アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

35472 B
「ゆるキャンしたい」石油ストーブの『アラジン』からカセットボンベ式のガスストーブ発売

6月04日頃消えます アラジンブランドと開発を手掛ける株式会社千石(Sengoku)の技術を
融合させた新ブランド「Sengoku Aladdin(センゴクアラジン)」の
第一弾アイテムとして発表されたのが、この「ポータブルガスストーブ」。
ブルーフレームをより便利に、持ち運びやすく扱いやすいものにしたいという
想いで開発されたというこのストーブは、燃料にガス(カセットボンベ)を採用。
http://web.goout.jp/gear/64552/ 削除された記事が2件あります.見る

56163 B
ブルーフレームのレトロなデザインを踏襲しながらも、
カラーにはレッド、イエローを採用。今までのアラジンとは一味違ったポップなイメージのストーブに仕上がっている。

64131 B
発熱量は2.0kW〜0.8kWで、連続燃焼時間は約1時間40分〜4時間20分。
発熱量や燃焼時間では石油ストーブに軍配が上がるものの、カセットガスで使える気軽さは魅力で人気を集めそうだ。発売は、2018年10月15日(月)の予定。

スレッドを立てた人によって削除されました
CMならいらないよ

やばい、これは欲しい
30000円かあ

寒い時期のキャンプにもってこい

火災、やけど事故多発の原因?

危険性はあるものの、冬の車中で使えそう

車中泊用かな

あとバイクでのテント用、これならバイクに積載できる

現物はでかいぞ

灯油ストーブの三分の一ぐらいの暖かさ?
軽さや灯油がこぼれないのはメリットか

デザイン違っていいならイワタニが8000円で売ってる
韓国製なら2000円で

24053 B
デカく重くしてガジェット感を出しましたって話に可搬性のメリットを持ち出してもなって感じだよな


12398 B
本文無し


値段1/3切ったら考えてもいいがサイズ的に無理かなぁ…
こんなんソロの徒歩キャンには持ち歩けん

177215 B
本文無し


35076 B
本文無し


>値段1/3切ったら考えてもいいがサイズ的に無理かなぁ…
>こんなんソロの徒歩キャンには持ち歩けん
ザックの一番上に括り付けて歩いたらかっこいいと思うぜ!

ベルト着けて頭にかぶるのもありじゃないか

ちょっと面白そうだけどうちのだるまストーブと被るなぁ無かったら買ってたかも
>1536984090084.jpg
100均の排水溝の網かごで作ったなバーナー用とストーブの外筒で使ってる

山小屋に本体だけ置いておいて泊まる登山者はCB缶持参でお願いしますとか

97413 B
本文無し

爆笑
危険性はあるものの、冬の車中で使えそう

車中泊用かな

練炭と同じく事件になるのか..
 CO2だとおもうけど

CO2じゃなくてCOで往ける

19312 B
手軽ならコールマン遠赤外線ストーブとかでもいいんじゃない
しかしスレ画のストーブとかバカが車中泊で使って一酸化炭素中毒で死ぬやつ出そうきちんと車中泊や締め切ったテントの中で使わないように指導しないと死人が出る車内で火を使うのがNGだと理解してないバカが多そうで怖い

誤:きちんと車中泊や締め切ったテントの中で使わないように指導しないと死人が出る
訂:車中泊や締め切ったテントの中で使わないように、きちんと指導しないと死人が出る
きちんと指導してやらんとな

やっぱり外で湯沸かして湯たんぽが一番だな

シュラフの中にハクキンカイロもおすすめ
シュラフカバーかければぬくぬくだ

フジカハイペットよりは小さく、
トヨトミのk-3f(スノーピークのストーブ)よりは大きい?

ガス式なら用途に合わせて大きさも様々、
今やファンヒータまであるし、
トヨトミのを塗り直すだけでも見た目は良くなる

ガス式で煮炊きが出来て手軽、
可愛くてって言うのがほしい人向き?

いつも思うんだが冬キャンにストーブ必須なら
雪山登山でテン泊してる連中はどうしてるんだ?
ストーブ担いで雪山登ってるのか?

こんだけデカイなら灯油でも漏れない機構とか組めたんじゃない?

