳥の名前をつけた日本海軍

>旧国名「備後」→びんご→bingo!
旧国名でも上下や前後が入ったのは使わないんじゃ?

ちくごやぶんごがあるから川とか水道とかの名前に備後があれば
可能性はあるよね

日露戦役の時戦利艦のレトウィザンを肥前と命名した先例が

> 人名になると真っ先に歴代天皇が引っ張られてくるのは予想できる

SF とか仮想戦記だと、神話ネタが多いんじゃないかな
ヤマトタケルやスサノオ、アマテラスなど

それだと微妙に厨二病臭がが

欧米だってギリシャ・ローマ神話や北欧神話から取っているの多いから

どうせ船霊として艦名にちなんだ神社の神様を分霊して艦内の神棚に祭るんだから、そのまま神様の名前つけてもいいかもね

確か日本も軍艦名に人名使う事を検討してたけど
知らないおじさんのおじいちゃんの「沈むと気まずいんじゃね?」
って発言で取りやめになったと聞く

>旧国名でも上下や前後が入ったのは使わないんじゃ?
海防艦 国後…

>帝国海軍が復活!? 近ごろ海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなってはいないか
なにか問題でも?

>>SF とか仮想戦記だと、神話ネタが多いんじゃないかな
ヤマトタケルやスサノオ、アマテラスなど

アマテラスはやっぱり原子力空母かな。

>艦船名に人名を忌避しているのって日本くらいじゃないか?

某国の仮想戦記だと空母トージョウヒデキが出てくるみたいだけど、山本五十六か東郷平八郎ならともかく、陸軍出身者を艦名にするのはおかしいと思った

戦艦ヤマモトって言ったのはブッシュ大統領(息子)だったか

>旧国名でも上下や前後が入ったのは使わないんじゃ?

肥前(旧ロシア戦艦レトヴィザン)

> 人名になると真っ先に歴代天皇が引っ張られてくるのは予想できる
> そんなの沈ませたら大変なわけで

そうかなぁ。不敬という問題はさておいて、外国で軍艦に使われる
人名って軍に貢献とか、戦いに勝利した英雄が多いんじゃない ?
そう言う位置付けの天皇って壬申の乱に勝利した天武天皇か、悪霊
として名高い(オイオイ) 崇徳天皇くらいしか思い浮かばないよ
南北朝時代には武闘派の護良親王や懐良親王がいるけど、足利家には
勝てなかったし

>人名になると真っ先に歴代天皇が引っ張られてくるのは予想できる
どういう回路してんだろう

書き込みをした人によって削除されました

>人名
ここまで「間宮」「しらせ(陸軍)」無し
まあどちらも二次的な命名だがね
次は「ウエムラ」「ノグチケン」「イモト」辺りを機体

「人名にちなんだ地名」を可とするなら太平洋に「天皇海山群」というのがあるな
まあ命名はアメリカ人だし艦名に使われることも無いだろうが

1453650 B
>戦艦ヤマモトって言ったのはブッシュ大統領(息子)だったか
ほう・・

横綱の名前なら流用できそうだが

39251 B
>ほう・・


19068 B
「アドミラル56」で…


人名だったらヤマトタケルとか勇ましくてええやん

お隣さんでイ・スンシンは判るのですが。暗殺犯のアンジュングンがある、向こうで揉めたそうだが。

どうしても日本に併合してもらいたかったのだろう

36207 B
>ヤマトタケルとか勇ましくてええやん


じゃあ30FFMには規則通り山岳名から「日本国」を推すぜ

>むかーし、むかし、原子力船「むつ」というのがありましてですね。

あぁ『お漏らし おむつ』とか言われてたあの子ですね

反戦活動家の名前を付けて嫌がらせしたらいいじゃん

>No.492606
士気にかかわる

>No.492552
沈んだら士気にかかわる

>反戦活動家の名前を付けて嫌がらせしたらいいじゃん
日本の反戦活動家は反日活動家とほぼ同じというのが特徴
その点でアメリカや欧州の反戦活動家とは異なるね

>反戦活動家の名前を付けて嫌がらせしたらいいじゃん

「みずほ」とか
「れんほう」とか

>「みずほ」
>「れんほう」
なんとなく強そうな件

R4はいないけど瑞穂は艦船の名前じゃ割と定番よな

海保の6000トン級PLHがたしか「みずほ」じゃなかったか?
…と、いうかみずほ型PLHが居てその代船として建造している6000トン級PLHも「みずほ」とか混乱せんのかね?
まあ巡視船も配備先が変わるたびに名前変わったりしているみたいだし慣れなのかね?