… |
>その辺はユルめに語れたらなと思います 価格を換算する算定基準は『米』で統一しておきますか? 因みに『金』とかでは如何でしょう? |
… |
>価格を換算する算定基準は『米』で統一しておきますか? >因みに『金』とかでは如何でしょう? 一庶民にとって身近かつ一般的ではないかという、私の浅い考えで米価換算しているだけなので 換算し易ければ金でも、なんならかけ蕎麦一杯の価格でも小麦の価格でも良いかと思います。 流石に海外の兵器等の価格まで米価で表すわけにもいかないでしょうから… |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
金1グラムあたりの価格は昭和十五年当時、4円61銭だったそうですので 先ほどの九六式軽機関銃の価格は金約238gと同じくらい、 現代の相場(2018年 金1gあたり約4,543円)にそのまま直しますと108万円弱になります。 米価換算(2018年 米1kgあたり46円40銭前後)で現代の価格に直すと183万円 |
… |
>米価換算(2018年 米1kgあたり46円40銭前後) 米価って普通にスーパーなどで買える価格とは違うんだね 現状5kgで安くても1500円程度のはず(輸入米除く) つまり1kgで300円ほどで、いわゆる米価の6倍以上 実際は当時もそのくらいの差異があったのかな? |
… |
戦前に試作された自動小銃が六十八円 同時期の三八式歩兵銃の納入価格が四十五円米で縛るより同時期のよろず物価による比較でよろしいのでは?例えば瓶入りラムネや汽車の運賃などなど |
… |
魚雷一本で豪邸が建つと言われた当時 ミサイルや魚雷が数千万〜1億円と言われる現代 一発で下士官の給料並みの零戦の20mm機銃弾 一発で8万円のCIWSの弾や数十万〜100万円の戦車砲弾 あんまり相場が変わってなくて面白い |
… |
http://www.pmulcahy.com/ammunition/autocannon_ammunition.html 20mmが1発8万? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>「戦時価格」は1割ほど割高になっておりましたり 有志の寄付によって購入された献納機等も1割程度の割り増し価格だったそうですね まぁ、献納機も公表された機種と実際に購入されたであろう機種が違う可能性があるとかで、実際はわからないんでしょうけど >米で縛るより同時期のよろず物価による比較でよろしいのでは? >例えば瓶入りラムネや汽車の運賃などなど 縛るつもりは全くないので皆さんご自由に比較していただきたく存じます 確かに瓶入りラムネや汽車の運賃等の身の回りの物の方が庶民的比較としては適切かもしれませんね 当時の庶民の年収から考えるといかに高額かがより分かりますね…… |
… |
昔は戦車のほうが戦闘機より高かったようだし レシプロエンジン積んだ昔の戦闘機はぶっちゃけ高級スポーツカーに機関銃つけてるみたいなもんだから2600万程度なのも、そんなもんかなーって感じ |
… |
>レシプロエンジン積んだ昔の戦闘機はぶっちゃけ高級スポーツカーに機関銃つけてるみたいなもんだから よくよく考えるとおっしゃる通りですね 昔、児童向け書籍のなかでジェット戦闘機が空飛ぶレーダー付きF1カーなんて例えられていたことを思い出しますが 今の戦闘機は何と例えてよいのやら |
… |
モノの本で米の価格変動を見たけど、大恐慌の前後でこめの値段の変動がすごかったような記憶がある。 当時のエンゲル係数爆高の時代にこれは死ぬわなと思った。 |
… |
かけそばの値段でよくね |
… |
金何gでも良いんじゃね? 何時の時代も珍重されてるし値段の推移のデータもよく残ってるだろうし。 |
… |
上のほうにも書いたが米価は実態と乖離してるように思う。 かといって金の価格は一般人には馴染みがない。 |
… |
かけそばの値段が実は安定してる |
… |
東京でのかけそば1杯の値段が昭和15年15銭、同16年16銭ぐらいであったそーですので 零戦1機、もしくは97式中戦車1両でかけそばが100万杯以上食べられた計算になりますですな因みに現在の富●そばのかけそばが1杯300円だそうですので、「かけそば」基準で換算した場合は、零戦もチハタンは今の3億円以上の兵器という感覚になる、という事なんですかしらん |
… |
そりゃ様々な事情(情勢、需要、生産効率等々)で価値や価格は変動するからねぇ 卵なんかは現代の価値で換算したら1950年頃だと今の10倍くらいの価格になるし |
… |
>今の戦闘機は何と例えてよいのやら 翼のついたコンピュータ? |
… |
>翼のついたコンピュータ? コンピュータっていうほど性能良いイメージないなぁ まぁピンキリなので色々あるでしょうが 個人的には空飛ぶファミコン |
… |