登山用のテントはスペースがずっと小さいのでこういうストーブ焚けないよお
対処としてはアウターと寝袋が超凄い

地面に吸われる熱をどうにかすればけっこういけるはず

>No.53338
シュラフにカイロ入れてる
通気良くした上でコンロの裸火で気温上げたりしてるけど、死とのチキンレースやな

>シュラフの中にハクキンカイロもおすすめ
ハクキンカイロの熱量は大きいよね
どうしてもくそ寒い野外で長時間行動するときは
使い捨てカイロと白金懐炉の二つ合わせしている

白金懐炉出る水蒸気で使い捨てカイロの砂鉄の酸化促進
酸化熱を使って白金懐炉の燃料気化促進して
相乗効果で熱量を上げる

4704 B
雪山登山でテン泊してる連中
保温性の高い、衣類で行動してる、蓄熱カイロとか、 テント内が湿気たりするから、換気窓付きが寒冷地用のようです

スレ見りゃわかるだろうに

前室でキャンドルランタン灯すと少し暖かい
チキンレースには変わらないけどガスランタンやストーブよりは保つだろうと
でもうっかり蝋をこぼすと何かの趣味のようになって悲しい

普通に灯油アラジンでいいと思うんだが

と言うか普通に防災用品として売れば良いのに
電源不要で燃料は灯油と違い複数年保管可能
東日本以降のカセットボンベは
統一規格化したから防災用品の保存燃料としてはアリだよ

もうカセットストーブは安くていいもんがいっぱい売ってる
これは差別化したファッションアイテム

カセットガス用はイワタニのファンヒーターもどうせ熱出るならホンダの発電機もあるから電気も使えるしな
先述の通りアウトドアストーブは定番でいくつもあるし

>これは差別化したファッションアイテム
ブルーフレーム持ち運ぶのはお値段的にも重量的にもきついしね

>白金懐炉出る水蒸気で使い捨てカイロの砂鉄の酸化促進
>酸化熱を使って白金懐炉の燃料気化促進して
>相乗効果で熱量を上げる

単にプリヒートの効果だけの気がする…
要るのは酸素で奪い合ってる状態だし

ハクキンカイロの発熱量は使い捨てカイロの約13倍
相乗効果で熱量を上げる理論ならハクキンカイロを二つ使ったほうがいい気がするよ

>ハクキンカイロの発熱量は使い捨てカイロの約13倍
>相乗効果で熱量を上げる理論ならハクキンカイロを二つ使ったほうがいい気がするよ
筐体か過熱する事で燃料気化を行っているので
それもやったけど
実際あまり効果はなかった

ハクキンカイロは燃料の気化ガスの臭いがキツい

カセットガスを使う最大のメリットは、灯油ほど点火消火時に臭くならない点だと思うのだけど売りにしている様子無し

>筐体か過熱する事で燃料気化を行っているので
>それもやったけど
>実際あまり効果はなかった
書き方が悪かった
単純にハクキンカイロ2個で熱量倍にすれば使い捨てカイロいらないのではという意味
まあ貼るカイロはピンポイントで温たいとこに貼れるのが嬉しいけどね

14810 B
本文無し


15442 B
本文無し


17116 B
本文無し


14727 B
本文無し


14762 B
本文無し


59530 B
本文無し


49948 B
本文無し


42017 B
本文無し


123843 B
薪ストーブは雰囲気が良いし暖かいらしい
でも薪の入手と保管と消費量に問題有りと結論が出たそれに加えて煙突掃除など手入れが大変だ

薪ストーブは寝る直前まで火をつけといて薪をいっぱいまでいれてな
朝起きた時にオキが残ってるくらいの良い薪をつかっとかないと
生活できねえぞ

会社員はやめとけ

さすがに暖房が薪ストーブだけって家庭は今時ないやろ

薪ストーブは点火時消火時に火災と同じニオイするからやめて欲しいんだよな。
これから乾燥する季節、もし火災だとしたら初期消火がとても大切だからさ
初期火災と誤認するようなニオイを発するのはマジ迷惑

火災の匂いとは全く違うだろ
ピザ窯と同じで良い落ち着く匂いだろ

杉とか廃材使ってんの?ちゃんとナラとかサクラとか良い奴つかえ

>ちゃんとナラとかサクラとか良い奴つかえ
言う相手が違うぞ

ここは危険だぞ
早く核シェルターに戻るんだ

>煙突掃除など手入れが大変だ
サボるとすすが固まってタール化
煙突火事起こすからねえ

No.55187
断熱処理の手抜きみたいですね。

>さすがに暖房が薪ストーブだけって家庭は今時ないやろ
ワタシの暖房はコタツと猫だけだ。

>No.55187
>断熱処理の手抜きみたいですね。
いや、多分ただの煙道火災
薪が悪かったり掃除サボってタールがたまると煙突の中で燃焼がおこるのよ
2重煙突で断熱するとこんな風に周りが燃えたりはしないけど煙突は死ぬ

昔は野良猫や犬捕まえて胴体にたわしみたいな薦を巻いて
煙突の上から下へ向かって・・・
下では下で煤を受ける濡らしたドンゴロス敷いて待機
放心状態のお猫様やお犬様には馳走振る舞ってねぎらう習わし
映画のメリーポピンズやオリバーツイストだと、煙突掃除は年端のいかない小柄な子供の仕事だったみたい

