… |
逆さまにするだけでいいのでは・・ |
… |
俺は固定ローラー エンドのかわりにナットを挟む フロントはナットたくさん 安定してるし収納スペースもほぼゼロ |
… |
振れ取りはお店に任せるしかない |
… |
逆さまにしてブレーキを見たい側に手で寄せてみれるでしょ |
… |
タモリ倶楽部で自転車学校へ行った時に、学生が20分くらいでホイール組んで振れ取ってたけど、俺はどうやっても40分だわ…。 整備士の試験受けた時も一番時間食ったし。 2番目は簡単だったはずのチェーン切り。 うっかりピンを全部抜いちゃった。 あ、俺はイレクターと廃自転車のフロントフォークで自作した。 左右の間隔はやっぱブレーキを利用して加工した。 |
… |
自転車を逆さにするだけだろ |
… |
専用の振れ取り台なんて店でしか使わないもんなんだから 高精度で実用的なセンターゲージ機能はもちろん レーザ変位計くらいつけろよと 2つ揃えばディープリムならリムの真円度と誤差まで追い込めるし 振れ量がデータとして記録できる プロがセンター見るために振れ取り台から外してセンターゲージ当てるとか19世紀かよ しかも見てるホイールが20万円30円万当たり前っていう |
… |
ブレーキシューを当てに横ブレだけに気を取られてるといつの間にか縦ブレ作ってしまう上にセンターもずれていく というわけで振れトリがへたくそな自分はある程度出たらスペアホイルに交換してお店に持って行って調整してもらってる |
… |
振れ取り台があっても技術が無けりゃ意味ないよ |
… |
>振れ取り台があっても技術が無けりゃ意味ないよ それな |
… |
>振れ取り台があっても技術が無けりゃ意味ないよ 技術があるかどうかは振れ取り台がなけりゃ解らないよ |
… |
中古でいいのでダイヤルゲージを使うと 振れが数字で分かるので素人でも感覚を掴みやすい |
… |
そもそも論でゲージを当てるリムの歪の公差がどれぐらいなの? という問題もありまして… まぜっ返すだけなのもなんなんでネタふりするとエンジン付きのバイクを工場で組み上げる時はニップルの回転数とか締め付けトルクで決め打ちしちゃうみたいですね ニップル用のトルクレンチも市販工具として存在するみたいです |
… |
>リムの歪の公差がどれぐらいなの? そこら辺はもうリム屋さんの信用度によりますねただ昨今アルミ加工技術も確立されているので早々酷いのは出回らないと思いますがスポーク張っていないリムってフニャフニャなんですよね |
… |
以前ここに誰かが貼ったようつべの「中国自転車組み立て工程」の動画、あのリムを自動で組む機械は凄かった。 そりゃ、手作業でやってらんないよな…。 |
… |
>スポーク張っていないリムってフニャフニャなんですよね スポーツバイクのリムは硬い カーボンのディープリムは凶器レベル だからガラス板に乗せれば平面度は一発 真円度は振れ取り完璧なホイールにくっつけてみる フニャフニャのリムを組むのは大変だろうな 今どきのスポーツバイクのリムをエアロスポークで組むのは 道具と根気さえあれば腕なんかいらない |
… |
腕は要るよ。 根気良くやれば素人でも可能なのは確かだけど、時間がかかる。腕の差は仕上がりの速さ綺麗さに出るから。 |
… |
>ニップル用のトルクレンチ リムテープを剥がしてマイナスドライバーで回す |
… |
自己流だけど
>技術が無けりゃ 横からぶつけられて変形したホイルを直したときは 予め、ニップルを全部緩めてリムの大きな変形をよく観察して体重をかけて踏んづけて直した(一回で決めて納得しないと泥沼になる罠) 以降の調整は 次第に締め上げて理想形に近づけ、最後に全体を締めた 構造上、軸中心が仮想の支点で、ブレが対角上(反対側)などに影響するので 対角上のニップル群を同時に調整したほうが良い 構造上、緩めても調整があまり利かないので そこを緩める代わりに(スポークが交差して逆の横振れ力がかかる)1つ隣を締め上げた (スポークとニップルがネジで固定され、ニップルがリムの外側から緩く挿入されてスポークの張力だけで固定される構造で、そこのリムが車軸の中心方向に自由に動くことを制限するのは対角上のスポークの張力であることを理解して縦振れを取る) また、乗り続けているとニップルがアルミリムを削って緩んでくるので全体を締める。 |
… |
https://youtu.be/XOocbI2eFTs?t=525 古い動画だけど工場でのホイール組み |
… |
>横からぶつけられて変形したホイルを直したときは もしアルミリムだったらそれはヤバイ ステンならいいけど >乗り続けているとニップルがアルミリムを削って緩んでくるので全体を締める ニップルが路面からの衝撃でリムから浮いて衝突するときに塑性変形してんじゃね? そもそも浮くこと自体が設計として間違ってるから フニャフニャのリムは滅びろ |
… |
>ブレーキシューを当てに横ブレだけに気を取られてるといつの間にか縦ブレ作ってしまう上にセンターもずれていく >というわけで振れトリがへたくそな自分はある程度出たらスペアホイルに交換してお店に持って行って調整してもらってる おまおれ 一から組んでもらうより調整費として安くしてくれるから |
… |
そのとき手元にあったウェブカメラで画像がひどすぎなんだけど 自分の自作振れ取台 これのためにベッドのフレーム直下にナットつけてあるので 必要なときそのナットにこの振取台つけて振取したりホイール組してる まぁ素人で自分の要求精度が高くないからこんなのでもそこそこには快適に作業できる ベースは20インチの折りたたみのリアアーム 左右と縦はネジ調整で細かく取れてセンターは 縦用のでだいたい見てて最後は糸を使って終了 当然紙一枚とかは余裕でズレる |
… |
画像がなかった |
… |
バイクでやってみたけどなかなか難しく一日がかりで これならばその時間分働いて稼いで作業は業者に投げた方がマシと悟った |
… |
>一から組んでもらうより調整費として安くしてくれるから ウチの近くのお店は再調整もコミでやってくれるぜ しかもほぼゼロまで振れ取ってくれる。一見ただの街の自転車屋さんなのに 有り難くて有り難くて、潰れたら大変困るからパンク修理なんかは絶対持ってってやってもらうようになった 忙しそうな時は修理整備頼むの一旦引っ込めて後で持ってくようにした |