数学@ふたば保管庫 [戻る]

296098 B


11日02:42頃消えます お前らこういうの好きだろこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る

9+3は12で合ってるけど・・
次の7+5は32じゃなくて12ですよw

2桁+2桁=3桁になったときどう対応するの?

4桁同士の足し算も楽勝
5243 + 7568
= 5243 + ( 4757 + 2811 )
= 10000 + 2811
= 12811

計算する前に足して二桁になるか判断するプロセスが必要だけど無駄だよな

単純な足し算を、わざわざ引き算を挟むプロセスにするのは余計に混乱させるだけ
最初の考え方は数え上げでも何でもいいから、ひたすら反復練習で暗記させるのが一番じゃないの
1桁が覚えられれば後は何桁でも計算できるんだし

別に手順としてはそこまで複雑でもないし
単なる暗記で覚えてると対処出来なくなるから、理科度を測る上でも有用かなって感じもする

指示もないのに空白にさくらんぼを書くのを強要して減点するのは
さすがに大本営ではNGかと思うんだけどどうなの文科相

指示は普通、口頭でやるんだよ。
指示が全部書いていたら、テスト用紙一杯になって子供は誰も読まないよ。

さくらんぼ計算は掛け算九九と一緒で無意識のうちにできるように最初はこのやり方が最適なんだよ
ものごとには順序がある
すっとばして賢いつもりでいると
>こんなレベル
がどうとか言うバカに育っちゃうんだよな

スレ画右の「俺の弟も」って書いてる人は年いくつなのか気になる

>無意識のうちにできるように最初はこのやり方が最適なんだよ
無意識で足し算出来ない子用じゃないの?

>無意識で足し算出来ない子用じゃないの?
そうだよ
だから
>できるように最初はこのやり方
なんだろ

既に出来る子に強要するのがおかしいって話じゃないの?

>既に出来る子に強要するのがおかしいって話じゃないの?
違う塾行けばいいだろ

スレ画は塾の人が「小学校で変な事強要している」と呆れている内容ですが

小学校は隣同士交換して丸付けするんだよ。
さくらんぼ計算自体は分からない子対策なんだけど、できる子も分からない子に根拠を説明する訓練になるんだよ。

理由を説明するのは中学校の証明に繋がるし、大体2021年のセンター試験からはパズル的な従来の数学から、やたら長文を読んで答えなきゃいかん問題形式になる。そして、根拠を論述しなきゃいけなくなるわけで…

書き込みをした人によって削除されました

>スレ画は塾の人が「小学校で変な事強要している」と呆れている内容ですが
オマエほんとにバカだな
できる子だけがその塾に通えばいいんであってできない子に教える学校教育をとやかく言う資格は塾にはないんだよ
ついでに
本当にできる子なら混乱しないよ
この塾の先生が能無しなんだよ

175033 B
こっちのほうが好き
お前らならどう教える?

俺は幼稚園児で教えられる前にゼロの存在を発見したね

>1+1=2

普通は「1」とは何か、「+」とは何かを徹底的に扱う。いきなり結果だけを提示して周囲が分かる状況なのが??
幼稚園から連続している小学校なのか?

小学校でいきなり1+1を知るほうがおかしい。
幼稚園レベルで数の数えかた、日常で簡単な足し算は理解するもの。

>お前らならどう教える?
普通に数え方から教える
で?

小学一年で「1ってなに?」ってちょっと見てみたいレベルの特殊性
理屈は通じそうだから数論基礎教えるのがええかもな

1の分割から色々導き出される

1+1=2とかいきなり教えずに
普通はりんごの絵を2つ描いて説明するんじゃないの?

1も+1も2も定義だから先生の言ってることは間違ってはないのでは

リンゴに+フライパンしてもそれは2でもいいだろうし

いきなり
>1+1は、2です みんなわかりましたね?
なんて教え方はしない
その前をぼーっと聞いてたんだろ
幼稚園で褒められ慣れて慢心してたんだな

普通は数をかぞえるのから始めるから
「1ってなに?」にはならんよな

>普通は数をかぞえるのから始めるから
だよなぁ
塾の先生バカ過ぎ

続きを知りたい人は「1+1 強迫神経症」でググれ
お前らが思いつかない方法で1+1を教えている
俺も絶対思いつかないわ

>続きを知りたい人は「1+1 強迫神経症」でググれ
極端な例だして悦に入る馬鹿

ちなみに2+2は5

りんご1個も、なし1個も、アメ球1個も、車1台も個数という概念で捉えれば、どれも1なんだよな。

>個数という概念で捉えれば、どれも1なんだよな。
車は個ではなく台だろ

こまけーことはいいんだよw

ゴマフアザラシ1匹もドリアン1個もテーブル1個も全部同じ概念で扱えるってコト

>ゴマフアザラシ1匹もドリアン1個もテーブル1個も全部同じ概念で扱えるってコト
ゴマフアザラシは一匹か一頭
ドリアンは1個か一玉
テーブルは一脚一卓一台一点一枚一机と数える
全部同じ概念では扱えられない

