ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]

21234 B
【領海侵入】尖閣沖 中国海警局の船4隻が領海に侵入 海保が警告【NHK】

07日21:54頃消えます 沖縄県の尖閣諸島の沖で30日午前、中国海警局の船4隻が日本の領海に相次いで侵入し、第11管区海上保安本部が直ちに領海から出るよう警告を続けています。

海上保安本部によりますと、尖閣諸島の魚釣島の沖で、中国海警局の船4隻が30日午前10時すぎから相次いで日本の領海に侵入しました。

4隻は午前10時半現在、魚釣島の北西約18キロから北北西約20キロの日本の領海内を航行し、海上保安本部が直ちに領海から出るよう警告を続けています。

尖閣諸島沖で中国海警局の船が領海に侵入したのは今月19日以来で、ことしに入って9回目です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190330/k10011866981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

日常的に領海侵犯しよってからに・・・
普通に撃沈してやりゃいいのに!

そろそろ自衛隊出してもいいよ。

マジで撃沈してぶち殺せ

毎日だなこのニュース
麻痺してきてるなこれ

チャンコロの船が1隻領海に侵入する度に
島の要塞化が進むペナルティを課せば一石二鳥なんじゃね

領海侵入しても何も実害がないから、ノーリスクで実績作りが出来る環境を
奴等はとことん利用している訳で

>麻痺してきてるなこれ
その感覚の麻痺を狙ってるわけよ、敵さんはね。
人間ってのは、「今までなかったこと」や「しらされてなかったこと」、「意外な事実」などには強く反応して記憶にも残しやすくなっている。
しかし、その悪いニュースや意外なニュースでも、何度も繰り返されていて、しかもその内容に大きな変化がない場合には、「馴れ」によって警戒感が薄れてしまう。
危機的な情報であっても、日常に直接は変化がない場合はなおさら。

中国の戦略はそういうことを研究した上で戦術的に組み上げているのよ。
例えば、最初からラッシュをかければ相手側の世論の反発が強すぎて失敗しやすいが、頻度を上げていくタイミングや速度も、大衆心理の忘れやすさや順化のことも計算に入れて実行してるのよ。

この理屈は再度拡散したほうがいいかもしれないね。

まあ油断はしないけどね
糞が相手でも

何故かダンマリの沖縄県知事

何故なんだろうねぇ

此処が中国との開戦の場所でしょう。

>日常的に領海侵犯しよってからに・・・
なんか最近尖閣は既に中国に奪われてんじゃないかと思い始めてる
ここ数年日本人の一般人で尖閣に上陸どころか近づけた奴いる?
日本政府が衝突恐れて弱腰になって中国に押し込まれてないかスッゲー心配

威嚇射撃ぐらいやってもいいんじゃね?

尖閣諸島に上陸して平和アピールとかすれば良いのにな沖縄県知事とか

>尖閣諸島に上陸して平和アピールとかすれば良いのにな沖縄県知事とか
そういう問題は存在しませんっていうのが沖縄県のスタンスじゃなかろうか

国同士まっとうなお付き合いしようと思うとたまに威嚇射撃したり拿捕したりしないといけないみたいね
当然ごたごたは起こるし報復とかもあるし関係悪化はするけども大人の責任として毅然と対処するのが独立国家であろうね

>ここ数年日本人の一般人で尖閣に上陸どころか近づけた奴いる?
人を常駐させろとまでは言わんが何らかの施設くらいはとっとと作るべきよね