模型裏@ふたば保管庫 [戻る]

154562 B
[HI-METAL R] VF-4 ライトニングIII

4月28日頃消えます HI-METAL RのVF-4が届いたのでレビューを 削除された記事が5件あります.見る

303925 B
パッケージ表
今回も天神氏書下ろしですパッケージに窓はありません

368769 B
パッケージ裏


283062 B
ブリスター
ファイター形態でパッケージされてます付属品は以下のとおり 手首3種(握り手、平手、持ち手) インテークパーツ ランディングギア ファイター時のカバーパーツ ガンポッドスタンド

164381 B
まずはファイター正面から
ランディングギアを差し替えて駐機状態にしていますちょっと後方が重いようで、しりもちをつきやすいです

131925 B
ファイター側面
FlashBack2012版ということで、スカルマークやカラーリングも作中に準じたものになってます

149547 B
ファイター後ろから
ブースターの根元はボールジョイントになっているので可動します

199416 B
ファイターを上から


202448 B
ファイターを下から
前述のカバーパーツを装着してます

138347 B
左がカバーパーツを装着した状態です
やまと/アルカディアでは差し替えなしでしたがさすがにこのサイズでは難しいでしょうね

148687 B
ガンポッドは専用のジョイントを使用してマウントします


150218 B
エアインテークはシャッターパーツを差し替えることで開閉状態を切り替えます


126191 B
パイロットのアップ
きちんとFlashBack用のスーツになってます

156341 B
続いてガウォーク


150592 B
ガウォーク側面
変形方法は、やまと/アルカディア版とほぼ同じです

184177 B
ガウォーク背面


166377 B
バトロイド…に行く前の途中工程


265565 B
バトロイド正面
足が長くて腕が短い独特のスタイルですマニュアルでは膝を伸ばしたままだったのでそれにあわせてますが、パッケージ裏の写真は縮めてあったりしますこの辺は好みですかね

239842 B
側面
上半身が非常に大きいアンバランスな形状です

287444 B
背面
ふくらはぎのシャッターパーツは差し替えなしです

116775 B
頭部アップ
カメラ部分はクリアパーツです

215972 B
VF-1とのサイズ差はこれ位です


この機体、バトロイドになると思わなかったなー

112956 B
可動について
脚部は変形機構の関係で非常に良く動きます対して腕部は、肩周りのパーツが固定されているので可動範囲はさほど大きくありませんまあ、デザインがデザインだけに仕方のないことですが

オーガスみたいな

やまと/アルカディア版の縮小コピーといったところですが
FlashBack版がマスプロででるとは良い時代になったもんです

以上、レビューでした

リクエストがあればなるべく対応します

VF-4はつべのゆっくり解説で知った知識しかないんですけど
このバルキリーは内蔵火器てんこ盛りで
手持ちや外付けの武器はほとんど無いとのことだけど
それらしいモールドやギミックはありましたか?

最初からファイター状態でパッケージか
よかった
たぶん変形はしないまま飾りそう

234522 B
>それらしいモールドやギミックはありましたか?
赤枠部分がビームガンポッドで、黄色部分がミサイルになりますなお、ミサイルは機首部分のもの以外は取り外し可能です

今日ヨドバシで買って来たわ
これから遊ぶぜ

>最初からファイター状態でパッケージか
自分もそのクチです
ただ機首下部のフィンが着脱式でそのままブリスターには戻せない
はずそうにもはまり具合が結構硬くて怖い
パッケ捨てちゃう派なら問題無いだろうけど

>ただ機首下部のフィンが着脱式でそのままブリスターには戻せない
>はずそうにもはまり具合が結構硬くて怖い
取り付けた小型翼の当たる部分だけブリスター切り抜いちゃうとかどうだろう

>取り付けた小型翼の当たる部分だけブリスター切り抜いちゃうとかどうだろう
えーとですね…もうしました
それが出来るスペースがギリギリあるって感じですよね
外箱は柔らかい紙だから気をつける必要はありそう

532129 B
>この機体、バトロイドになると思わなかったなー
元々バトロイドまでデザインするとこまで行ってなかったからねー

プレステのVF-Xでちゃんと設定起こされるまで変形画像ってゲームとかの半公式的なのでしかなかったんだっけ
なんかバトロイド形態はアンバランスで試作機無理やり変形させた感じが魅力な感じするわ
やろうと思えばアンテナとか増やしてヒーロー然とした顔にもできたんだろうけど

