虫@ふたば保管庫 [戻る]

542497 B


5月16日頃消えます イチモンジセセリは「蛾」じゃなく「ちょうちょ」なんだって一般人に広めよう
よく見れば目が大きくてかわいいし
オスがメスのお尻嗅いでたりでエッチだし

蛾じゃん?

もふもふしてると、ガ におもわれやすいのかな
 とまりかたで違いがわかるんだが

子供のころチョウチョだって主張しても周りからはガじゃん!キモい! って言われた思い出
今思うとあの頃からガとチョウの格差は作られてたんだな

1111434 B
どう見てもちょうちょなのに嫌われまくってるんですけお


80732 B
双尾翼のジェット戦闘機を思わせるフォルムは
セセリチョウだけの特徴

700592 B
じゃのめ系


飛ぶと俊敏なくせに、止まってるときの警戒心のなさw

女性に例えれば
セセリチョウ→明るく元気なブス
ジャノメチョウ→陰気で貧乏臭いがブスではない

>飛ぶと俊敏なくせに、止まってるときの警戒心のなさw
手づかみできる数少ないちょうちょだよね

>セセリチョウ→明るく元気な眼の大きい天然娘

漏れは、イチモン ジセセリ って読(呼)んでた。

多摩ズーのバタフライファームに、
セセリチョウ系とジャノメチョウ系、サツマニシキいれてほしいなぁ

68357 B
キレイめの蛾は正に「夜の蝶」というか水商売の女っぽい


> 手づかみできる数少ないちょうちょだよね
ふわっと囲むと手乗りにできる数少ない蝶

昔は「蝶と蛾の違い」をよく聞かれたが、
最近は「蝶の数え方」を聞かれる。
情報バラエティー番組のネタのせい。
ちなみに「数え方の辞典」では、
蝶が「匹・頭・羽」、蛾は「匹」のみだそうな。

蝶に匹以外の数え方が有る事を初めて知った

まー、虫屋は基本的に何でも「頭」っていう気がする

94113 B
日本の昆虫学は、養蚕(カイコ)の研究から活発になった。
その昔、家畜としてカイコは牛や豚、鶏なんかと同列に扱っていた経緯があるため、一頭、二頭と数えるようになった。だから、昆虫学では「頭」と数えるのが伝統画像はシャチホコガ

12752 B
>キレイめの蛾は正に「夜の蝶」というか水商売の女っぽい
オナガミズアオは銀座のホステスベニスズメは池袋のキャバ嬢

1190553 B
綺麗な蛾と言えばカトカラさんだな俺的には


匹はあまり好きじゃないが頭もあんまり好きじゃない
個人的には個体で数えることが多いなぁ
3個体得られたとか10個体程度見られたとか

ウチの地方では腐った梨に群がるヒメジャノメは「ガチョウ」と分類されていた。

1匹=1ガチョウ

蛾蝶ん

66695 B
出勤時、近所の歩道にイボタガの死骸が
1ガチョウ落ちていたので、しゃがみこんでこんな人工的な場所でもみられるんだと思いながらつんつんしていたら、通勤時のお姉さんが凄く気味悪そうにみ俺を見下ろし、足早に過ぎていった
No.98618
都会人が、多いところでは、障害系とか
思われやすいから、街中はやめたほうが

453037 B
うちでは腐った梨に群がるのはキタテハだ
とりあえず5ガチョウいる

778781 B
蛾蝶仲間では数少ない鳴く能力を持つメンガタスズメ
黒いマントを羽織った死神のイメージ

818869 B
ヨーロッパメンガタスズメは欧米では不吉な蛾と見なされている


373633 B
ハチミツちょうだい(^^♪


176058 B
便乗します
本日綺麗に撮れた一枚

>ハチミツちょうだい(^^♪
は〜い栄太郎です!

23419 B
分類学上は、チョウとガの線引きはないに等しい。
伝統的にに日本はチョウとガを分けたがる。環境省の「昆虫目録」のリストで、チョウ目の並びをよく見ると、チョウとガの並びは二分されてはいない。画像は、三ガチョウ。

6061 B
お願いですから分類できないというガセを鵜呑みにしないでください
お願いですから単系統と側系統の違いくらい理解してください

素人さんに蝶と蛾の違いを分類学的に説明するのはダサい。
昼間飛ぶきれいなのが蝶、夜飛ぶ汚いのが蛾です。
学者が蝶・蛾の定義を作ること自体が生活感覚での分類に倣っています。