ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

496331 B


5月19日頃消えます 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190417a
シンカリオンがスパロボ参戦できないのは未来世界には新幹線が無いことらしいけど
それだったら70年代ぐらいに人類がコロニー進出を果たして
2018年にジオン公国が地球に宣戦布告すればいいんじゃね? 削除された記事が1件あります.見る

そんな1970年代に惑星開発している親子がいるみたいな……

パッケージのスパロボで新規参戦が1番組だけだったことってないから、
同時に新規参戦する作品が何とかできそうな番組にすれば問題なくね
銀河鉄道999を持ってきてシンカリオンの車体も宇宙を走ってもらうとか

105085 B
>シンカリオンがスパロボ参戦できないのは未来世界には新幹線が無いことらしいけど
マイトガインとガオガイガー出てるのにそれ言っちゃうかと思ったけど一応それっぽい形してるだけのメカだから新幹線が存在しない世界でも成立するもんな

JR側のレギュレーション
口出しの仕方がわけわかめ

空は飛ばせないでほしいとか
ロボに変形するなら、もうどうでもいいような気がw

線路上では変形してはいけないはまあスポンサーとしては
ごもっともですが絵的にはあればカッコいいのに・・・

「列車を空に飛ばすな」は訴訟起こされるのが面倒だからじゃないかなあ?
・・・あの人にw

線路ごと空に飛ばすと次は「波と三角」にやられそうだしな

悪の組織と戦うぐらいならいいけど、ガンダム系の戦争に
子供を巻き込むのはよくないというのが本音じゃないの?
GCの時も地球防衛組は極力ジオン軍と戦わないように
なってた気がするし

どうせ戦艦で移動するんだから線路で変形も糞もないでしょ
ずっとロボ携帯でも問題ない

このレギュレーションありきで見ると今週の狭軌の線路上に敵が現れたので予め変形→合体して空から捕縛フィールド急行は合点が行く

>悪の組織と戦うぐらいならいいけど、ガンダム系の戦争に
>子供を巻き込むのはよくないというのが本音じゃないの?
定番セリフの
コックピットは外すって言わせる系か
そもそも脱出装置が優秀。
って配慮もしてる気がするそこらへんは今は。
まあそういうのがJRにも通じるかはしらんけど

逆にドライブヘッドのほうは参戦できるということなのかな?
そっちも実際の車両使ってはいるけどコア部分だけだから
シンカリオンよりハードルが低そう
子ども云々というのがネックにはなるけど

>悪の組織と戦うぐらいならいいけど、ガンダム系の戦争に
>子供を巻き込むのはよくないというのが本音じゃないの?
単純に原作で人と戦ってない子供パイロットは対人戦で出撃禁止にすればいいのに
その方がゲームとしても面白くなる気がするし

>スパロボ
ある程度平和で日常的に新幹線を堪能できる世界観でないとハヤトの鉄分維持できなさそう
異世界舞台だとまず無理だ

>空は飛ばせないでほしいとか
商売的に鉄道のライバルは航空機なんで当然といえば当然

スパロボ以前に
シンカリオンのゲーム出して欲しいよ

>単純に原作で人と戦ってない子供パイロットは対人戦で出撃禁止にすればいいのに
>その方がゲームとしても面白くなる気がするし
スパロボOEってそういうの配慮しまくったせいで
レベル差がめっちゃ出る癖にいざ強制出撃となると
当然レベルが低い状況で戦う羽目になるからいちいち戻って稼ぐ必要があってめんどかったなぁ。

おそらくJRレギュをきっちり守ったら
スパロボ以前の問題で、アニメ・絵本以外のメディア展開やれないと思う

>>単純に原作で人と戦ってない子供パイロットは対人戦で出撃禁止にすればいいのに
>>その方がゲームとしても面白くなる気がするし
>スパロボOEってそういうの配慮しまくったせいで
>レベル差がめっちゃ出る癖にいざ強制出撃となると
>当然レベルが低い状況で戦う羽目になるからいちいち戻って稼ぐ必要があってめんどかったなぁ。
「脱出装置があるから大丈夫」で済ませたXのワタルは上手い落としどころだったのかも

