軍@ふたば保管庫 [戻る]

457258 B


09:41頃消えます 軍用無線機ス
諸方面から叩かれまくるコータムの未来はどっちだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る

陸自「ReCs? コータムこと野通の方が多機能で高性能だからもう積んでないですよ」

ネット情報だと位置情報共有、メッセージ送信等、FBCB2に着々と近づいている感、とロマンだけはある

316133 B
広多無(というか新野通)の評判について調べると、初期段階での評判が大分よろしくなかったみたいね
初期不良が多かったと言う事なのだろうと思うけど、一方で納入1年はメーカーが対応したりしたそうで最近ではあまり悪評も聞かなくなったとも聞く久里浜駐屯地創立64周年記念行事http://circle-crossroad.blogspot.com/2014/10/64.html【しれっと進む】ReCSの評価とコータムの普及【装備更新】https://togetter.com/li/989531

89098 B
広多無の不具合の中には音声遅延やデータ伝送遅延なんかもあったそうだけど
これについてはノード装置の配備に伴って改善されたとも聞くから無線機単体ではなく全部ひっくるめてシステムとして運用して最大限の能力を発揮するものなんじゃないかとも思うあとは周波数帯の問題に起因するものあるようだけど、こっちは正直改善は難しそうだなぁ一応いざという時は必要な周波数を確保できるように総務省と防衛省で調整はしてあるようだけどコータム(広帯域多目的無線機)は本当に「使えねえ」装備なのか?>昨年練馬で聞いた話だと、音声の遅延は無くなり、アクセスノードの配備に伴いデータ伝送の遅延も少なくなったと言ってた。https://togetter.com/li/1202157

いずれにせよ広多無も含めた新野通の配備で陸自の情報共有能力は大分高まったと感じるし
指揮システムとの一体化も進めばネットワーク化を進めるため土台にもなるだろうから
不満もあれど今後に期待はできるんじゃないかと思う

キヨタニセンセに10式の次にターゲットにされてる感あるのイイよね・・・

また2周遅れくらいの的外れな妄言吐く気かよ

>キヨタニセンセに10式の次にターゲットにされてる感あるのイイよね・・・

キヨタニセンセは個人装備の批評に関してはまともだから・・・

書き込みをした人によって削除されました

97813 B
>キヨタニセンセは個人装備の批評に関してはまともだから・・・
ミニミは89式の弾倉が使えないとか演習で空包が使えないとか言ったりライフルグレネードは直接照準で射撃ができなとか言ってるんで個人装備に関する批評も正直・・・自衛隊が関わらない装備だったらまぁ・・

57848 B
おう早くしろよ


143085 B
おう早くしろよ


書き込みをした人によって削除されました

102946 B
>コータム
昔「ゴワッパー5 ゴーダム」というアニメがあってだね。タツノコプロの作品だったのよ。 (´・ω・`)b

47917 B
無線の世界は進歩が速いからさっさと次に行ったほうがいい
出始めた5G用民生のソフトウェア無線システムを弄ったほうが将来性がある6gHz以下ならどの周波数帯域も自由だというのは大きい

日米以外にこういった多目的無線機を配備してる国って他にあるんやろか
もしかしたら日本は最先端を行っているのでは(´・ω・`)

SDRは進化が速い、がそれ故に早々に部品供給が打ち切られたりするんじゃないか心配も

>キヨタニセンセは個人装備の批評に関してはまともだから・・・
F-35などの調達をやめて陸自の個人装備を拡張すべきとか主張してるけど?
もうF-4爺さんが限界ぎりぎりでもう待ってない状況な上に
中国が航空戦力を強化している
現状歩兵が敵との銃撃戦をやらないといけないという状況にないのが現状の日本だぞ
それなのに個人装備の拡張を優先せよ
・・・これがまとも?
整備基盤構築、習熟訓練、運用やることが山ほどあり戦力化に何年もかかる戦闘機と
必要になれば買うということができるし、大した習熟訓練も必要ではない個人装備
どっちを現状で優先すべきかどうかなんて考えるまでもないと思うけど
・・・いやキヨタニは自衛隊たたきたいだけだから文字通り考えてないんだろうけど

>SDRは進化が速い、がそれ故に早々に部品供給が打ち切られたりするんじゃないか心配も
ハードに対してソフトウェアの陳腐化は非常に遅いから、ハードはどんどん
乗り換える事前提にソフト側の整備をしていくのが正しいんだろうね

こういう無線機って鹵獲されたたら
情報だだ漏れじゃない?
どんな対策してるんだろう?

そろそろ体に認証チップを埋めるとか考えないとね

警察の携帯受令機は位置確認電波を出してて、さらに一定時間ごとに通信で暗号化情報の更新がされるとかで
スイッチ入れてると居場所バレるし、スイッチ切ってると暗号に対応できなくなって通信聞けなくなるそうだけど
平時の警察用でそれなら、軍用はもっと高度なセキュリティ対策されてるんじゃないかな

>どんな対策してるんだろう?
例えばFPGAだったらCPUのIPコアを難読分散してサイドチャネル攻撃に備える
くらいはするだろうね。FPGAそのものは今時どこのメーカーもハードウェア暗号化
対応しているけど、偽のパイプラインやキャッシュを設けるくらいはするかも
あとはRAMで参照テーブルを持っておいて、起動時に不審なステートがあると
テーブル消去で起動不能にするとかかな
自己書き換えで完全消去できればなお良し

48280 B
まるでFBCB2じゃないか(多分)


46207 B
まるで(ry


46442 B
ま(ry


470759 B
SIMカードを入れちゃえば警察とも無線をやり取りできるのだ
ここら辺は現場でどんな運用をするつもりなのか謎

一応昨今の自衛隊の無線に関しては3.11の戦訓があるから結構実戦で使い道があるような要求はされてるとは思うが…どうだろうな

災害統合任務部隊に警察消防等も指揮下に入れちゃえば・・・

>災害統合任務部隊に警察消防等も指揮下に入れちゃえば・・・
面倒事全部自衛隊に背負わせようとするなよ

>ここら辺は現場でどんな運用をするつもりなのか謎
警察や消防(あとは自治体とか)との連絡役の隊員を設置してそこでやり取りするんじゃなかろうか