81294 B
バトロイドのもあったけはずだけど行方不明


PCエンジンのシミュレーションゲーム「永遠のラブソング」で三段変形したのが最初 ただし取り説にもG・B共に画稿も
無く ゲーム中の動画もちっちゃくってよくわからん
おまけにファンネル装備(無敵なんだよコレ)

789149 B
お!個人的に感激ポイントがあった
やまとだったかアルカディアだったか忘れたけどVF-4のレビューしてるサイトなんかを以前見てた時バトロイド時にコクピット覗けるのがすげえいいなーって思って見てたんだけどこのハイメタでもちゃんと出来てちょっと感激しちゃった画像は分かりやすいようにキャノピー外して撮ってます

>はずそうにもはまり具合が結構硬くて怖い

コの字担っている部分の両側を軽く開きながらフィンを押すと
割と楽にはずせます

アマゾンで予約していたのを忘れてヨドバシで予約して買ってしまった、
アマゾンから家にもう一機向かっている・・

>割と楽にはずせます
ありがとうございます
ブリスターもう穴開けちゃったけどw
スタンド一緒に入れとくとぶつかりそうだから助かる

バトロイドの前後の厚みがやたらあるから
今回はファイター状態での梱包になったのかな

967753 B
股関節周辺がスラッとしてるおかげか干渉少なく妙に綺麗に決まる内股・・・


>PCエンジンの
PCエンジンのVF-4は型番が同じなだけで全く違うメカ
マクロスシリーズの展開としても、非バンダイ製マクロスゲーはなかったこと扱いなのかなあ、もったいねえ

>おまけにファンネル装備(無敵なんだよコレ)
斥候で飛ばして弾切れになってもデコイになって敵を引きつけると言うバランスブレイカーだったような

パイロットがちゃんとフラッシュバック版なのがいいね
WAVEのプラモはどうしてM3版だったんだろ
いや、夫妻機出すってのは予想できたけど

709030 B
>>PCエンジンの
>PCエンジンのVF-4は型番が同じなだけで全く違うメカPCエンジンのVF-4は試作型のVF-X-4でサブネームもサイレーンと違うしね

290359 B
ついでにここで拾ったNo.3823979の全体版も貼っとく


319760 B
説明書に無かったけど肘は引き出し式で良く曲がるようになるね


サンダーボルトを何卒……

>No.3824024
ナイス発見!

>説明書に無かったけど肘は引き出し式で良く曲がるようになるね
一応取説のガウォークへの組み立て6番の所の最初の1コマ目のが
肘の引き出しになってると思う多分

次はやっぱりVF-0かな、かなり前の展示会で撮影禁止の試作があった記憶が

VF-1祭りが終わって色々出していってくれて嬉しい

164998 B
日本国内での取り扱い店舗が少なく
単独でスレ立てするには少々微妙そうなのでこちらのスレに便乗させて下さいKitzConcept製 Robotech版の 1/72 VF-1S(Roy Fokker's)

302057 B
>一応取説のガウォークへの組み立て6番の所の最初の1コマ目のが
>肘の引き出しになってると思う多分説明書は伸びてないね

書き込みをした人によって削除されました

142520 B
1/72という他のVFトイとは少々合わせ辛いサイズですが
しっかりとした墨入れ処理までされた全塗装で細かなマーキング再現も有り電飾ギミックもついててハイメタVF-4と同じく税込み12960円

>説明書は伸びてないね
うちは6番の所の動作やった時肘引き出たから気づいたんだけどたまたまだったのかな?
まぁなんにしても肘引き出せるって旨の明記がされてるわけじゃないからちょっと分かりにくいよね取説

書き込みをした人によって削除されました

272157 B
電飾ギミックに関しては
光らせるならソコじゃなくない?感はありますが…目とか足裏、主翼のライトだと配線の取り回し的に難しかった感じですかね

156889 B
ガウォーク形態


書き込みをした人によって削除されました

313529 B
バトロイド形態
この画像では取り付け忘れていますが足のインテークカバーとわき腹のシャッターパーツが付属します

94821 B
バトロイドで鬼門になり易いキャノピーカバーは
ハイメタ同様に別途ユーザー取り付け方式ですが一応引き込み用のレールが設けられていて奥まで押し込むことで取り付けたままでもファイター形態への変形が可能となっていますただし変形難度UPと周辺ヒンジへの変形負荷が増大するのでその都度付け外しした方が安全そう

