軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

74341 B


4月24日頃消えます コトブキ飛行隊スレ その4

前スレが100件超えたので

TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』公式サイト
https://kotobuki-anime.com/ 削除された記事が6件あります.見る

51961 B
紫電改と赤とんぼの空中戦
あと政治的にもキナ臭い感じに異世界とのゲートの秘密に触れようとすると口封じにかかる勢力がいるっぽい

なるほど自販機は後に発生した穴から持ち込んだのか?
しかしジェットエンジン機がないのが余計おかしくなる

75040 B
伏線なのかなぁ?


ゲートが繋がるのが任意では出来ないみたいだから外の世界(日本?)もどうなっているかだな
そしてゲートの存在自体を一般人に知られるのは都合が悪いみたいだね

>しかしジェットエンジン機がないのが余計おかしくなる
橘花以外は国産じゃないし…

そうじゃなくて自動販売機があるくらいだから70年前以降の技術も伝播してないとおかしいんじゃないかって話。

>そうじゃなくて自動販売機があるくらいだから70年前以降の技術も伝播してないとおかしいんじゃないかって話。
「だってアニメだもの」で終わりじゃんそんなの

>しかしジェットエンジン機がないのが余計おかしくなる
ゲートの向こう側にしてみれば現地人を自分たちの制御下に置いておきたかったから持ち込む物品、技術を制限していたのではありませんかね。
イジツが資源に乏しい枯れた世界であることが分かって価値がなくなったので撤退してしまったと。

面白かったです。良いお話はありました。

>イジツが資源に乏しい枯れた世界であることが分かって価値がなくなったので撤退してしまったと。
自分で書いておいてアホなことに気が付いたが、ゲートが空中にあるからには持ち帰る資源は相当に付加価値の高いものでなければならず資源目的での干渉はかなり無理がありますね。
ゲートの向こうの日本もどきがリアルのそれと同じ史実をたどったとするとゲートを超えてきた目的は敗戦による残存戦力の隠匿と外征軍再建のための人材育成、技量維持の目的が濃厚ですかね。
キリエの回想回で山頂が平坦な山を空母に見立てて離発着を繰り返していたことが語られていますが、これは外征軍の復活を見越しての人材の確保が目的と解釈できますね。
なので戦後もしばらくの間はゲートが開いていて人と物の往来があったと、自動販売機はイジツ駐留組の福利厚生の機材として持ち込まれたものの複製、ないしは発展版ですかね。

つづき
ゲートが閉じてしまったのはかつての敵国と蜜月の関係になったので戦力整備の必要性がなくなったからと考えることができますね。
この仮説の残念なところはアメリカ機を登場させることができなくなるのでキリエをフライングパンケーキに乗せることができないことですね。

>「だってアニメだもの」で終わりじゃんそんなの
それ言い出すとつまらないと気づけ(笑)

>イジツが資源に乏しい枯れた世界であることが分かって価値がなくなったので撤退してしまったと。
この世界はせいぜい直径1000km以内くらいしかないように見えますよね。
アメリカのどっかの砂漠が全世界みたいなイメージ。

制作側が考証していない部分に「こうじゃなきゃおかしい」とツッコミ入れるのもなんだかなぁ
そういう不粋な話をするためのスレッドならスレッドを立てる時点でそう明記しておけばいいと思う。
明記しておけぼ不粋な話をしたくない人は寄り付かないだろうし。

あんまり都合のいいとこだけ語るからそうなる
アニメ自体で語れってことだよ結局

まあ本当につまらないアニメなら誰も反応しないだろう

で、あの雰囲気だとこの世界の絶対的な人口が足りてないんじゃないかと思う
全世界で数百万人程度とか
独自に技術文明を進歩させるには不足な感じ
おそらく西部開拓時代にはアメリカ西部に繋がっていたのだろう
その頃、あるいはもっと前にも地球から渡ってきた人たちの末裔なのかもね

>>490808
むしろ都市間の距離がそれぐらいなのでは。作中で道路や鉄道といった陸路の物流インフラがみられないのは余りにも人口密集地の距離が遠すぎてこの世界の経済規模では整備できないという解釈ができますかね。
>>490830
地域間の文化的な独自性がほぼ均質と言っていいので大いにあり得ると思います。
しかしイジツが地球以外の惑星であるかは疑問がありますね。
アノマロカリスのぬいぐるみを買ったことを窘めるシーンでそれが今は乾いてしまった海にすむ太古の生物であると語られているからです。
もしかするとゲートは数億年後の遠い未来を繋ぐタイムゲートなのかもしれませんね。
なー
なー

