… |
企業向けの奴はついてるイメージ |
… |
サービスコンセントってそっちが付いてるの初めて見たわ |
… |
何のサービスですか?(変態) |
… |
>サービスコンセントってそっちが付いてるの初めて見たわ 大昔にスレ画みたいなのを1回だけ持ってたことがある 便利だったんで次のもそういうの選ぼうとして探したけど全く無かった 好みのが無くてとかじゃなく本当にその時は見つからなかった 便利だと思うんだけどね 今なら電源直結のUSB電源ポートがあっても話題になりそう マザー経由じゃなくて電源から直接のやつ |
… |
電源直結のUSB電源ポート
マザーUSB接続がめんどくさいw |
… |
これが消えたのはPL法が原因 |
… |
90年代前半までの高い国産PCには、たいていついてたなコンセント |
… |
需要があれば、こういう製品が主流になっていたのかも http://ascii.jp/elem/000/000/342/342721/今は、サービスコンセントで外に回す電力を、グラボ用に確保してる感じか |
… |
>今は、サービスコンセントで外に回す電力を、グラボ用に確保してる感じか サービスコンセント側はリレー使って入力100vをそのまま出せばいいから、電源で変圧・整流した電力はリレー動作用程度しか消費していない気がする |
… |
>サービスコンセント側はリレー使って 俺の使ってたサービスコンセントにそんなものはない |
… |
>今は、サービスコンセントで外に回す電力を、グラボ用に確保してる感じか 単なるタップなんだから合計1500w以下なら問題無し |
… |
>俺の使ってたサービスコンセントにそんなものはない 連動しないタイプか・・・でも最近は常時電源でもいいかも 使わない時は自然に電源が落ちるエコ仕様が多いし、他のPCで使いたい時に電源が入ってないと困る 例えば昔の単一入力しかないCRTモニタなら圧倒的に連動が便利だろうけど、今のモニタは複数入力が当たり前で他のPCのサブモニタにも使える 逆に言うと単一入力のCRTが無くなったから連動させる電源の必要性も減ってきたといえるかも |
… |
昔のブラウン管モニタのときはメカニカルスイッチだったから良いけど 今だと逆に連動されると毎回入れ直す手間が掛かるな |
… |
>単なるタップなんだから合計1500w以下なら問題無し ふと思い出したけどその頃のPC用付属電源ケーブルって6A〜7A辺りが多い気がする(my職場調べだから違っていたらスマン) コピー機やプリンター用の付属ケーブルでやっと15A対応 だから最大電力は壁のコンセントではなくて、電源ケーブルの容量に左右される事になりそう |
… |
昔、VTRやオーディオ機器にタイマー連動サービスコンセントが付いていたんだが それで暖房機器をタイマー運用して火災になった例があったんよ で、PL法施行以来このタイプは消えた |
… |
>単なるタップなんだから合計1500w以下なら問題無し 今は15Aタイプのタップ以外の完成品は販売してないけど、昔のものだから内部配線がちゃんと対応して作ってるか分からんよ 上のレスにもあるけど15Aの電源ケーブルもほぼ特注品だから限られた店とかでしか流通してないし |
… |
それはそういう可能性があるといいたいのは分かるけど すべてがそうだというのもどうかと思うよ |
… |
ここからアクティブスピーカーの電源とったら ノイズがやばかった |
… |
>それはそういう可能性があるといいたいのは分かるけど もちろん可能異性の話でしかないけど100V専用ならまだしも200V 兼用だった場合は内部配線が細い場合がある 取れる電流が違ってくるから要注意 |
… |
昔懐かしい
友人がATX電源の後ろのところにL字のサービスコンセント付きのアダプタをつけていた 便利だと聞いたがあんまし評価しないな テーブルタップから分岐配線する方が良いと考えている テーブルタップは6分岐以上のやつで磁石で鉄製の机の横につくやつになる 自作PCを持っているがもう古いし、ノートPCに移行しているので自作とは縁が遠いけど、興味がありここのスレに毎日顔だしてROMしている ノートPCだけど高性能だよ CELERON1,1GHzだけど、ターボで2.5GHzになる マルチコアだし、メモリは8GBもある 自作の古いやつはDDR2で8GBだが、こちらはDDR4で8GBとなっている USBで外部機器を接続できるのでほぼ困ったことはない 使うUSBはHDDとメモリが99%なんだな スレ主よろしく ネタ提供ありがとう |
… |
これを入札の条件にすると、いくら他が安くてもメーカーが一気に絞られて固められてしまう感じ… |
… |
>これを入札の条件にすると、いくら他が安くてもメーカーが一気に絞られて固められてしまう感じ… 今富士通以外でついてるメーカーあるの? |
… |
昔はmacにも付いてたんだけどなあ |
… |
電源ではなくコンセントにメスがあるタイプもあったね |
… |
>電源ではなくコンセントにメスがあるタイプもあったね NECのこれとかだねXP/Vista世代のデスクトップPCでモニタ用に付属してたから以前は職場にも沢山あったけど、OSのサポート切れでPCごと職場から姿を消した液晶だからPC電源に連動させる必要性がないからだろうね |
… |
>これを入札の条件にすると、いくら他が安くてもメーカーが一気に絞られて固められてしまう感じ… 富士通排除仕様だからな。 いまの富士通のデスクトップはほとんど2.5インチHDDだからもの凄く遅くなった |
… |
>いまの富士通のデスクトップはほとんど2.5インチHDDだからもの凄く遅くなった SSD入れちゃえよっていう仕様だね ケチって納入すると悲惨な事になるな PC内にデータを保存するな!っていう使い方だと128GBでも充分だから 容量さえ気にしなければHDDより安いSSDが買えるというのに・・・ |
… |
>ケチって納入すると悲惨な事になるな 官公庁向けにCeleron メモリ2GB 2.5インチHDD250GB Windows7なんてのがたくさん出荷されるさまを見た 無能公務員は仕事をしているフリさえしていればいいんだろうけど初期セットアップすら満足に進まないスペック |
… |
何時の話か知らんけど第四世代辺りで処理能力はセレロン>C2D8000番代 事務処理に必要なスペックではお釣りがでるんだわ LGA775のセレロンは投げ捨てて良いです |
… |
>何時の話か知らんけど第四世代辺りで処理能力はセレロン>C2D8000番代 Celeron、メモリ2GB、Windows7って事だから 32と64の入れ替わり時期だと思うから7〜8年前だろうな C2Dが完全に時代遅れとなるのはCorei第3世代以降だからもうちょっと後だな |
… |
本文無し |
… |
https://www.youtube.com/watch?v=Q0lWM94SHFA |
… |
>C2Dが完全に時代遅れとなるのはCorei第3世代以降だからもうちょっと後だな 富士通なんかは2013年頃から7と8のプリインストール 2014年頃から8のプリインストール7のダウングレード CPUは2012年の時点で3世代 LGA775をばらまいたのはもっと前になりますな |