>バトロイドのもあったけはずだけど行方不明
後から貼られているけども、一連のイラストはガウォークまでだったと思う
TV終わった後のアニメージュの連載企画だったけど、
そのうち映画化の話が前面に出てきて連載は終息へ向かった記憶

>アマゾンから家にもう一機向かっている・・
迷ったけどこの先もう無いかもしれないし2機買った
カラバリ出たとしても思い入れが無いカラーだし、それなら一条機でいいやと

449881 B
造形的にも変形機構的にも
ハイメタVF-1のアップデート版な印象ガウォーク時のハの字立ちも膝のロール軸で再現する感じです変形対応の細指ハンドパーツとは別にアニメ版準拠の肉厚なハンドパーツが付くのも昨今のお約束仕様って感じですかね

132126 B
VF-1的にはほぼ決定版とも言えるDX超合金版が発売された後なので
今敢えてコレに手を出したいと思う御仁は少ないかと思いますが全塗装の質感と電飾ギミック他のミリタリー小物と合わせるには向いてそうな72スケールこの辺りに魅力を感じるヒトにはオススメですネット通販だとほぼ壊滅状態ですが取り扱いのある実店舗だとまだ在庫に余裕のあるとこもある模様私は秋葉原のボークスにて購入(購入翌週末にも在庫有り)ネット通販含め、どこで買ってもほぼ定価売りっぽいです細かなレビューはこの辺↓をドゾーhttps://www.youtube.com/watch?v=vYtgBhRZrN0←近々電飾盛り盛りのファストパックが発売予定らしい

>説明書は伸びてないね
持ってない奴が言うのもなんだがその画像は7番じゃ?
6番だとどうなってるのかよかったら見せてほしい

22823 B
腕部を展開する際の手順で、肘は自然と伸びるようになってます


617908 B
>>説明書は伸びてないね
>持ってない奴が言うのもなんだがその画像は7番じゃ?>6番だとどうなってるのかよかったら見せてほしい6で伸ばす指示あるけど、更にそこから伸びるようになってる説明書はそこまで伸ばしてる画じゃないよって意味でした

説明不足の説明書はバンダイのお家芸だからなあ…

>後から貼られているけども、一連のイラストはガウォークまでだったと思う
イラストのガウォークばらして組み換えただけのダサいバトロイドを見た気がするんよね
解説にはあくまで検証で再設計になる、と書かれてたような…

>アマゾンで予約していたのを忘れてヨドバシで予約して買ってしまった、
>アマゾンから家にもう一機向かっている・・

同じことやらかしたけど
アマゾンに電話してキャンセルする旨伝えたら
運送業者に連絡してくれてそのまま持って帰ってもらえる
間に合わなかったら受け取り拒否で良い
受け取りさえしなければ返送料も取られない

PCエンジン版のマクロスはゲーム中に「メルトランを嫁に貰ったけど浮気したら殺されそうになった」とか同僚が言ってたのが一番記憶に残ってるわ

1980年代後半のコミケで、友人がVF-4の変形パターンを描いた薄い本を買ってたのだが、あれの作者は誰だったのだろうか…?

>ハイメタVF-1のアップデート版な印象

足回りはハイメタで、腕はやまとっぽいですね

>間に合わなかったら受け取り拒否で良い
拒否で良いって・・・

>No.3824179
このレスをもっと早く読んでいれば・・
つい一時間ほど前、受け取ってしまった・・

ただNo.3824087さんの様な考え方もあるので気持ちを切り替え
2機、保管します

二度と同じミスをしないことを胸に

取説見ながらやった最初の変形は微妙にややこしいような気がしたけど
取説見ずに戻し変形やったらかなり簡単な変形に感じて楽にできた
もしかしてバルキリーでも変形かなり楽な部類なのかな

