ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

20260 B


15日19:55頃消えます ルパン三世及びモンキー・パンチ作品のSFガジェット
デッドオアアライブぐらいからナノマシンがどうたらなSF作品増えた気がする 削除された記事が8件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

昔っからコンピュータがどうだのクローン人間がどうだのタイムマシンがどうだのやってたじゃん

39806 B
日本テレビの「金曜ロードSHOW!」は、4月11日に亡くなったモンキー・パンチ氏の追悼放送として、4月19日に「ルパン三世」の劇場版第1作である「ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)」を放送する。放送時間は夜9時〜10時54分。
本来は劇場版「名探偵コナン 天空の難破船」を放送する予定だったが、急遽変更した。「ルパン三世 ルパンVS複製人間」は、ルパンと最強の敵・マモーが、永遠の命を与える“賢者の石”をめぐって死闘を繰り広げる物語。1978年に公開された。https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180544.html金曜ロードショウ公式サイトhttps://kinro.jointv.jp/

32726 B
本文無し


17162 B
本文無し


31131 B
セイバーキッズならロボ成分もあるぞ!


30918 B
追悼放送なら監督したDEAD OR ALIVEにしてやれよと思う


>追悼放送なら監督したDEAD OR ALIVEにしてやれよと思う
カリ城じゃないだけマシ

49015 B
追悼:赤塚不二夫


NHK的にはEテレでスクラッパーズか

マモー役の西村さんは、日本初のロボットとされる「學天則」を製作した北海道帝国大学教授・西村真琴の次男。後に映画『帝都物語』では父・真琴役を演じた。

山田康雄
西村晃
赤塚不二夫
三波春夫
梶原一騎

なにこのデスノート

26370 B
ご冥福をお祈りいたします
モンキーパンチ先生&ルパンでこの板向きの話題といえばズバリ巨大ロボの登場するこの作品かな劇中の巨大ロボ(さとうけいいち原案)の画像どなたか下さい

>山田康雄
>西村晃
>赤塚不二夫
>三波春夫
>梶原一騎
>
>なにこのデスノート
何年前の作品だと思ってんだ

149544 B
これほど世間の評価と実力が伴わない漫画家も珍しいな。
ある意味、宮崎駿という天才に振り回された被害者かもしれん。

>追悼放送なら監督したDEAD OR ALIVEにしてやれよと思う

クリカンルパンじゃなければなぁ・・・・・

>これほど世間の評価と実力が伴わない漫画家も珍しいな。
>ある意味、宮崎駿という天才に振り回された被害者かもしれん。
ルパンはそんなことしないってアニメスタッフに言われるって相当だよな…

モンキーパンチが農家なら宮崎は料理人
素材が良く無きゃ良い料理は作れんだろ
悪い素材を料理人の腕で美味しい料理にするのもあるかもしれんが
何で悪い素材を何十年も使い続けるの?って話だ
いろんな料理人が使いたい良い野菜を生産したって事だよ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

1stルパンの前に
大塚康生が手がけたパイロット版ルパンがあるんだよね
そっちはより原作よりな作風でルパンが悪人っぽくなってた

115964 B
>幕末義人伝浪漫ならロボ成分もあるぞ!


7588 B
何故かMUSASHIの信玄餅も話題になってるので
ラセツでも貼っておく

MUSASHI GUN道はいつの日か完全にリメイクしてほしい
いやマジで(W

>モンキーパンチが農家なら宮崎は料理人
>素材が良く無きゃ良い料理は作れんだろ

その例えなら、良い料理がカリ城以外皆無なことから、素材ではなく料理人ある宮崎のみが優れていたということだろう

>良い料理がカリ城以外皆無なことから、
君、偏食?

>良い料理がカリ城以外皆無なことから
カリオストロの城だって公開当時はルパンVS複製人間より低評価だったし
そもそもPART2が人気テレビシリーズになっていなかったら作られてないのだが…

66205 B
>良い料理がカリ城以外皆無なことから、
キモっ!wロボ関係ないけど「坊ちゃん」貼る

76600 B
>追悼放送なら監督したDEAD OR ALIVEにしてやれよと思う
同意銭形が原作みたいにルパンの好敵手って感じでカッコいいんだよなあもう一作くらいあんな雰囲気のルパン見てみたかったRequiescat in Pace(画像は適当)

>なにこのデスノート
ジャニーズやLDHが声優やりました、みたいな感じだろか?

