webm@ふたば保管庫 [戻る]

124667 B


04日08:57頃消えます エンコードスレ
YouTubeでも採用され着々と再生環境を増やしているVP9
速度を代償に強大な圧縮パワーを手に入れたAV1
MP3AAC超えの高音質化マルチチャンネル低レイテンシOpus
あとH264H265とかVVCとか居るらしいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る

テスト用動画ファイル「nijiuraseven_src.mp4」
x264
720x480 24fps 91sec 29.7MB
video:2740kbps
audio:128kbps

drive.google.com/file/d/1XiKhhBJA_3JMqj8c3u4Aqyvvo3cpNlD7/view

2068273 BVP8video:134kbpsaudio:48kbps

2053884 BVP9video:132kbpsaudio:48kbps

AV1
video:124kbps
audio:48kbps

2/28ふたば☆ちゃんねる未対応
貼ろうとすると弾かれる
drive.google.com/open?id=10ojd_a-WMQZ0ZxakeQvlyG5ZuhG94iUI

2066543 Bx264video:130kbpsaudio:48kbps

2059253 Bx265video:130kbpsaudio:48kbps

AV1のエンコオプション
元動画をy4m化
ffmpeg -i nijiuraseven_src.mp4 -vf scale=out_color_matrix=bt709 -colorspace bt709 -pix_fmt yuv420p -f yuv4mpegpipe y4mtemp.y4m

1パス目
aomenc --threads=4 --end-usage=vbr --passes=2 --pass=1 --fpf=FirstPassStatisticsFile.fpf --cpu-used=1 --tile-columns=2 --tile-rows=2 --color-primaries=bt709 --transfer-characteristics=bt709 --matrix-coefficients=bt709 --output=temp_fpf.fpf temp1.y4m

2パス目
aomenc --threads=4 --end-usage=vbr --passes=2 --pass=2 --target-bitrate=148 --fpf=FirstPassStatisticsFile.fpf --cpu-used=1 --tile-columns=2 --tile-rows=2 --color-primaries=bt709 --transfer-characteristics=bt709 --matrix-coefficients=bt709 --output=temp.webm y4mtemp.y4m

元動画の音声とMUX
ffmpeg -i temp.webm -i nijiuraseven_src.mp4 -map 0:0 -map 1:0 -c:v copy -c:a libopus -b:a 48k out.webm

エンコ時間
[--cpu-used=1]高圧縮高画質寄り設定をCore i5-4590で約5時間
>Pass 2/2 frame 2188/2188 1377525B 5036b/f 120864b/s 18852087 ms (0.12 fps)[KK

エンコーダーはここのあたらしめのビルドを使った
ch.nicovideo.jp/ieno/blomaga/ar1440566

ブラウザの対応状況を"Can I use"で調べると
FireFox65とChrome70そしてOpera57以降対応でユーザー全体26.62%のぼちぼちな様子
ふたば☆ちゃんねるでのAV1の対応はクンリニンサンの御心しだい待つしかない

5時間とか
ベンチマーク用アプリなんじゃ

ffmpegに実験用らしいのが入っているらしいのでやってみたけど
ものすごい遅すぎ h265より良いらしいけど
h265をchromeとfirefoxで使えるようにしてくれ〜
-vcodec libaom-av1 -strict experimental

Ivy世代のPCでは流石にH265には対応してないがクソスマホは対応してるという驚き
とはいえここに乗せる程度のもんじゃ大差付かないか

書き込みをした人によって削除されました

aviutlの最低画質しか使った事ねえな

WebMコンテナと規格の元締めであるWebMプロジェクトの公式サイトにあるVP8とVP9のエンコードの設定サンプル
ttps://www.webmproject.org/docs/encoder-parameters/

いろいろユースケースを想定したエンコードオプションが紹介されている
ふたばで最高画質を目指すなら10. Sample Command Linesの2-Pass Best Quality VBR Encodingを参考にすればいい

Opusは最新版のlibopusを使ってFFmpegでMUXしたほうが柔軟な指定ができる
経験的にデフォルト設定のフレームサイズ20だとビットレートが48kbpsを境に一気に音質が下がる印象で
64kbps以下の低ビットレートエンコはフレームサイズを60にしたほうが良い

デメリットはストリーミング時のエンコード遅延だからふたばに貼る分にはフレームサイズは大きくすべき
XMedia Recodeを使うにしてもOpusはlibopusでエンコードしてからMUXをするXMedia Recode表記でコピーだと
ビットレートを細かく指定できるメリットがある

ヒで使えたらな…

書き込みをした人によって削除されました

>ヒで使えたらな…
前使えたのにいきなり使えなくなったよな