>スパロボOEってそういうの配慮しまくったせいで
>レベル差がめっちゃ出る癖にいざ強制出撃となると
>当然レベルが低い状況で戦う羽目になるから
あらかじめの警告とか全くなかったんだろうか
マニュアルの注意書きとか、ゲーム内会話とかで

結局不殺レギュで統一するんじゃZの時に叩かれたキラが浮かばれないな

あるいは参戦先のスパロボを戦争・宇宙危機路線から外した話にするか
平和な世界で小学生同士がカード化されたテレビヒーローでバトル!とかね
(スパロボでこのシチュってありそうでなかったし)

スパロボ学園?

>あらかじめの警告とか全くなかったんだろうか
>マニュアルの注意書きとか、ゲーム内会話とかで
そこは覚えてないや。でもOEって一度クリアしたマップも稼ぎ用にもう一度いけるようになってるから
それ前提の難易度になってたし

はよ六体合体にしてー
ダイアクロン隊員が入るスペースつけてくれたらなおよし

ダイアクロンの新幹線ロボややG1のライデンリのメイクをシンカリオンで
っていうのはイイよなあ

>「脱出装置があるから大丈夫」

昔からそれで乗り切ってるからねぇ。
しかしボスは死ぬんだよなぁ。

>>しかしボスは死ぬんだよなぁ。
それなモブには優秀な脱出装置用意する割にボス機体はそういうのつけてなくてなんでや!
って突っ込みたくなる
原作云々はおいといて

>不殺レギュ

中ボス級含めて無人機や知能の無い怪獣ばっかり出してくる敵勢力が有れば良いんだが都合の良いのは有るかな。

メタなことをいえば
そもそも大ボス様が出向かなくても済むように部下に機体を与えてるわけだし
そういう意味でいうならボスが直々に出撃しなきゃならない事態がすでにおかしい(ヤバい)って話で
その上でボス専用の機体を用意するならそれこそ最強のものを作ろうとするはずで万が一負けたときのことは想定しないんじゃないかなあ
(どっかのマンガじゃ「王専用なんて突っ立ってるだけ」とかぶっちゃけてた王様もいたしね

あれか軍隊の上官が威厳見せつけるためだけに持ってた
軍刀みたいなもんかボス用の機体って。

>昔からそれで乗り切ってるからねぇ。

じゃあブラックホールキャノンの直撃受けてやられても普通に脱出してくるんですか!?
(スパロボ未プレイ勢がヒュッケバインのプラモ作りながら思った疑問)

>普通に脱出してくるんですか!?
巨神ゴーグの敵、GAILは
普通の戦車や戦闘ヘリで武装した程度の私設軍隊といった趣だけど、
スパロボではガオガイガーと戦っているよ

スパロボTはコックピットを外す理由が
「生かしておかないと賞金でないし」
って感じだったなぁ。
ついでにヨロイ(てかドラクル)は骨董品として売れるが
機械獣とかの無人機はせいぜいジャンク屋に鉄クズが売れるだけって扱い。
あとネームドでもオリジナル系は基本機体壊した後に捕まえる。って方針だった。

敵ボスにとどめを刺すときは
ハヤト「くらえ!!」
ボス「ぐわー。まだやられんぞ」
アムロ「小学生に殺人をやらせるわけにはいかない」
って感じのイベを挟めばいいんじゃね?