>大塚康生が手がけたパイロット版ルパンがあるんだよね
画面サイズが2種類あるジャケットの色が赤でファーストのOPに映像が一部流用されているやつ?

65663 B
>大塚康生が手がけたパイロット版ルパンがあるんだよね
「シネマスコープ版」「スタンダード版」があるヤツね(内容自体は同じだが、一部声優等が違う)一昔前はなかなか見ることが出来なかったが、LD-BOX特典映像、DVD-BOX特典映像、講談社DVDムック、ようつべ等今は手軽に見ることが出来る

>大塚康生が手がけたパイロット版ルパンがあるんだよね
野沢さん(シネスコ)と広川さん(テレビ)ね。
この路線で大人のルパンを作るなら、
中尾さんにちょっと緩いフリーザでやって欲しく思った。

>銭形が原作みたいにルパンの好敵手って感じでカッコいいんだよなあ
>もう一作くらいあんな雰囲気のルパン見てみたかった

山寺宏一に変わってからの銭形は割と有能に描かれるようになったと思う
とっつぁんがただの無能にされたルパンはあんま面白くないよね

>中尾さんにちょっと緩いフリーザでやって欲しく思った。

じゃあ銭形警部は若本規夫さんで

>>銭形警部は若本規夫さん
「ルパ〜〜ン」ってのが「ルゥゥゥパ〜〜ン」になりそう

今までに何度も敵役で出てるから
ルパンの名前を叫ぶことなんて何度もやってるはずだけど>若本氏

若本規夫って90年代までは普通の役が多かったんだよな
音速丸あたりから、ぶるわぁぁぁぁが増えた印象
この間カウボーイビパップを見て、普通にかっこいいキャラで出てたんで驚いてしまった

ウッドチャックやドラゴバーストも今の若本さんが演じたら
ぶるぁってしまうんかな・・・

>音速丸あたりから、ぶるわぁぁぁぁが増えた印象
同じ年にガッシュベルのビクトリームも演じてるよね

16296 B
というか自分的には若本さんてダンバインのナレーター&アレンのクールな印象で固まってるから最近の世間のイメージとは乖離を感じるわ。とはいえ当時から35年以上たってるのに若本さんが今だにトップ所の声優な事に対しては尊敬の念しかないけどね


若本さんと言えばやっぱりオオタコウイチロウだなぁ。
あとは茶々丸のマスター。

ロイエンタールとか神我人とかは?

クールな若本はロイエンタールで演じきった感はあるね

サイボーグ009のスカールが
巻き舌芸の最初だったと思う

51946 B
若本さんの声、渋かっこいいよね


>カリオストロの城だって公開当時はルパンVS複製人間より低評価だったしs

>カリオストロの城だって公開当時はルパンVS複製人間より低評価だったし
複製人間→カリ城なら、興行成績は落ちたけど評価は桁違いに上がってる
マニアやアニメファン(=非マニア)はもちろん、キネ旬系の評論家ですらカリ城は見ておかないとダメとか言い出す始末

TV放映のたびに高視聴率を獲得したせいでとうとうノーカット放送のCM打ち始めたのは伊達じゃないね

>セイバーキッズならロボ成分もあるぞ!
それまで鬱憤がたまっていたのはわかる
だが最終回の腕ポロリはやりすぎである

カリ城も面白いけど複製人間に比べたら落ちるわ
特にルパンをロリコンにしちゃった罪は重い
ゲストヒロインという後のTVスペシャルに延々と続く
悪しき慣例を作った罪もあるな
あと敵のスケールね
マモーはスケールのデカい敵だったけど
カリオストロ伯爵はショボイ敵
あと銭形の名セリフの「(盗んだのは)あなたの心です」は
TVシリーズでも似たようなのが出てくるんだよ
銭形のセリフではないけどね

