アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

56543 B
若い世代の登山への関心は高まっている

19年12月頃消えます 全国で高校山岳部に所属する生徒数が近年増える一方、部活を置く学校数は伸び悩んでいる。東北でも特に男子で同様の傾向が見られる。アウトドアブームで関心が高まっているのに対し、指導者不足や学校側の事故への懸念などからミスマッチが起きている可能性がある。
山岳部は高校の定員減や顧問のなり手不足、事故の危険などの理由で削減されがちだという。
.

 全国高体連登山専門部の谷口浩平事務局長は「指導者育成が急務だが、研修を増やしても出張費がネックになっている。公的支援を得られるよう働き掛けている」と話す。
.

 競技団体には、高校生から山に親しむ意義を説く声もある。日本山岳・スポーツクライミング協会(東京)の尾形好雄専務理事は「山岳部で基礎を学んだ生徒が卒業後、リーダーになって安全な登山の仕方を周囲に教えてほしい」と期待。日本山岳会(同)の中山茂樹副会長も「大学や社会人でも続け、雪山や海外登山のノウハウを引き継いでほしい」と語った

公園からジャングルジムや鉄棒が撤去される中
下の世代は大丈夫なの?
掴む事さえできない

150799 B
>公園からジャングルジムや鉄棒が撤去される中
>下の世代は大丈夫なの?その手合い そもそも登山行かない  だから大丈夫...

はしごすら登れない小学生が大人になり登山へ

あぁだから世間渡るのもズッコケるのか

雑巾しぼりが、苦手らしい
 

大学の山岳部とワンゲルとの確執が懐かしいな
オラは部員でもないのに、当時の国鉄の団体割引の頭数調整で欺されて黒部の水平歩道(旧日電歩道)連れて行かれた、ど素人をなんちゅう場所に連れて行くんだと、旧式キスリングに目一杯荷物詰めて
今となっては40年前にあそこへ連れて行かれたのを感謝してる

山岳部→硬派な体育会系 ワンゲル→軟弱な仲良しハイキング同好会て図式で仲悪かった(実際はどっちもスパルタンなんだが)
とは言え、根性と気合いで山行がど素人を日電歩道歩かせるか

>若い世代の登山への関心は高まっている
家族や学校行事で連れてこられてる学生以外はまず山で見ないな
ジジババばっかり