426647 B
原作名黒い兄弟


>カセットボンベ式のガスストーブ

北海道ブラックアウトみたいな例もある
もしあれが冬だったら?
防災用としてストックする価値があるかもね

30,000はちと高いが…
自治体こそまとめ買いすべき

>原作名黒い兄弟
世界名作劇場(アニメ)はけっきょく視聴者に何を伝えたかったんだろう?
〜よわむしは庭に咲くぅ〜

おしん、みたいなのもあったな

134774 B
>昔は野良猫や※捕まえて胴体にたわしみたいな薦を巻いて
マジか!最高に面白いな!大矢くん真っ青だな!黒猫のダンゴだな!ストーブの煙突掃除は大変だ

書き込みをした人によって削除されました

86534 B
>原作名黒い兄弟
じゃ、トリビアを一つスタンド・バイ・ミーの原作名は「死体」

32540 B
>ゆるキャンしたい(中略)カセットボンベ式のガスストーブ発売
冬天の中でもコンロに火を入れれば暖かくなる冬のキャンプは基本ゆるくはない

OPTIMUS 123R SVEA(ホワイトガソりンコンロ

機関車みたいな頑張ってる感じの燃焼音いいね

218483 B
プレヒートの手間もあるが
吹雪の音にも負けない力強さがある

音なら、ドラゴンフライ、XGK、EX−LFS.
MFS、などが轟音系

クソ寒いときはなんか嬉しいストーブの音

http://blog.yamameshi.com/archives/category/foodstuff/bread

64241 B
ガソリンコンロと言ったら合宿の記憶
ブスはよく燃えてくれた

おじいちゃんのおもひで

思い出の無い奴の負け惜しみ
ってかガソリンコンロが現役なことを知らないのか

>おじいちゃんのおもひで

こういうどうでもいい糞くだらない中身のない事言って空気悪くする奴はなんなの
少なくともベテラン登山家はこういう性格してないだろう

>こういうどうでもいい糞くだらない中身のない事言って空気悪くする奴はなんなの
相手にしなくていい奴
自分も含めてだけど相手にし始めるから空気が悪くなるんだぞ

>ガソリンコンロと言ったら合宿の記憶
今でもキャンプでT4使ってる
赤ガスと灯油をハーフで混ぜてる

148945 B
合宿の記憶でダークの「山の友に」を思い出した
私は高校から社会人山岳会にいたので同世代の合宿を知らない同じ釜の飯を食う関係に憧れた 地獄の二丁目山岳部〜♩https://www.youtube.com/watch?v=DqktbMLLuEs

No.56244
ウイスパーライト
木材の上で使用は、あまりよくないと思う
ガソリン系はピークワン以外は可燃テーブルで使うのはどうかな...

159946 B
冬だと→雪→グラシ→ベニヤ、雑誌→8R→いつものこと
壁の中だと→膝→EPI→必死今は笑い話だが昔はブス焚いてツェルト燃やした人もいたらしい→メタクッカー

趣味のものだからなんでも現役だわな
自分は炭でなんとかするのにハマってる
扱いが面倒なのかと思ってたら案外簡単で
というか簡単に扱えるように炭にしてるわけだからあたりまえか
炭でなんとか
個人てきには、木炭は面倒だよ、点火ジェルとか新聞がいるし、廃棄物がでるのがやはり面倒
完全燃焼してほぼ灰にしないと、野山にはすてれないし、燃え残りの持ち帰りもめんどう
燃料は管理が楽、火力調節もバルブ操作だけだし
 点火も圧電、ライターなどでいいし

山小屋、避難小屋の中ではガソリン使うなよ
絶対にだ
文句ある奴は100ccのガソリンを身体に振りかけて火をつけろ
そして消してみてから言え

がそりん、は気化しやすいから.ザックに漏れても..
けろしん、は気化しにくいから漏れると.面倒らしい
No.56342
ファイヤーチャレンジ乙

ファイヤーポイ - ドラム型ウィック 安全に
注意して、燃料は灯油で燃料は灯油がベストです。ガソリンだと火の廻りが速いので
とっても危険!! また、周りに引火する物がある環境でやりますと
 また、周りに引火する物がある環境でやりますと、警察や消防がやってきますので、必ず安全には十分に気をつけて、水や消火器を備えた後に火をお付けくださいますよう、お願いいたします。

なお、火をつけるのである程度ポイがまわせる方にお勧めします。

なんか気持ち悪いキャラ作り滑ってる奴湧いてるのね

ガソリンはその独特の芳香成分でクマを呼び寄せるっていうから
クマ出没情報のある山に行くときはガスにしてるな

今どきの野生動物は火を恐れないらしいお
そりゃ火炎放射器で「ブアァァァァ」とかやったら怖がるだろうけど
焚き火程度では逃げないらしいおね!!