>TVシリーズでも似たようなのが出てくるんだよ
ゴート札もカリオストロ城内部の歯車だらけも最初のルパンの10話「ニセ札つくりを狙え!」まんまでしょ
ルパンのロリコン化なんて7番目の橋が落ちる時(11話)からやってるし
宮崎監督はルパンを当時手がけた過去の仕事と見なしているので意識的にも無意識的にも集大成的なモノになってる

ついでに書くとご先祖様のアルセーヌも出演作が増えるにつれて
若いカップルを応援するおじさま化が進んでる
洋の東西を問わない現象だったり

>若本さんの声、渋かっこいいよね
DVDでもいいから再販してクレヨン…

>カリ城も面白いけど複製人間に比べたら落ちるわ
カリ城は悪くないけどルパンと言うよりも宮崎アニメだからね
ルパンらしさと言う意味では複製人間の方が上なのかも

>ゲストヒロインという後のTVスペシャルに延々と続く
>悪しき慣例を作った罪もあるな
まあその辺はボンドガールとか寅さんのマドンナとか
ルパンに限らず映画やTVSPの定番路線なんで
カリ城がやらなくても後々やるようになってた気はする

ドラゴンボールまんが祭りみたいに今回のエネミーって方向性でも良かったな

>宮崎監督はルパンを当時手がけた過去の仕事と見なしているので意識的にも無意識的にも集大成的なモノになってる
パヤオは上記の旧ルパン担当話を踏まえて、カリ城を「ツギハギ映画」と言ってるぞ

>あと銭形の名セリフの「(盗んだのは)あなたの心です」は
>TVシリーズでも似たようなのが出てくるんだよ
>銭形のセリフではないけどね
新ルパンのまだOPに歌詞が付く前のころ、まさに銭形のセリフで出てきたよ

>セイバーキッズならロボ成分もあるぞ!
スクーパーズもね

>新ルパンのまだOPに歌詞が付く前のころ、まさに銭形のセリフで出てきたよ
知ったか乙
新ルパンの19話「十年金庫は破れるか」の中で
ルパンに金庫を破られお宝を奪われた上に妻がルパンに惚れちゃった富豪が
破られた金庫を作った職人を責めて言った言葉
正確には「最愛の妻の心まで奪って行きおったぞ」だね
恥ずかしいから少しは調べてから書こうね

そして金庫の話は原作からあるやつだってなり・・・
(なお原作だと普通に嫁さんの股座開けられちゃった話なんで
アニメは心とかいくぶんソフトな表現にされ)

カリ城の頃って富野・宮崎の評価が真逆だったよね
戦争ロボット物の一大ブームが巻き起こる時期だから
宮崎=一部のマニアしか喜ばないアニメ作る人で

>カリ城の頃って富野・宮崎の評価が真逆だったよね
どこの平行世界から来たんだろう

>カリ城の頃って富野・宮崎の評価が真逆だったよね
>どこの平行世界から来たんだろう
そりゃあ、禿は毎年テレビでロボットアニメ制作して、パヤオはあんまりヒットしない劇場アニメ年1本作ってたからね
パヤオが世間的に認知・評価され始めたのは明らかにトトロが映画賞を受賞してからだろ

ナウシカだろ
でなきゃラピュタで清涼飲料水のコラボ企画とか出るわけねーし
ナウシカで宮崎アニメは金になるってわかったから企業がついたんだよ

作品としての認知度なら圧倒的にガンダムだけど
世間の認識で言えばアニメ監督ってほとんど気にされてない気もした

書き込みをした人によって削除されました

>>パヤオが世間的に認知・評価され始めたのは明らかにトトロが映画賞を受賞してからだろ >>1

>ナウシカだろ
>でなきゃラピュタで清涼飲料水のコラボ企画とか出るわけねーし
>ナウシカで宮崎アニメは金になるってわかったから企業がついたんだよ >>1
「未来少年コナン」「名探偵ホームズ」「ナウシカ」の頃は
あくまで良質で名作劇場的な子供向けアニメを作る監督として
アニメファンや関係者から作品的に高く評価されてたけど
ぶっちゃけ「トトロ」までジブリ映画はほとんど儲からないと思われてた
(ちなみにトトロの興行収入はナウシカ以下で大コケしてる)

