経済@ふたば保管庫 [戻る]

248546 B
日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】

6月06日頃消えます ・すれ違った日本人ゼロ…店員「客の95%は外国人」
・「家賃がすごく高騰している」地元住民も悲鳴
・北海道新幹線が延伸予定…「勢い落ちる理由ない」

北海道・ニセコエリアの倶知安町。倶知安町の外国人の住民登録者数が1月末現在で2000人を超えるほどに急増した。一体なぜ外国人が増えたのか。街はどうなっているのか、取材した。
インド料理店店員「客の95%は外国人」
札幌から車で向かうこと約2時間。スキー場のある、倶知安町比羅夫(ひらふ)地区に到着する。

遠藤まさしレポーター:
行き交う人々が皆さん外国の方。車を運転している人も外国の方。お好み焼き屋さんも周りは英語表記。まるで和洋折衷ですね。
取材している我々が、外国人かのような錯覚に陥る。
在住3か月のインド料理店の店員に実状を聞いてみると「外国人の方が多いです。95%は外国人」という驚きの返事。
https://www.fnn.jp/posts/00434140HDK 削除された記事が1件あります.見る

228709 B
取材開始から1時間。この比羅夫地区ですれ違った日本人の数はゼロ。1人もすれ違わなかった。外国人しかいない。
「完全に外国」…日本人宿泊客は5%だけスキー場のふもとにあるホテル、シャレーアイビーホテルを訪ねた。レストラン「比羅夫坂」は、店員も外国人で、客のほとんどが外国人だという。シャレーアイビーホテル・ジョンヒョンギルさん(韓国出身・町在住6年):こちらに泊まるお客様は、冬だけで言えば、宿泊客の5%が日本人。海外旅行に行ったような雰囲気があるし、ほとんど日本語が聞こえない。(北海道の中にポッカリ外国ができたような?)完全に外国ですね。

258775 B
そんな外国人に一番人気のメニューが、タラバ塩ラーメン。そのお値段はなんと3000円。たっぷり載ったトッピングが、外国人に好まれる理由だとか。それにしても、なぜ観光客だけでなく、倶知安町に住む外国人が増えているのか。
シャレーアイビーホテル ・岩佐信マネージャー:色々な宿泊施設含め、新しい働き口も増えているので、ホテルのコンシェルジュや、レストランスタッフだったり、通年で働く外国人が増えているので、そういう数字に表れている。私も小さい子どもがいますけど、学校や幼稚園にも、親が外国人の子どもがクラスに2〜3人はいる。 ホテルのフロントで働く外国人。 岩佐マネージャーは「新しい働き口が増えている」と話す。 倶知安町に外国籍の住民が増えた理由は、ここ数年の観光客の増加に伴い、サービスを行う外国人労働者が急増したから。シャレーアイビーホテル ・岩佐信マネージャー:宿泊施設は多いが住む場所が少ない。あってもほぼ飽和状態。街の方に住まないといけない。

305145 B
スーパーのレジに外国人の列
今や国際化の波は観光地だけにとどまらず、地元の住民が多く住む駅前地区の住宅街にも現れている。スーパーのレジには多くの外国人が並んでいた。 コープさっぽろの店内レジにも、外国人が列をなしていた。 外国人客:(仕事は?)ホテルのレセプションです。ホテルのフロントで働いています。(外国の方は多いですか? )めっちゃ多いです。(いっぱい買ってますね? )お好み焼きを作る。めっちゃ大きいパーティー。コープさっぽろ倶知安店の客の1割は外国人。商品の案内板を英語や中国語で表記したり、「納豆」がどんな商品なのかを詳しく英語で解説したりと工夫をしている。外国人買い物客のために、英語を話せる外国人スタッフもいるという。精肉売り場では、塊肉を販売しているのを発見。 大塚高弘店長:アジアの方が好きで、年末も4万6000円の塊を買っていかれた方がいた。オーストラリアの赤味が強い肉は、主にオーストラリアや欧米の方がバーベキュー用に買っていく。

外国人が好むワインの種類も多いほか、種類豊富なシリアルコーナーがあったり、外国人が朝食などに食べるナッツの売り上げは、北海道の店舗で1位とのこと。
そして、住宅街の夜を歩いていると…。

外国人:
Come! Come! Come! はいはい GO! GO!

外国人に誘われるまま、恐る恐る店の中に入ってみた。オーナーはオーストラリア出身。

TheWayBarオーナー・ダニエルマーシャルさん:
ここに住んでいます。店の2階に住んでいます。
実はこのバー、店員も客もすべて外国人という国際的な店。もちろん日本人のお客さんも大歓迎だそう。
さらに歩いていると…。

遠藤リポーター:
お店から賑やかな声が聞こえてきました。おー、マイクを持ってカラオケしている。

冬の間は、スキーやスノーボードのインストラクターでにぎわうというダイニングバー。

セブンスヘブン・栗栖裕貴店長:
みんなでシェアハウスをしている。ひと物件に20人ぐらい住んでいます。(英語は?)話せません。(どうやって接客?) ノリです 。

地元住民「家賃がすごく高騰している」
急速に進む国際化。地元の住民からは「もう慣れた。あまり違和感ない」「倶知安の家賃がすごく高騰している。建ってるアパートは家賃8万円。札幌より高くなってる」との声が聞かれた。

ペンション「陽のあたる場所」経営・中村仁さん:
出来たら日本のことを理解していただいて、日本の文化は良い文化だと思うので、そこは残していってほしい。

倶知安総合政策課・芳田国弘さん:
町としては暮らしが不便にならないように、安心して暮らせる町づくりを進めていかなければならないと考えてます。

北海道新幹線が延伸予定…「勢い落ちる理由ない」
ニセコエリアでは、パークハイアットやリッツカールトンなど、大型ホテルやコンドミニアムの開発が進んでいるほか、2030年度には北海道新幹線が札幌まで延伸し、新幹線の倶知安駅が開業する予定。

シャレーアイビーホテル・ジョンヒョンギルさん(韓国出身・町在住6年):
(この勢いは止まらない? )止まらないと思います。インフラが作られているのであれば、人が集まる。それによって色々な商売が発生する。それによってお客様を呼ぶ。勢いが落ちる理由は特にないですよね。

ラーメンに3千円か

水道料金はハネマンの予感

書き込みをした人によって削除されました

貧困サヨクには関係のない話

日本人スキーしなくなったし

日本社会の底辺である
貧困サヨクは知らないだろうけど
ゴルフ場の食事の値段と大差ないよ

カレーが2000円とか普通だし