軍@ふたば保管庫 [戻る]

49004 B


01日16:44頃消えます 古今東西、体当たりが上手くいった例は
どのくらいあるんでしょうか?

自分が死んでしまう特攻は除き、
やったぜ!って言うくらい大成功だった例を教えてください

ドレッドノートがU-29に体当たりとか
オリンピックがU-103に体当りとか…

637179 B
大統領危機一髪


大成功といえるかどうか微妙ですが、ビルマ戦線で活躍した陸軍のエースパイロットの一人、穴吹飛曹長(最終)は、ある空戦にて、銃撃で敵機撃墜後、最後は体当たりで爆撃機を堕として、生還したと聞いてます。

駆逐艦がドイツUボートに体当たり
でググると
>駆逐艦「ヴァノック」(HMS Vanoc)からの体当たりを受けてU-100が沈没
とかけっこう出てきます

成功例(ラム戦)
リッサ海戦:レ・ディタリア Vs フェルディナント・マックス
イキケの海戦:ワスカル Vs エスメラルダ
ハンプトン・ローズ海戦:バージニア Vs カンバーランド

ラム戦ってアヘン戦争かクリミア戦争で威力を発揮したと
聞いたような気がする。気のせいかも知れない

冷戦中に黒海でソ連が指定した侵入禁止水域を航行して挑発してた米軍艦二隻相手に排除しようとソ連艦が相次いで体当たりした事件とか

大韓航空007便撃墜事件でも
ソ連艦艇が捜索救助に出てた西側艦艇に体当りしたとか

911ほど成功したやつはなさそう

船の衝撃戦は帆船だと難しくて櫂装のガレー船の時代か蒸気動力船時代という理解でよかろうか

>散々既出と思われますケド、HMSドレッドノートがWWI中の1915.3.18に独逸のU29(艦長ウェディンゲン)を衝撃で沈め、1914.9.22の装甲巡3隻(アブーカー、クレッシー、ホーグ)の仇討をしたのは有名なハナシ
↑漫画に書かれてた話
同作者がヒッパーに英駆逐艦が体当り攻撃をする話も書いてるが、そちらは成功してない

>大統領危機一髪
踏みつけた側も気づかなかったんじゃなかったっけ?

天霧側が避けようとしたけどケネディ艇にぶつかった説
逃げ遅れたケネディ艇へ故意に衝突して沈めた説
どちらが正しいんだろう?

394777 B
ケネディ艇と衝突当時、「天霧」の水雷長だった志賀博さんの手記には、
「前方1200メートルに黒いものを視認し、それが魚雷艇と分かったのは、だいぶ近づいてからであった。『天霧』乗艦の第11駆逐隊司令山代大佐は、相手がギリギリに近づいた状況だったが、あるいはまだこれならかわせると考え、相手の艇尾をかわすべく、『取舵をとれ』と叫び、艦長花見弘平少佐は『取舵一杯』を令した」「しかし、このとき花見艦長は、とっさに正面からぶっつけるのが最善の防御法だと決意した。私はもはや衝突は避けられないと観念し、それなら”体当り”以外に方法はないと、一瞬、覚悟した」…なんてありましたり読む人の取りようによっては回避しようとして避けきれなかったとも、故意に衝突したとも取れるような内容なんですが、或は事態がごく短い刹那に推移したため、当事者さんらにも実際はどちらか決めかねる内に衝突した、という感じだったりするんでしょかね

49459 B
因みに余談ですが、元零戦搭乗員だった角田和男さんの回想記に、初陣で敵機に体当たり
を果たした国分道明という海軍中尉さんのエピソードが有りまして、それによると国分中尉の初陣は、「零戦虎鉄」岩本徹三飛曹長と同じ編隊での出撃であったそうなんですが、「この日のただ一つの戦果、F6F1機撃墜は(略)国分道明中尉によるものであった。中尉は敵の奇襲を交わすとともに(略)宙返りの格闘戦を続けるうち、次第に敵を追いつめプロペラで敵の尾翼を切断、撃墜したという。初陣にしてこの剛胆、空戦技倆も極めて優秀な人であることを知ったが、この時は売っても弾が当たらないので体当りしたのかと思っていた」「(※戦後再会して)国分氏は『出発前にね、岩本飛曹長より「初陣で弾を打ってはならない。私がまず敵を落として見せるから、離れずついて来て見ていれば良い。最初から敵を落とそうなどと考えては一人前になれない、もし着陸してから調べてみて弾が出ているようなら私は貴方を軽蔑しますよ」』