スレッドを立てた人によって削除されました

>アノマロカリス
失念していました。たしかにそれだと資源がないのも合点がいく。
取り尽くされて人類はどこかへ去ったか滅亡したかあるいは細々と生き残っているのか?
なー
なー

スレッドを立てた人によって削除されました
なー
なー

荒れてるのでいくつかのレスは削除させていただきました

333178 B
【荒野のコトブキ飛行隊】羽衣丸への着艦が難関すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=mSBu7db6THgDMMの日本版公式サイトhttp://warthunder.dmm.com/ユーザーミッション製作者のツイッターhttps://twitter.com/umiwashi_141/status/1102231419294638080

幻想郷みたいに過去の忘れられた物が入り込むのかもな

今回の発艦シーンはワンダバ感があってよかった
1話であれ見せてくれてたらなぁ…

143137 B
やっぱりUSS Akronがもでるなんだよねぇ


富嶽に撃ってたロケットの弾頭って3式弾?

1話は発艦手順に時間かけたからそれで良かったと思う

すげぇ調べてんな〜って感心しながら見てたら手動ポンプが左になっててちょいガッカリw

43986 B
>富嶽に撃ってたロケットの弾頭って3式弾?
対爆撃機だからタ弾かと思ったけどロケット推進のタ弾って史実には無いよね?

62034 B
あと富嶽撃墜とか谷の中で追撃戦とか
このゲームを思い出す

>富嶽に撃ってたロケットの弾頭って3式弾?
三式六番二七号爆弾ってやつじゃないかな

見返したら隼が翼下に10発くらいぶら下げてたから6番じゃなさそうだ

66923 B
ユサユサしてて驚きました


59251 B
胸は揺らさないとはなんだったのか


西住殿…戦車道辞めて戦闘機道に転向したんですか?(声の人ネタ)

>ロケット推進のタ弾って史実には無いよね?
富嶽が実用化されてる時点で史実もクソも無い気がしなくもないw

>中の人ネタ
それを言うなら今回初登場の32型の搭乗員娘だって
ガミラスの戦闘機乗り(しかもいいとこのお嬢さん)だぞ
おまけにコトブキ飛行隊の隊長は知波単の隊長さんだし

>富嶽が実用化されてる時点で史実もクソも無い気がしなくもないw
イサオ専用機が震電の可能性が増したな

190838 B
もうちょい込み入った話になるかと思ったがシンプルにイサオ対コトブキで終わりそうね
あの執事のじーさんひょっとしてサブジーのところに来た人じゃないだろか?

83160 B
>あの執事のじーさんひょっとしてサブジーのところに来た人じゃないだろか?
EDのキャスト確認したら確かに中の人同じだった

>イサオ専用機が震電の可能性が増したな

後は火龍か橘花、意表をついて烈風とかキ87とか・・・。

1周遅れ組だけど烈風がまだ出てないことに逆に驚くわ

最後の決戦で震電に乗ったイサオ率いる烈風部隊が相手かもしれない

>あの執事のじーさんひょっとしてサブジーのところに来た人じゃないだろか?
>EDのキャスト確認したら
>確かに中の人同じだった
これ執事が本体展開あるかな?

イジツに取り残された日本人ってけっこう多いのかもしれんね
ラハマ界隈が辺境/昔の穴に近かったからみんな脱出できただけで
石油も日本人が掘ってたのかナサリンの二人も日本姓だし

イサオがサブジーの息子or孫って展開はさすがに無いかな?

そういえばニコニコ動画で30日まで全話無料だってさ

14825 B
あんなにブン回し続けて冷却弱いのに大丈夫なんだろうか‥


56403 B
変態機動でした


もし震電が実用化されていたら、どんな機体になってたんだろうね? (´・ω・`)?
火力と速度性能は優れてるかも知れないけど、運動性は鈍重で戦闘機には弱かったんじゃないかな?
もし戦争が長引いて昭和21年に震電が実戦配備されたとしても、その頃にはB-29にはP-51Hが
護衛が付いているはずだから、B-29に近づくのも一苦労だったはず。
また鶴野大尉はエンテ形式を「ムダのない理想的な機体形式」と評価していたけれど、
実際には離着陸作業があるので、胴体後端にプロペラを付けたエンテ形式機は地面との間隔を
十分に確保しなければならず、降着装置が長くなる傾向がある。
震電は3本の長い降着装置を収納するために、機内に大きなデッドスペースを食われていたが、
そのような機体構造こそ「ムダ」ではないのかな?
また長い降着装置は離着陸時に機体を不安定にさせやすく、実際に運用をすれば少なくない件数の
横転事故が発生したのではないだろうか?