26660 B
>イラストのガウォークばらして組み換えただけのダサいバトロイドを見た気がするんよね
ロボテックwikiで見つけてきたこいつかな?

57672 B
で、サイレーン版を元にした三形態図がコレ


>腕部を展開する際の手順で、肘は自然と伸びるようになってます

>6で伸ばす指示あるけど、更にそこから伸びるようになってる
>説明書はそこまで伸ばしてる画じゃないよって意味でした

なるほど、7番の画像も合わせて見れば説明書ではそこまで引き出してないのね
ただ6番の段階でめいっぱい引き出せばNo.3824024の画像の位置までいけるからあえて説明しなかったのかも

お二人ともありがとうございました

マクロスⅡが最新作だったころには
マクロスⅡに繋がる世界観を前提にしたマクロスゲーが何本か出てて
その中にVF-4も登場してるものもあったんだけど
その時に設定されたバトロイドは後年描き起こされた、現在の設定のものとは全然違うとかなんとか

>アマゾンに電話してキャンセルする旨伝えたら

今の尼って、この手のアイテムは期限過ぎるとキャンセル不可じゃないの?
電話キャンセル&受け取り拒否がOKなら何のためのキャンセル期限なのかと。

自分でした予約も把握出来ない痴呆どものせいで
キャンセルだ何だのつまらない話になりそう

>間に合わなかったら受け取り拒否で良い
普通に迷惑行為
もう通販使うなよ痴呆

>>普通に迷惑行為
垢BANされれば良いのにな

1059400 B
ひゃっほーい
VF-1ばっかりだったハイメタもやっと違うバルキリーで並べられるようになってきて嬉しいでござる止まるんじゃねえぞ・・・

トマホークとファランクス待ってる!

>VF-1ばっかりだったハイメタもやっと違うバルキリーで並べられるようになってきて嬉しいでござる
いいよね
このトリオで並べたかったので叶って嬉しい

507766 B
届いた〜
ファイターの方はWAVEのキット。画像じゃ同じ大きさに見えるけど、Hiメタ版は箱スケールなので1/72よりだいぶ小さい。

1533810 B
ハイメタは1/100でしょ?
しかしやまと版では叶わなかったスカルカラーを手に出来て感無量だわ弄ってると天使の絵の具がエンドレスで脳内再生される

ファイターはめっちゃ格好良いけど
やっぱりバトロイドの頭が好きじゃない・・・
頭巾被ってるみたい

バトロイドのデザイン自体は好きだけど
変形後用の見栄え重視の頭部とか付いてればなーとは思った
もうちょい頭部にボリュームあった方がかっこいい

105953 B
これもおまけで付いてりゃよかったのかもね


>これもおまけで付いてりゃよかったのかもね
展示のフォッカーカラーがこれ乗せてきそうじゃない?
少しグロいけど

308754 B
大きさは大体合うんだが、形が合わないので変形は無理だが、一応。
両面テープでくっつけてるだけ。

VF-4ってガンポッド持ってる設定だったっけ?

明確な設定自体そう多くはない機体なのかもしれないけど
ガンポッドについては今回の玩具オリジナルという触れ込みで付属しているね

フと思ったんだけどVF-1の後継機なのになんでVF-4なんだろ?
VF-2とVF-3ってあんまり聞いた事ないよね
マクロスⅡのVF-2はパラレルだし・・・

アメリカ海軍の空母艦載戦闘機だってF-4の次はF-14でその次はF-18だし気にするほどの事ではないでしょう

>フと思ったんだけどVF-1の後継機なのになんでVF-4なんだろ?
>VF-2とVF-3ってあんまり聞いた事ないよね
その辺りのナンバリングは実在戦闘機の系統に寄せてる風だね
>マクロスⅡのVF-2はパラレルだし・・・
その情報古いよ
現在は同じ時間軸に組み込まれてたはず

マクロスwikiで見て来たら

VF-2…VF-1の対抗機種
   2003年頃から開発が開始されたが
   2008年頃には試作段階で開発は中止されている

VF-3…2005年頃からVF-4と並行して開発が開始されたが
   2010年頃に生産システムが失われたため
   設計のみで計画が終了している
   文字設定のみでデザインは存在しない

とあった

>VF-4ってガンポッド持ってる設定だったっけ?