>結局不殺レギュで統一するんじゃZの時に叩かれたキラが浮かばれないな
まぁスパロボスタッフは種が嫌いだから仕方ないね

書き込みをした人によって削除されました

シンカリオンって
鉄道の仕事全般をモチーフにしてるから
指令室側もちゃんと描写するようにしないと
JRが許可出さないでしょ

>まぁスパロボスタッフは種が嫌いだから仕方ないね
仮にも商品として出す物でんな大人気ない事やるなよって話だけどな

312531 B
>>(どっかのマンガじゃ「王専用なんて突っ立ってるだけ」とかぶっちゃけてた王様もいたしね
>軍刀みたいなもんかボス用の機体って。そのコンセプトでこれやキンググラドス思い出したけど見た目重視だよねオリキャラの話になるけどEXのミオ初出撃シナリオで敵を撃破したら敵が脱出できず死亡した場面を見てしまいそのステージ中は行動不能になるイベントあったよねマサキや甲児の反応も最初は誰でもそうだ慣れていくしかないみたいな感じでウィンキー時代は戦争をやっている「スーパーロボット大戦の独自世界」を推し出して版権作品がそれに従っていく形式だったから参戦作品の傾向が今と違っていた部分もあるにせよツッコミも少なかった印象(原作再現面はかなり犠牲になっていたけど…)

>仮にも商品として出す物でんな大人気ない事やるなよって話だけどな
私情と仕事を絡めないでいられる人ってそうはいないと思う

>>仮にも商品として出す物でんな大人気ない事やるなよって話だけどな
>私情と仕事を絡めないでいられる人ってそうはいないと思う
私情なんてレベルの話ですらないんだよなぁ

>指令室側もちゃんと描写するようにしないと
>JRが許可出さないでしょ
いっそシンカリオンの世界にガンダムやマジンガーが出る設定で(適当)

>アムロ「小学生に殺人をやらせるわけにはいかない」
てかハヤト達は普通にキトラルザス連中を覚悟の上で殺して撃破してるぞ
相手が人間じゃないにしろ知性もあって会話もできるって認識した上での撃破だし

>1555873618393.jpg

上手いこと考える人も居るもんだ
ちょっと袖付きっぽいな

飛ばしちゃいけないってレギュレーションもつばめの時点でとんでるし
2年目以降は合体で飛行能力ついてるからもうなくなったんじゃないのかな

なんで読まずに語っちゃってるんだこのバカは

あくまでアニメではそういうのがあるって話でしょ
アニメの縛りを何でも聞いてたらゲームとして成立しないよ

ディズニーあたりはゲーム化の際にも
割とシャレになってないれレベルの口出しをすると聞くしなあ
「ミッキーには敵を攻撃するという行動をさせないでください」とか

ガンダムトライエイジのスパロボ版
みたいなのを始めて、、そっちにでも入れられればいいのだろうけど

単純に今のスパロボの空気に合わないし出なくていいよ

勇者シリーズとエルドランとワタル・グランゾートメインで大人が足りないって言うならパトレイバーとダイ・ガードも巻き込んだスパロボを作れば……

>いっそシンカリオンの世界にガンダムやマジンガーが出る設定で(適当)
そもそもマジンガーもゲッターも原作の設定だと70年代舞台だから
ハヤト「なんだ!あのロボットは!?」
護「あれは今から半世紀近く前に世界を守り抜いた2体の巨人。マジンガーZとゲッターロボだ!!」
でいいんじゃね?

パイロットは還暦の甲児と竜馬

412137 B
あら?


シンカリオン+ドライブヘッド(ついでに)ジャイロゼッターで版権が一層複雑なことになるとか

>勇者シリーズとエルドランとワタル・グランゾートメインで
>大人が足りないって言うならパトレイバーとダイ・ガードも
>巻き込んだスパロボを作れば……

オリ主人公は例年通り新キャラ新ロボで
若き主役を導く先輩的な立ち位置でバーンガーンだろうか
(ウルトラマンジードの時のゼロみたいな感じ)