世間的な評価とスポンサーから金になる監督だと思われるようになったのは
トトロの負債を回収する為にやった「魔女の宅急便」からだよ

ナウシカって確かマクロス愛・おぼえていますかに配給収入負けていたような

>ナウシカって確かマクロス愛・おぼえていますかに配給収入負けていたような
その辺はどっこいどっこいだったような記憶だけど
配給収入の方の正確な数字を調べてみたら
マクロスの7億に対してナウシカが7.4億で少しだけ勝ってたらしい

ラピュタとトトロでは失敗したけど魔女宅の20億超えで
歴代アニメ映画の興行記録を更新して一躍スター監督になった

書き込みをした人によって削除されました

>ラピュタとトトロでは失敗したけど魔女宅の20億超えで
うーわ。
世間の評価とおれの評価が真逆だ
カメラを止めるなって映画が全然面白く感じなかったのは
おれ自身に問題が有るからなのかもしれない

228446 B
>カメラを止めるなって映画が全然面白く感じなかったのは
>おれ自身に問題が有るからなのかもしれない正常じゃね?俺も詰まらなかった配給収入だけで語ってもしかたなくね?TVでナウシカもトトロも何回TVで放送してたと思ってるんだこれでグッズも売れまくりで美術館だって建ってるのに

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>世間の評価とおれの評価が真逆だ
>カメラを止めるなって映画が全然面白く感じなかったのは
>おれ自身に問題が有るからなのかもしれない

>>配給収入だけで語ってもしかたなくね?
>>TVでナウシカもトトロも何回TVで放送してたと思ってるんだ
>>これでグッズも売れまくりで美術館だって建ってるのに
そうだね映画は興行商売なんで事前にどれだけ効果的な宣伝広告が打てたかにかなり左右されるから
配給収入と作品内容の評価がマッチしないことは昔からよくあるし
トトロやラピュタは映画ではコケたけどジブリブランドが確立してからは
そんな失敗が問題にならないほどの額をDVDで稼いでるからね

「カメ止め」は業界の内幕とか裏側のドタバタを見るのが好きかどうかで評価が分かれると思う
個人的には途中からカメラマン引き継いだ娘が面白かったのと
急遽追加された斧を拾うシーンだけ急に主演女優が棒読み演技なったのが素なのか演出なのかが気になったな

>>ナウシカって確かマクロス愛・おぼえていますかに配給収入負けていたような
>その辺はどっこいどっこいだったような記憶だけど
>配給収入の方の正確な数字を調べてみたら
>マクロスの7億に対してナウシカが7.4億で少しだけ勝ってたらしい
訂正どうも、一応ナウシカが勝ってたのね

>世間の評価とおれの評価が真逆だ
魔女宅はカリ城やナウシカをベタ褒めした評論家やマニアが最後の展開で???となった作品なので
既に映画の見方がそっち側に腰まで漬かってるんじゃね

ちなみにジブリ内部でも最後の展開には反対が多くて、鈴木氏が無理矢理押し切ってたり

マモーのヤツもカリオストロの城も両方共に面白かった。その後の映画は正直、どれもパッとせんな、個人的には。
モンキー・パンチ氏が監督したデッドアライブもつまらなくはなかったけど、正直インパクト的には前ニ作の方が…

>魔女宅はカリ城やナウシカをベタ褒めした評論家やマニアが最後の展開で???となった作品なので
>既に映画の見方がそっち側に腰まで漬かってるんじゃね
>
>ちなみにジブリ内部でも最後の展開には反対が多くて、鈴木氏が無理矢理押し切ってたり
ラストに大崩壊や大事件が起きてみんなで脱出したり解決するってのは
エンタメ作品の作り方としてはド定番の王道だし
画的にも映えて観客共通のカタルシスが得られるという点で別にいいと思うんだよね

ただ監督として多作になってくるとそのマンネリ感に嫌気がさして
どうにも捻りを入れたくなるらしくてこれ以降ちょっと微妙な終わり方が増えちゃったっていう
>マモーのヤツもカリオストロの城も両方共に面白かった。その後の映画は正直、どれもパッとせんな、個人的には。
「vs複製人間」は初めて見た時が一番面白かったな「カリ城」は見る度に違う面白さがある
そういや「カメ止め」はパトレイバー的な面白さを感じた