ゲームでは特にガンポッドは持たず、腕に付いてるビーム砲を使ってた。
ガレージキットでオリジナルデザインのガンポッドが付いたりしたこともあったけど。

このスレ見てライトニング買っちゃったけど今週末ヤマトが届くんだった!
忘れてた3万は妙にデカく感じる・・・

>VF-4ってガンポッド持ってる設定だったっけ?
バンダイよりも前にやまとVF-4でガンポッド懸架できるとネタにはなってた
玩具的に見栄えいいしね

数字だけで埋めるならVA-3が存在してるけどな

書き込みをした人によって削除されました

>マクロスⅡのVF-2はパラレルだし・・・
当時から、2060年代に開発されたVF-XXの後継としての
VF-2シリーズという設定だったよ。

VF-2と3の説明ってVF-Xのムックの解説に載ってたの見た時に
へぇあったんだと思ってたけど、もしかしてそこのみだったってことか?

>もしかしてそこのみだったってことか?
マクロスプラスのムックが実質VF解説本だったけど
公式な文献としてはその中で触れられたのが初めてだったと思う
シリーズの開発経緯として上に書かれたような話が載っているだけで
デザイン類は一切無いはず

俺も届いたんだけど、飛行機モード時の機首と本体の隙間がすごくある。ハズレ製品か。

ウチのも最初機首の隙間が気になったけど一通り変形させてファイターに戻したら少し隙間が減ったよ

ファイター形態をまじまじ眺めると『追加装備無しでスーパーバルキリー並の性能』って設定が頷ける

>VF-2とVF-3ってあんまり聞いた事ないよね
それらは多分未だ謎に包まれた
マクロス4からマクロス6までのどれかの作品に登場するのだ・・・
(最近は更にマクロス8からマクロス29までも存在するという噂も聞いたkowai!)

玩具オリジナルでガンポッド装備させたんならプラモみたいにミサイルや反応弾も装備できるようにしてくれたら良かったかも
でも値段上がるから無理か

>VF-2とVF-3ってあんまり聞いた事ないよね
地球で開発中だったけどマクロス転移後に壊滅したんでその時失われたとなんかで読んだんだけどなー

>玩具オリジナルでガンポッド装備させたんならプラモみたいにミサイルや反応弾も装備できるようにしてくれたら良かったかも

手足のミサイルが外せるから、プレバンでオプション装備出たりして。

尾翼に書かれているSDF-018って何だろ
メガロード1ならSDF-2のはずだが

素の状態でビームガンポッド2門ミサイル12基搭載なら追加兵装はいらないんじゃないだろうか

704458 B
プラモでも『SDF-018』になってるね
ググっても詳細出てこないけど気になる

>『追加装備無しでスーパーバルキリー並の性能』
いろいろ調べてて出てきたけどスーパーバルキリーの40%増しの性能らしい
ただ大気圏内での性能はVF-1の方が優れてて最終的には宇宙専用配備になったとある

>プラモでも『SDF-018』になってるね
>ググっても詳細出てこないけど気になる
いま手元にないけどマスターファイルには何か載ってなかったかな
公式設定ではないという前提の本ではあるけど、一条機も変形可能なG型だった可能性があるとか
今回の玩具化を予め念頭に置いたかような記述はあったね

マスターファイルか…VF-4のは持ってないんだよなぁ
詳細わかったら教えてください

100794 B
プレバンでマックスミリア仕様も出るといいなぁ


>いま手元にないけどマスターファイルには何か載ってなかったかな

持ってるから読み返してみたんだけどSDF-018って記載ないんだよね
というか表紙のスカル機は尾翼にMEGAROAD-1って書いてある

>フと思ったんだけどVF-1の後継機なのになんでVF-4なんだろ?
VF-2とVF-3ってあんまり聞いた事ないよね
どちらかのファイター形態がb-クラブに載った。中止になったアドバイスドヴァルキリーの宣伝。

アドバイスじゃないやアドヴァンス ヴァルキリーね

マックス、ミリア仕様はオフィシャルじゃないか出せないよ。アルカディアに聞いたよ。

396423 B
>表紙のスカル機は尾翼にMEGAROAD-1って書いてある
waveのプラモはベントラルフィンにあるね

>いろいろ調べてて出てきたけどスーパーバルキリーの40%増しの性能らしい

スーパーパックの目は無さそうだけど、
反応弾+ファイター対応のアーマードパックとか出たら面白いな。
VF-1とVF-11にアーマード有ったから、VF-4に有ってもおかしくないし。

