料理@ふたば保管庫 [戻る]

123987 B


5月11日頃消えます 発酵スレ
自分で発酵食品を量産してる人いる?
初心者だからヨーグルトから始めたよ
培養させ続けてヨーグルトを食べまくりたい 削除された記事が1件あります.見る

カスピ海ヨーグルトを5年以上作り続けて毎日 200ccずつ食べてる。

カスピ海ヨーグルトは春夏秋の気温20度台の時は放置するだけで出来るんだけど季節の変わり目に失敗することがあって、1年中メーカーを使うようにしたら全く失敗しなくなった。

家庭で出来るものといえば、納豆や酒がありますが、
ヨーグルトに悪影響を及ぼしたら困るので遊びでもやったことがありません。

R-1を自家発酵して毎日食べてるよ
ただR-1が謳ってる効能は消えるらしいけど
そりゃ簡単にコピーできちゃ商品成り立たないよね
種ヨーグルトは同じでも牛乳のメーカーによって出来が違うので
合う牛乳メーカを探すのも楽しい
あと継ぎ足しで作り続けていくとカスピ海ヨーグルトみたいになる

三升漬と味噌ぐらいだ

速攻レス付いて嬉しい
初めての培養ヨーグルトは失敗だった様子
底だけ固まってて上澄みは液体だった
固形だけ掬い取って冷凍保存
残りは下痢覚悟で飲んだがヨーグルト味だったわ
培養って無糖ヨーグルトが定番だけど糖入りは培養できないの?
室温15度で培養温度40度の8時間培養だった
原因はかき混ぜ不良?期限ギリギリの牛乳使用?

糠漬け
漬けるる野菜がないから
台所のどっかに放置

>三升漬
懐かしいな〜婆ちゃんが元気だった頃は北海道から毎年送られて来ていた
上に浮いたモロミ?だけでも充分美味しかった

同じヨーグルトを食べ続けるよりも、代えた方がいいらしいぞ
自分たちで増やさなくても仲間が増えてきてるじゃんって感じ
で、体内の常在菌がさぼるとか何とか

ヨーグルティアみたいな、温度設定できるやつのがいいよ。
R-1は普通に美味いからよく作る。
引き継ぎみたいのはやんないなあ。

俺もヨーグルト作って食べてるけどメーカーは使ってない
百均の瓶に市販のヨーグルト(無糖)入れて発砲スチロールに入れてつくってるわ、しかし気になってたんだがメーカー使ってるの人はパックのニオイとは気にならないのかな?
ヨーグルト紙臭いといややわ

277685 B
こんな感じでつくりゃええのよw壊れたジャーの内釜にお湯入れて沈めておけばOK、ジップロックでも作れるよー家族に受けは悪いけどなww


野沢菜
暖かくなると勝手に発酵? 恐ろしく臭い。不味くはない。

>メーカー使ってるの人はパックのニオイとは気にならないのかな?
別に臭いしないしなぁ
個人差がありますじゃないの?

>糖入りは培養できないの?
何でもできるよ
糖入りでも低カロリーでも無脂肪でも
植物性のはやったことが無いなぁ
そういや

でも乳は絶対牛乳じゃないとちゃんとできない
時々牛乳のフリした加工乳とかあるから注意が必要

>糖入りは培養できないの?
できるけど糖入り 果肉入りは長持ちしないよ

食品ではないけどワインなら偶然できた
今や冷蔵庫は葡萄入れといてしばらくしたらワインになる製造機となった
酒造法だと違法だけど

サムネのR-1を毎日食べてる嫁が今年、インフルエンザになった。

248856 B
>ヨーグルティアみたいな、温度設定できるやつのがいいよ。
私もそれ使ってる。いいよね・・。>酒造法だと違法だけど度数が1%未満ならOKみたいね。ヨーグルティアも「甘酒作れる」って公言してる。>メーカー使ってるの人はパックのニオイとは気にならないのかな?パックを直接置くタイプが全てじゃありません。

63216 B
ヨーグルティアの説明をよく見ると、
>こうじから作る甘酒はアルコール分0%です。 そういうことか。ちなみに中国は法律がゆるいのか、ヨーグルトメーカーには「米酒」モードが堂々とあります。

シャバシャバでも匂いはヨーグルト
飲んでも腹壊さなかった
これは成功なのか失敗なのか

>これは成功なのか失敗なのか
少しでも美味かったなら成功では

>シャバシャバでも匂いはヨーグルト
飲むヨーグルトだぜ

>自分で発酵食品を量産してる人いる?
今はしてないが20年くらい前はしていた。
何を作っていたのかは言えない。
泡の出る美味しい液体だった。

>少しでも美味かったなら成功では
少し飲んで大丈夫と感じたからラッシーにしちゃったから
レモン入れたらドロドロになったけど

>野沢菜
一度やってみたけどでかすぎるんでいろいろ面倒だったから
カブの葉っぱでいいやってなった

>麹から作る甘酒は
無菌処理がしっかりできてればな
酵母は常在菌で人間の皮膚にも住んでいるから、うっかり混入して麹が作った糖をうっかりアルコール発酵してしまうことがあるかもしれん

ユダヤ人が過ぎ越しの祭りの時に食べる種なしパンは、生地を作り始めてから既定の時間内に焼くことを定めている。うっかり発酵してしまって台無しなるのを防ぐため
作る前に事前にキッチンをくまなく掃除(除菌)までするのにもかかわらず、だ

糠漬けは前漬けてたな。
家の周りの空き地に天然大根が出来るので今度沢庵漬けてみる予定。

発酵食品・・・どうも自分で作ると腐敗したのとの境界線が怪しいので、手を出しづらいんよね。

牛乳もパックをそのまま直飲みして半分くらい残して部屋に出しっぱなしにしてたら、数日後にはちょっと粘度が出て酸っぱい匂いがしてるし。

上にもある野沢菜とか高菜漬け、あれ漬けてるの見たら上の方とか液とか、自分で漬けたら味見すらしたく無いもんくまモン。

ヨーグルティアで納豆自作してみなさいよ
もううめーのうまくねーのってねえぞこの野郎
香りが最高やで

うまいのかうまくないのか

納豆菌に部屋に住み着かれたら、その後ヨーグルト失敗するかもしれんやん。
気にしすぎで容器変える程度で済むかもしれんけど。

>納豆菌に部屋に住み着かれたら、その後ヨーグルト失敗するかもしれんやん。
まず確実に失敗する
チーズやヨーグルト作る時は数日前に納豆食べた人間厳禁ってくらい
他の細菌類を制圧するくらい強いし、芽胞は熱にも強く昔は自家製パンが悪くなる原因のひとつでもあった
自宅でパンを焼いて一日置いてパンを割くと糸を引く始末
パンを焼く温度くらいでは納豆菌を死滅させられないからなー

R−1は何故か緩くなるよね
LG21だと結構しっかり固まるから交互に作ってるわ

いろんなヨーグルトから種菌採取して培養すれば長く培養できるんかな
単一の種類では雑菌に負けやすいとか聞いたけど

>R−1は何故か緩くなるよね
一般的な40度ではなく43度が最適とされています
あと酸味が少ないなら発酵不足で日持ちもしません

書き込みをした人によって削除されました

酸味の少ないヨーグルトって
生クリームみたいで最高

>酸味の少ないヨーグルトって
>生クリームみたいで最高
つまりサワークリームってことだよね
生クリームを発酵させたらサワークリームのはずだから

サワークリームとヨーグルトを同じって言っちゃうのは生クリームと牛乳を同じって言ってるようなもんだぞ