くくりの問題なだけじゃん
関心のあるのがどこかでしょ

>関心のあるのがどこかでしょ
日本語で質問してくれないと答えられないね

>こまけーことはいいんだよw
阿呆の戯言はいいんだよw

>くくりの問題なだけじゃん
それだけではないがまず括りとしても問題あるだろ

> 全部同じ概念では扱えられない

おまいの書いたゴマフアザラシ、ドリアン、テーブルでそれぞれ1行消費している
概念の異なるものが1つの単位「行」でくくられた訳だ
excelでも全く概念の異なるモノが「1マス」という同じ単位で量られる
ネットショップなんかでも「取扱い10万点以上」とかいうだろう
中身はまったく異なったモノだ

もうちょっと勉強しような

同じ「果物」でも、くくりとして認識することを認めないなら、「机の上にあるりんご」、「台所にあって皮が剥かれようとしているりんご」、「倉庫の箱の中の一番上にあるりんご」…となって、一緒くたに扱うすべがなくなり、収拾つかんだろw
それに、りんごだけならまだしも、なしや柿が入ってくると…

書き込みをした人によって削除されました

>excelでも全く概念の異なるモノが「1マス」という同じ単位で量られる
>ネットショップなんかでも「取扱い10万点以上」とかいうだろう
子供にそう教えて学校で発表させてみろキチガイ
あ、子供どころか妻も、職もないかな?

>同じ「果物」でも、くくりとして認識することを認めないなら、「机の上にあるりんご」、「台所にあって皮が剥かれようとしているりんご」、「倉庫の箱の中の一番上にあるりんご」…となって、一緒くたに扱うすべがなくなり、収拾つかんだろw
ならねーよ
そんなバカな問題出す地域に住んでるってんなら同情するぜ

机の上に、りんご1個と、なし1個、ドライバーが1個あります。
机の上にある果物は何個ですか?

>机の上に、りんご1個と、なし1個、ドライバーが1個あります。
>机の上にある果物は何個ですか?
それでは普通に2個になってしまうよ
机の上にりんご一切れとりんごの芯がひとつ、りんごの皮が一巻あります。
机の上にあるりんごは幾つでしょうか?だな

りんごとなしは違うものなのに、同じくくりとして扱うことができ、1+1=2ってことじゃないかw

水槽にプラナリアが1匹います。
このプラナリアをナイフで3等分しました。
さて、水槽にプラナリアは何匹いるでしょうか。

水槽から取り出さずに三等分したの?
むずかしそう

>りんごとなしは違うものなのに、同じくくりとして扱うことができ、1+1=2ってことじゃないかw
同じとして扱う条件として「果物」って括ってんだろ
語尾のwが似合うな

足される側(+の左側)が10になるためには
どれだけ加算すればいいか?が解らないとダメ
なのを省略しているところが気に入りません。
すなわち
10から足される側との引き算が理解できるか
ってこと(2桁の引き算で繰り下がりあり)
なので理解できない人がいてもしょうがない。

>省略しているところが気に入りません。
子供いないの?うちの学校ではちゃあんとそこから教えてるよ

エジソンだったかな
泥団子を2つくっつけて1+1=1と言ったのは

64997 B
>泥団子を2つくっつけて1+1=1と言ったのは
これ思い出した

【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。「次はお前がこうなる番だ」

>No.110676
ウケるw

スレ画を考えた人って馬鹿だな
数学としてはだめ。だから教師はだめなんだ

そんな暇有るなら、授業を進めろ

>スレ画を考えた人って馬鹿だな
>数学としてはだめ。だから教師はだめなんだ

>そんな暇有るなら、授業を進めろ

おめーならどんな授業すんだよ?

先生が何の説明もしてないとは思えないんだよね

減点されるのは先生の話をちゃんと聞いてないか
あるいは、わかってて反抗してるかのどちらかだろ

こういうのはダメな部類の大人になると予想

>減点されるのは先生の話をちゃんと聞いてないか
「聞いてない」ではなく右の問題分に「さくらんぼ使え」と「書かれてない」ことがいけない

>数学としてはだめ。だから教師はだめなんだ
算数ですよ自称賢いさん

>「聞いてない」ではなく右の問題分に「さくらんぼ使え」と「書かれてない」ことがいけない
さくらんぼけいさん けいさんしきをといてみよう。って書いてあってもこういう族は絡んでくる

ちゃんと問題を読まない早とちり君

何の説明もなしに減点する先生がいるかよ

そのように解答しろと説明してるはず
って話だよ

930850 B
新作きたぞ


直角三角形のトコに赤下線が引いているから、テストを返されてから、定規でこっそり追加の線を引いたんじゃないのか?

問題文の「直角三角形」の部分に赤ペンの指摘もあるし
明らかに二等辺三角形を書いて消した跡がある
解き直した後なんだろうね

>新作きたぞ
騙され易いんだなぁ

最後の問題が間違いだとして、点数計算がわからん
技能35点てことは、あと5点滅点されてるけど、どういうこと?

三角形は7点なのかもしれん

小中高塾のアルバイトやってたけど公立の小中学校教師ってとんでもない馬鹿だぞ
偏差値50以上の奴ですらレアだから根本的に勉強苦手だった奴しかいなくて
有名私立目指してる小学生より知能が劣ってる話が度々ある

よく知らんけど小中学校の教師なんて文系の人も体育系の人も算数教えるんでしょ?

塾のバイトって教員免許も取れないバカだと思ってた

>塾のバイトって教員免許も取れないバカだと思ってた
塾のバイトは大学生だよ…

>有名私立目指してる小学生より知能が劣ってる話が度々ある
この一行だけ見ても小中高塾のアルバイトは馬鹿だってことが分かるよね