59153 B
『と注意されていたので(略)飛曹長に軽蔑されてはかなわんと思いながらグルグル回って
いる間に、撃てば当たりそうなところまで来たので、仕方ないから弾は出さずに尾翼をけずってやったのですよ(略)当の岩本さんは(略)敵が降って来ると同時にサッと避退して、どこへ行ったか分からなくなってしまいましたが、後で申し訳なかったと泣いていましたよ』とのことだった」…そうですこの時プロペラの曲がった機で不時着した国分氏は、その後フィリピンで負傷し内地に後送されるも「大東亜戦争」を無事生き延びて終戦を横須賀航空隊で迎え、B-32「ドミネーター」との空戦に参加していたりもします初陣でベテランのアドバイスを無視して早死にするルーキー、なんてのは古今東西よくある話なんですが、それに倣えば逆に先達の忠言を忠実過ぎるほど守って初陣を終えた国分さんには、矢張り最後まで生き残れるだけの非凡な資質が備わっていた、ということなんでしょか…w

402474 B
本文無し


>冷戦中に黒海でソ連が指定した侵入禁止水域を航行して挑発してた米軍艦二隻相手に排除しようと
>ソ連艦が相次いで体当たりした事件とか
1988年にクリヴァク型がタイコンデロガ級とスプルーアンス級に体当たりをカマした事件だね。
あれは米海軍の方が悪かったけど、双方に死人が1人も出なかったのは幸運だった。
 
ところで海自の護衛艦は漁船やレジャーボート、韓国の輸送船にぶつけられてばかりで
踏んだり蹴ったりだったね。
特に2008年のあたごの事故の時は漁船の方に重大な落ち度があったにも関わらず、
連日マスコミは海自をバッシングした結果、艦長から大臣まで88人が処分を受けることに。
1988年になだしおと漁船が衝突した時は、双方に落ち度があると見做した判決が出た。

戦車がトーチカや塹壕を破壊する方法が普通に体当たりや蹂躙だし
歩兵が格上の兵器をやっつける方法が普通に肉弾なのだ
陸戦ってやーね

衝角戦のイメージって、アニメ版タイラーで電源切ってやり過ごそうにも酸素不足でバレ
主砲発射も間に合わずに体当たり敢行してた回みたいな感じ?なのかな?
かなり頑丈に作ってないとダメージでかそう…

衝角戦からの接舷斬り込みは名作ベン・ハーからハーロックまで心躍る💓

>1551872361782.jpg
>ゆさ方亡゛
知らない駆逐艦だ…

沈グローウォームvs損アドミラル・ヒッパー
損ヘスペラスV沈SU-357
沈ハーヴェスターvs沈U-444
損バックレイvs沈U-66
損イーストンvs沈U-458

英駆逐艦体当たりしすぎじゃないですかね
戦後の海自に対してもラムアタック精神を布教した人物がいたとか聞きましたが

>やったぜ!って言うくらい大成功だった例を教えてください
チャリオット作戦ってのがあって、1942年3/28に英海軍の駆逐艦
キャンベルタウンが船首に高性能爆薬4500キロを詰め込んで、
ドイツ占領下だったフランスサンナゼール港の巨大ドックに突入。

1931年当時世界最大だった客船ノルマンディー号(7万9000トン)を
建造した同じく当時世界最大だったドック、通称ノルマンディードックの
ゲートに体当たりをぶちかまし、およそ半日後に遅延信管によって爆発。
ドイツ兵とフランス人を含む民間人360人が死亡し、フランス北部で
ドイツ戦艦が入渠できる唯一のドックだったノルマンディードックは全壊。
1947年まで機能を喪失した。

損傷・充電カラ・艦内空気が危険域やらでもう潜航できなくなって
浮上航行で逃げようとする潜水艦には体当たり敢行も選択として有効
水測・対潜兵器を無効にできるからUボート側にも夜陰に乗じて浮上襲撃する戦術があるし
砲撃じゃ姿勢低い潜水艦にはなかなか当たらん

シュトゥルムボックとか成功率どのくらいだったんだろ?

>>チャリオット作戦
ウィキ読んだ。
英国面の頭のオカシイパワーの源泉って、どっかに既視感があるとずっと思ってたんだけど、
バンカラ伝統校の上から下まで誰も止めようとしない暴走に近いんじゃないか、と今回ふと。
パブリックスクールも男子校だしなあ。
っていうか、同姓同名の作戦もあったけど、どっちもイカれてて凄い。

40538 B
英国魂