>パトレイバーとダイ・ガードも巻き込んだスパロボを作れば……
トライダーとかも入れてスーパーお仕事ロボ大戦を作れば
サラリーマンに売れるかもしれない

>トライダーとかも入れてスーパーお仕事ロボ大戦を作れば
>サラリーマンに売れるかもしれない

お仕事ロボット大戦だったら、
もともとの引用レスにあった勇者、エルドラン、ワタル、グランゾートは置いておくわけにいかん気が

取り合えずタカトミに版権あるうちは出せないんじゃ
ゾイド参戦はあくまでイレギュラーだったみたいだし
勇者シリーズみたいに期限過ぎればバンダイが権利を買うかもしれんが

>トライダーとかも入れてスーパーお仕事ロボ大戦を作れば
>サラリーマンに売れるかもしれない
とりあえずスパロボTやることを勧める
ああ見えて意外と企業系のキャラが多いから。
ただトライダーが中小企業すぎるせいでボロクソ言われてるけど。
あと男主人公が嫌な上司タイプで
女主人公がいい加減

「バトルスタジアムDON」みたいに
ゲームの方をタカラトミー協力ありで作ればあるいは

>取り合えずタカトミに版権あるうちは出せないんじゃ
バンダイ版権の作品しか出せないとバンダイロボット大戦と化してしまうから
タカトミ関連も出せるようにするべきなんだろうけどな
本来なら玩具版権の枠を超えて参戦できる体制をつくればベストなんだろうけど

現状でも普通にボトムズ出してんじゃん

>勇者シリーズみたいに期限過ぎれば
期限が過ぎてるんじゃなくて一時的に借りてんだよ
だからマイトガインも使える内に酷使してるんだよ

勇者シリーズってアニメの版権はサンライズにあるってちょっと前にハヤバーンがツイッターで言ってた気がする。
当時の玩具の版権がタカラにあるって感じで。

スパクロの方にもエクスカイザーが来てるし
大元の権利は既にサンライズ(=バンダイグループ)に帰属してるんじゃないの

>あと男主人公が嫌な上司タイプで
野獣主任のこと嫌な奴呼ばわりする子初めてみた
仕事キチな以外は歴代でもトップクラスに人間ができてる主人公やん
クロウさんの次に好きなキャラになったわ

>勇者シリーズってアニメの版権はサンライズにあるって
>ちょっと前にハヤバーンがツイッターで言ってた気がする
そうなると問題はバーンガーン、レイゼルバー、ブラスティーなどの
非バンダイゲー発祥のサンライズロボだよね

無印ゾイドとゾイドジェネシスもアニメ版権で出せた感じかな

玩具販促ありきの作品や玩具メーカーから映像制作スタジオへの持ち込み企画でも
バンダイみたくスタジオを囲い込まない限り権利を半ば手放す形になっちゃうよね
ファン視点では放送当時のメインスポンサーだの各種メディア展開に関わった企業だのをいつまでも覚えてるんだけど

>>仕事キチな以外は歴代でもトップクラスに人間ができてる主人公やん

その仕事キチな部分がめっちゃ気になるんだ。
あと人によってコロコロ態度変えたりするし

ゾイドジェネシスはゾイドが死んでた時期だから出せたとは言われてたな

饒舌な元vectantのv6五月蝿ぇー

ジェネシスはタカラトミー版権じゃなくて
小学館版権で出した
って説もどっかで見たような。

ゾイドジェネシスが出たスパロボKの表記がこう
©1983 2009 TOMY ©Sho Pro
ゾイドが出たスパロボOEの表記がこう
©1983-2005 TOMY ©Sho Pro

トミーのマーク入れてるんだしタカトミにもちゃんと話がいって許可とってるはずやで

ちなみにブキヤのHPのぞいたらブレードライガーABバン仕様の著作権マークはこんな感じだった
© 1983 2009 TOMY © ShoPro

おお、ありがとう、Kの時にも許可取ってたのね
OEはトミーに許可とったのは知ってたけどさ

合併の際の存続会社が、合併前からスパロボに参戦済みのロボがいたトミーの側だったから比較的楽だったのかも