441521 B
VF-4はファストパックのラフ画あるからオプションパーツセットはこさえること可能だっけな
というかスタークルセイダー(X3)の存在忘れてた…

67455 B
>VF-2
何年も計画がお蔵入りになっててなんかの拍子に」突然復活したとかかな

>大きさは大体合うんだが、形が合わないので変形は無理だが、一応。
色塗ったら普通に良さそう
欲しい

>というかスタークルセイダー(X3)の存在忘れてた…
そんなジョジョ第3部みたいな名前だったんか

まんまギャプランじゃないか

>プレバンでマックスミリア仕様も出るといいなぁ
ファイター1と2かと

98133 B
>マックス、ミリア仕様はオフィシャルじゃないか出せないよ。アルカディアに聞いたよ。
その画像のヤツがつい最近WAVEから出たばかりじゃないかhttps://www.hobby-wave.com/products/mc058/

1099613 B
パーフェクトメモリーより。VFX-2はどこいった。


>マックス、ミリア仕様はオフィシャルじゃないか出せないよ。アルカディアに聞いたよ。

一応マクロスM3に出てるから非オフィシャルって訳ではないと思うが。実際waveからプラモが出るわけだし。

ゲームのM3の版権取れたら
だいたいのジーナス夫妻機は出せると思う
あとエンジェルバーズも歴代主力機乗り継いでるらしい

1041779 B
ガウォークはなるべく深く脚曲げて低姿勢で自立させたい派


>アドバイスじゃないやアドヴァンス ヴァルキリーね
アドバンスト・バルキリーだヨ!

640077 B
「Macross Design Works」より
SDF-018なんて無いっスね。どこから出て来た型番なんだろ

ムサシヤの瓦礫のパッケージ描き下ろした時にはあるな
頭部、パック類のデザインをラフでアップデートした時期

213848 B
赤丸の部分って武装か何かなの?


>どこから出て来た型番なんだろ

SDFはメガロード級がマクロスから承継したコードだから
素直に考えるとSDF-018はメガロード17になっちゃうんだよなあ
なんか新企画のネタ用に仕込んでるのかしら

119800 B
ネイションで展示してたくらいだから出せると思うよ
VF-4はすごく気に入ったからバリエも買っちゃうな本命は真ん中のフォッカー機

68863 B
>これもおまけで付いてりゃよかったのかもね
コイツの頭部はそれっぽいね

> 1553659094509.jpg
やっぱ前から見ると主翼とか少し下がり気味だよね
HiMitalRの奴はほぼ真横に伸びててとても残念

フォッカー機カラーかっこいいね
頭部もたしかに指揮官用だ

書き込みをした人によって削除されました

47940 B
>なんか新企画のネタ用に仕込んでるのかしら
80年代後半に出たガレージキットのパッケージで既に描かれてるので新企画とかではなさそうだけど……

430009 B
>オーガスみたいな
呼びましたか!?

>やっぱ前から見ると主翼とか少し下がり気味だよね
>HiMitalRの奴はほぼ真横に伸びててとても残念

足と主翼がダボで結合してるから、足がちゃんと嵌ってないと主翼が跳ね上がるよ。
足がキッチリ嵌れば主翼の先端は少し下がる。

>赤丸の部分って武装か何かなの?
ビーム砲って言ってる人はいたな

バトロイド/ガウオーク時にここにあると良さそうなのはバーニアと思う。

カウンターバーニアか伝統の肩ライトといったとこか

>オーガスみたいな
色味や雰囲気はブロンコIIの仲間っぽいね。

>1553673354758.jpg
バンダイ展示のマックスミリアは白いラインがあるんだね
あるのもかっこいいけどM3名義だとなしなのかな

>80年代後半に出たガレージキットのパッケージで既に描かれてるので新企画とかではなさそうだけど……

当時からある設定なのか
なら単に部隊識別番号かな

>バンダイ展示のマックスミリアは白いラインがあるんだね
機首も白いし単色より好みだなぁ

実は「SDF-01B」だったというオチとか?

一八番って洒落だったりして。

>実は「SDF-01B」だったというオチとか?
SDF-01は最初のマクロスだからそれはそれでモニョる

>ネイションで展示してたくらいで出ると思うなよ

ああ、ここでもこう言う煽り書く奴いるんだ

それくらいは常識だから煽りにもなってない

140948 B
これとかいまだに何か分からんわ。