いやぁ濃密な空戦回だった

震電のエンジン音はどうなのよあれ

推進式の一番の利点は高速性と機首に高火力武装を集中配置出来るって事じゃないの
運動性能がほしいならはやぶさのればよか

48894 B
>もし震電が実用化されていたら、どんな機体になってたんだろうね? (´・ω・`)?
そりゃ、某紺碧の艦隊に登場した『蒼莱』のように、一撃離脱戦法でB-29編隊よりも高空から逆落しに強襲して編隊を散り散りにする「防空迎撃機」でしょ震電自身の開発目的も、高高度迎撃が目標だったし

円錐状にできる、機首に集中配備できるの他にお尻に重いものがつくから上昇機向きってのがあったような

97848 B
本文無し


『スカイクロラ』のようなプガチョフコブラな震電に笑った

ドッグファイトでプガチョフコブラやられちゃ運動エネルギーの喪失を可能な限り抑えた機動を必死に研究してきた先人達が浮かばれないなぁ
まぁ見た目だけは派手だからアニメで演出に使いたいって気持ちは分かるけどw

特異なシルエットの機体に強キャラの組み合わせってアニメ的に分かり易いからね
実際の所うちらみたいな大戦機スキー以外には同じような飛行機が
何やらワチャワチャしてるだけに見えてるしこのアニメ

>某紺碧の艦隊に登場した『蒼莱』のように
作中の機動性や機関砲の威力・弾数を考えると冗談抜きで
ユーハング=紺碧の世界の日本で、アレは震電じゃないんじゃね?

ナオミさんに罵られるアドルフォ山田が
うらやましいと思った人は正直に手を揚げなさい

ノシ

変態に対抗するには変態が必要だ。
ドイツ製のアレ持ってきてよ。前後にプロペラついてるやつ。

書き込みをした人によって削除されました
ドルニエ Do-X 飛行艇
96758 B
>ドイツ製のアレ持ってきてよ。前後にプロペラついてるやつ。
(´・ω・`)b コレデスヨネ?

モズのドルニエ

39458 B
>ドイツ製のアレ持ってきてよ。前後にプロペラついてるやつ。
( ´;゚;ё;゚;)イヤ コレデスヨネ?

63232 B
ドズのモルニエ


片肺飛行だと推進側だけで飛んだ時の方が早かったという

キ64じゃあかんの?

>キ64じゃあかんの?
執事の爺さん乗ってたのだっけか

アニメに対して突っ込むわけじゃないが
三式のエンジンが生産継続出来るなら五式はこの世に出てこなかったよね

78965 B
何度見ても不思議


アニメの震電はオリジナルと異なり機体背面に窓が追加されていたから架空機は架空機
GATEでもゲスな王子役だったし小西克幸は強いけどイかれてるキャラと縁があるな

178329 B
史実の経緯から架空機みたいなものだけど下面のあれは塗装よ
旋回方向を誤認させる迷彩として80年代にアメリカで考えられたもの採用したのはフランスのミラージュやカナダのホーネットとか他国ばっかで当のアメリカはA-10で試した程度だとか

110539 B
>採用したのはフランスのミラージュやカナダのホーネットとか他国ばっかで
空自の飛行教導隊のT-2も一時期フォルスキャノピー書いていた奴が居たぞ。

185494 B
塗装の話でふと思い出した
コトブキとは全く無関係な話だけど・・・ロービジ通り越してインビジや〜ん

638673 B
今週の回に出てきた爆撃機は富嶽?


>今週の回に出てきた爆撃機は富嶽?
11話で明言されていますね。

107182 B
エリヰトの社長、敵で出てくると思ってたが味方だった
この「もう酒は飲まん」の人は誰だったんだろう?

>この「もう酒は飲まん」の人は誰だったんだろう?
エリート砦でザラに潰された離反組じゃないの?

>何度見ても不思議

豚の飛行機?

556077 B
町長っぽくしてみた


イランの国籍マーク