虫@ふたば保管庫 [戻る]

154983 B


7月15日頃消えます いまさっき、間違えて、どうぶつ のところに聞く質問(蛙)をここのページに書いてしまった。蛙の件は動物でまた書きますので返信はそちらでもお願いします。
実は変な蜂が最近やたらと集団で、ゴールドクラストの樹木の皮にとりついて噛んでいます。昨年一匹が庭の隅で弱っていて助けて部屋で、初蜜やらリンゴやら草など与えたところ、春には部屋を飛ぶようにまで回復。放してやりました。その種類だと思います。危険な蜂ですか? 削除された記事が1件あります.見る

カエルもここで良かったはず

「昆虫、節足動物、魚類、両生類、爬虫類、軟体動物、水生生物、微生物、その他ふしぎ生物」

セグロアシナガバチの越冬集団
秋に生まれた、来春巣を作る新女王の集団です
女王自体は生き残り優先なので攻撃性は低いですが
営巣して、そこから生まれた働きバチは比較的攻撃性が高いです

アシナガバチは冬眠しないので冬でも天気がいいと水分を補給しに出てきます
飼育されたハチはその新女王でしょう

ありがとうございます
スズメバチでなくて良かったです。

スズメバチほど毒は強くないがそれでも刺されるとめっちゃ腫れる
洗濯物に混ざり込んでたり不慮な接触が怖い奴だ

書き込みをした人によって削除されました

ただしこいつの巣があるとないとじゃ毛虫、芋虫の発生率が段違い。庭の桜の木が毎年マイマイガ大発生で坊主寸前になる被害を被ってたんだが例年行ってたアシナガバチの巣の撤去をやめたとたんぴたりと止んだ、以来撤去するのやめたよ。こっちが注意してたらめったに刺されることもないしな。

日常でアシナガバチに刺されるのは巣を弄った場合と洗濯ものに巻き込んだ場合
アクシデントでよほど逃げ場のないストレスを与えない限り刺してこない

https://www.youtube.com/user/196710noby/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd

セグロ
背黒

だが国際化??した昨今では脳内でネグロとか外国語の類のように思えて、
そういう目で見るとセグロアシナガバチって顔の濃い外国人のような
精悍な雰囲気のハチだなあって思ってしまう

セグロって言うとイワシとセキレイの印象も強いかな

>日常でアシナガバチに刺されるのは巣を弄った場合と洗濯ものに巻き込んだ場合
>アクシデントでよほど逃げ場のないストレスを与えない限り刺してこない
一度干したズボンの中に入ってて尻を刺されたことがある…びっくりしたよ

小型 黄色 すずめばち の違いが微妙??

大きなアシナガバチは2種類います。セグロアシナガバチとキアシナガバチです。とてもよく似ています

黄色と黒のツートンカラーの蜂は大体危険