数学@ふたば保管庫 [戻る]

14436 B
オイラーの公式

5月02日頃消えます Euler's formula 中学生の知識でオイラーの公式を理解しよう
https://www.youtube.com/watch?v=O5BLVlYgonc&list=PLFrlW-Y5LqlZ3GtrzuiMVZnjFXbpmG3YM

学生の頃、心が折れた加法定理
今、こういうのを観て思う。
あの頃、上手に説明してもらえたら、挫折しなかったかもしれない
すごく面白い
今の数学に悩めるお子様に見せてやりたい 削除された記事が2件あります.見る

腑に落ちるツボが個人個人でちがうんだよ。

ブルーバックスでも主題にしてるのが何冊かあるからポピュラーサイエンス本しか読めない程度の低いアンテナでも知ってて当然レベル

複素平面を知ってるだけで
幾何学的に一発で理解できるはずなんだが

賢いのね

賢さというよりこういうのはアンテナの感度だと思うぞ

ちゃんとその手の本とかだと定番の説明なんだから

微分しても変わらない関数とかe^xしか無い
ジャマイカ

0とか

微分したときの結果と乗算したときの結果がイーの場合と同じだからいえるの?
そもそもイーの定義ってそういうものなの?

eって1+1+1/2!+1/3!+1/4!+・・・みたいな奴だっけ
なんでこうなるのさ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>eって1+1+1/2!+1/3!+1/4!+・・・みたいな奴だっけ
>なんでこうなるのさ
二項定理から
(1+1/n)^n = Σ[k=0,n] nCk 1/n^k
= Σ[k=0,n] n(n-1)...(n-k+1) /(n^k * k!)
= Σ[k=0,n] 1(1-1/n)...(1-(k-1)/n) /k!
n→∞の極限をとって
e = Σ[k=0,∞] 1/k!

>eって1+1+1/2!+1/3!+1/4!+・・・みたいな奴だっけ
>なんでこうなるのさ
e^xを無限級数で表した時に何度微分しようが一つづつズレていって変わりようがないような級数として考えればわかりやすい

e^x を a0+a1x+a2x^2+a3x^3+a4x^4+a5x^5+… で近似することを考えよう。

e^x=a0+a1x+a2x^2+a3x^3+a4x^4+a5x^5+… …①

①にx=0を代入すると、1=a0 となる
①の両辺を微分してx=0を代入すると 1/1=a1
①を2回微分してx=0を代入すると 1/2!=a2
①を3回微分してx=0を代入すると 1/3!=a3
以下同様

>あの頃、上手に説明してもらえたら、挫折しなかったかもしれない
>すごく面白い

学校の授業は、説明上手な講師の動画を見せた後に解らない部分を先生が補強する形にすれば生徒も理解しやすいし先生も楽になるしwin-winだと思う

そろそろ日本もIT活用しようぜ