昔は千円あったら家が建てられたと祖母が大昔言ってた (昔ってのがいつ頃なのかは知らない) 機関銃一丁が家と同じ価格・・・ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
なんか数字合わないなと思ったら大変恥ずかしい間違いをしていたので訂正させて下さい 九六式軽機関銃の >米価換算(2018年 米1kgあたり46円40銭前後)で現代の価格に直すと183万円 の部分ですが正しくは 約18万3700円程度でした 加えて零戦二一型の >九六式軽機に倣って金と米価基準で現代価格に無理やり直すと 約1547万円(金相場基準) の部分ですが正しくは 約1億5471万円程度です。 米と金で相場計算して比較的近い額になる時点で気が付くべき案件、レスは削除せずに自戒として残しておきます |
… |
> No.490162 日本軍の宴席の写真とか結構残ってるけど酒はビールであることが多いよな 当時の日本でもそれぐらいビールは一般的な酒だったということか |
… |
コップ酒10銭が今より異様に高額な気がする |
… |
>日本軍の宴席の写真とか結構残ってるけど酒はビールであることが多いよな >当時の日本でもそれぐらいビールは一般的な酒だったということか 軍隊の酒保での酒類の販売は日本酒、葡萄酒、ビール等があったが 前者2つが泥酔防止のため数量制限が課されていたのに対し 比較的アルコール度数の低いビールは制限がなかった 日露戦争以降カフェやビヤホールでビールを嗜んだ都市部出身の兵隊さんとしては娑婆を思い出させる味 地方出身の兵隊さんは戦地でビールの味を覚えたという人も少なくなかった筈 |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
だそうで。 |
… |
長門だったかな 終戦後、アメリカ側に「軍艦にこんなに酒を積んでいるのか!」って 驚かれたの まだ軍隊なら終戦前でもそういう嗜好食品は余裕あったのかね…? |
… |
アメリカ海軍は飲酒禁止じゃなかったっけ?今も 英国はそうじゃないけど |
… |
戦後物資不足の中でも日本のビール会社がすぐに生産開始できたのは進駐軍が大量のビールを必要としたからなんだよな まあぶっちゃけビールって食をほとんど選ばんしな・・・ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>「近代日本食文化年表(雄山閣)」によると、昭和16年12月にそれまで都市部で1本47銭だったビールの小売価格が57銭に値上げされ、 >同じく日本酒は中等で1升2円40銭が2円60銭に値上がりしているんですとか どんどんとビールが値上げされていく中で「ビールの泡はビールに含まれるのか?」という裁判まで起きた 結果的にビールの泡を調べた結果アルコールが含まれているので泡だらけでもビールはビールと結論が出たが 判決は1944年ともう本土空襲が始まってる頃 なお同時期に醸造数量より出荷数量に税金がかかるようになり 一本あたり3.51合(633.168ml)がビールの大瓶の量と定められ この基準は今でも適用されている |
… |
まあ関係ないけどビールの話題なので一言叫ばせてもらう 日本はビール税高すぎだよコンチクショウ!!! なんでビールのような低アルコール飲料にこんな高い課税してるわけ? 俺は海外もいろいろ行ったけどビールのような低アルコール飲料にこんなに高い課税してるの珍しくね? なんせスコッチってイギリスよりはるかに離れた日本で買うほうがむしろ安い気がするしバーボンもそうだ 大して変わらんかむしろ少し安いくらいの印象だよ |
… |
>スコッチってイギリスよりはるかに離れた日本で買うほうがむしろ安い気がするしバーボンもそうだ まあストレートで飲むやつ少なそうだから手間なんじゃね? |
… |
>なんせスコッチってイギリスよりはるかに離れた日本で買うほうが >むしろ安い気がするしバーボンもそうだ 「税率の高低はアルコール度数の高低に拠る! だからビールは安く、ウィスキーは高い!!」 (↑こういう税制の国家は結構ある。日本では一部の限定品を除いて 高級酒とは思われていないテキーラやウォトカが海外ドラマだと 「やったぜ!」とか「ヒャッハー!」とかいう台詞があるのはそれが理由) なので、イギリスのパブで地元民と手っ取り早く仲良くなりたかったら ウィスキーを奢るといいらしい。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
日本でスコッチが本場より安いのは、サッチャーの圧力でウイスキーの酒税が下がったからだそうだし ドイツから圧力があればビールも下がるかも…メルケルじゃ無理か |
… |
米はもう公定価格がないし、金は20年前から4倍に上がってるし、 大卒初任給は大卒が増えて値打ちが下がってるしで、中々 換算基準見つけるの難しいよね。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |