… |
もう一個!もう一個! |
… |
もう一個は物置で良いのでは |
… |
新しくなった=使い勝手向上とは限らないからね |
… |
「なった」ってまだ詳細出てないじゃねーか! |
… |
>新型(2015年モデルより取り入れられているオートセットアップスリーブエンドやリフレクティブ張り綱ももちろん装備されてます。 特筆すべきところは、 テント本体とフライシートが別売りになった フライシートのカラーを選べるようになった というところです。 |
… |
>テント本体とフライシートが別売りになった >フライシートのカラーを選べるようになった 以前からそうだったけど… セット販売バージョン(ちょっと安いやつ)をやめたってことかな? |
… |
ヤフオクでそのまま売るよりばらしてパーツで売った方が儲かるみたいな もしくはディアゴスティーニ |
… |
>「なった」ってまだ詳細出てないじゃねーか! もう出てるよ・吊り下げ式になった・本体が薄い素材に変わった(30デニール→20デニール)・グラウンドシートも薄くなった(70デニール→40デニール)・入口のメッシュ部分が内側から操作できるようになった(今までは外側) |
… |
> No.59772 クロノスドームテント持ってるけど、一部部品や製作工程を共通化した感じで、今までのステラリッジよりコストダウンしたようにも感じるな… |
… |
壁はともかくフロアはあんまり薄くしないで欲しい気もするな |
… |
手堅い改良してくるねぇ メッシュの使い勝手悪いとか吊り下げ式の方が良いとかは前から言われてたしモンベルはユーザー大切にしてるな |
… |
野犬クラス1とか熊レベル1とか 基準ないの? ムカデ1級とか |
… |
>・入口のメッシュ部分が内側から操作できるようになった(今までは外側) これ、反って使い難いんじゃね? 中が暑くて換気のためにメッシュだけにしたい時、メッシュを開けて外を開けて再びメッシュを閉じるといった3回の開閉が必要になる メッシュが外なら内側を開ける1回で済む 家の窓だって網戸は外側にあるだろ |
… |
どっちかというと夏の車に乗る方が近い気がする |
… |
>これ、反って使い難いんじゃね? 何言いたいのかわからん 今までわざわざ入り口開けてメッシュだけにしてたんだよ 新型なら内側からジッパー動かせばメッシュ1枚になる その例えなら今までは網戸が内側にあったようなものなんだけど |
… |
>>これ、反って使い難いんじゃね? >何言いたいのかわからん 分からんのならどこがどう分からんのか、具体的に書くべきだろ? それなのに何でわざわざ説明の部分の引用を省いて「分からん」とか、何がしたいんだ? 問題解決したいんじゃなくて、単に言いがかりを付けてマウンティングしたいだけなのか? そっちの言う >その例えなら今までは網戸が内側にあったようなものなんだけど それなら省かれた引用部 >中が暑くて換気のためにメッシュだけにしたい時、メッシュを開けて外を開けて再びメッシュを閉じるといった3回の開閉が必要になる の通りになるんじゃないのか? |
… |
>メッシュが外なら内側を開ける1回で済む ってのが新型なのよ ただ旧型が >メッシュを開けて外を開けて再びメッシュを閉じるといった3回の開閉が必要になる ってのはちょっと違うかな 入口の上半分がメッシュになっていて、その外側にカバーが付いてると考えればいいだろうか 入口を開けて、カバーを外して、入口を閉じる、っていう3ステップになる なんでこんな仕様だったのかはよくわからん…メッシュって汚れやすいから外側に配置したくなかったのかも |
… |
>分からんのならどこがどう分からんのか、具体的に書くべきだろ? >>これ、反って使い難いんじゃね? とそれ以降仕様を逆に理解して使いにくくなったと書き立ててるからそれ全部ひっくるめて >何言いたいのかわからん としか言えんわ 間違ってるの指摘しただけでマウンティング呼びするのかよ >そっちの言う >>その例えなら今までは網戸が内側にあったようなものなんだけど >それなら省かれた引用部 >>中が暑くて換気のためにメッシュだけにしたい時、メッシュを開けて外を開けて再びメッシュを閉じるといった3回の開閉が必要になる >の通りになるんじゃないのか? だから今までの仕様がそうだったって言ってるじゃん 新型で逆になったのに旧型の仕様持ち出して使いにくくなったって自分で言ってたのは理解できてる? |
… |
いやもしかしてそれ以前の理解の問題だったか >中が暑くて換気のためにメッシュだけにしたい時、メッシュを開けて外を開けて再びメッシュを閉じるといった3回の開閉が必要になる この書き方だとまるで入口のパネルとメッシュが独立した存在みたいじゃん だから網戸が外側みたいな例え話になっちゃうしメッシュを開けて云々みたいな頓珍漢な言い方になる 入口のパネルにメッシュがついてるのは新型も旧型も同じでジッパーを操作することで覆ってる生地を動かしてメッシュ部分だけにできる 旧型はそのジッパーが外側についてて中からメッシュ部分だけにするには入口を開け閉めする手間があった 新型は内側にジッパーがついてるから入口操作する必要がない |
… |
ぐちゃぐちゃうるっせーなもう |
… |
なんや |
… |
いつものアスペの屁理屈荒らしが暴れてるんだろ |
… |
※使用感は個人の感想であり個人差があります ご納得の上でご購入ください |
… |
買ってないけど文句は言う って奴だろ |
… |
エアキャンパー |
… |
>エアキャンパー 究極のゆるキャンだな 暖かい部屋の中でキャンプしてるつもり |
… |
>間違ってるの指摘しただけでマウンティング呼びするのかよ 後出しで嘘書くなよ 自分の頭の中では指摘したつもりなんだろうけど、その間違いを指摘してないからどこがどう分からんのか?と質問しただろ 間違いを指摘したいなら当該箇所を引用しろと 自分が書いたレスを読み直せ |
… |
> No.59823 こんなの相手にすんなよ コイツあらゆるスレで自分の主張が通るまで粘着して潰してる奴だから |
… |
どっちを指してるんだ |
… |
ちゃっちゃと3アウトすれば書き込みできなくできるのに |
… |
>どっちを指してるんだ No.59823 を相手にすんなって読めるしそう思う |
… |
> No.59823 を相手にすんなって読めるしそう思う 了解した |
… |
> No.59823 を相手にすんなって読めるしそう思う その通りです 通じにくくてすいません |
… |
日本のテントはスリーブ式が主流だったらしいけどどんどん吊り下げ式に変わっていくのかな |
… |
1.スリーブ式 ポールを入れて押し込むと、一気に簡単にテントが立ちあがります。 フライとインナーの隙間が少なくて済み、インナーが広く感じます。 2.吊り下げ式(フック式) 「雨の時、フライだけ残してほかを全部先にパッキングできる」ことを長所にあげる人がいますが、フライを張ったままインナーを先に撤収するのは結構面倒です。 テント以外は全てレインカバー装着を含めてパッキングを済ませ、自身は合羽を着てから、スリーブ式と同様にフライ→インナーを畳んで収納袋に入れるのが結局は楽。 むしろ、設営時に前後合わせて10ヶ所のフックを掛けるのが(少しだけ)面倒に感じます。 |
… |
なんか吊り下げ式が簡単みたいな風潮あるけどスリーブ式の方が設営時の移動少なくて済むから楽に感じるんよね まぁ僅かな違いだしそれが選択の決め手になる事はないけども |
… |
フライだけ張れる利点はあるけどスリーブの方が楽だよね |
… |
本文無し |
… |
Yフレームや>-<なバリエーションが出てくる前兆かな? |
… |
>Yフレームや>-<なバリエーションが出てくる前兆かな? 今期から「ルナドーム」テントって新型がでる。 |
… |
>今期から「ルナドーム」テントって新型がでる。 なるほどなあ この構造じゃスリーブにできないし パーツの共通化とか色々便利なんだろね |
… |
>スリーブ キャンプは重くて良いが 岩場を背負って何時間も歩く登山は軽さが命 |
… |
インナーがアミの 格安テントって実用に耐えれます? |
… |
実用ってその人の使い方だからなんともいえぬ |
… |
海外有名メーカーのもアミのインナーのやつ多いじゃん |
… |
日本メーカーでもメッシュ仕様あるじゃん 夏にはいいと思うぞ |
… |
ステラ パラシュート生地に変更 軽く強くなった |