… |
本文無し |
… |
薄い装甲というよりは「布」です |
… |
薄め且つ少なめです |
… |
これ |
… |
ボールとかオッゴとかは絶望的に薄そう。 |
… |
本当に紙なのかなぁ 根拠はコロニー内でかっ飛んでたのとアレックスのバルカンとブチ穴だよね? |
… |
うん紙だ え?なんとかキットって書いてある?気にするな! |
… |
最新鋭なのに装甲が紙 |
… |
>ボールとかオッゴとかは絶望的に薄そう。 あれでいてボールの装甲はルナチタニウム製だったらしい。 |
… |
>最新鋭なのに装甲が紙 この子は正直装甲とかそれ以前の問題な気がする |
… |
>本当に紙なのかなぁ うろ覚えだけど何かの本で、 特殊部隊が潜入先で搬入組み立てできるように装甲を薄く軽くした とか書いてあったような記憶が |
… |
>>最新鋭なのに装甲が紙 >この子は正直装甲とかそれ以前の問題な気がする ナチュラルだしなw ムウとか準主人公補正があれば雑魚コーディネーターなら倒せる子 |
… |
薄い…薄くないと重量7tちょっととか絶対ムリ |
… |
装甲が紙 |
… |
>アレックスのバルカンとブチ穴だよね? やっとこさ登場した強そうな切り札MSが こうもアッサリと堕ちたんじゃ余計に『紙装甲』 って事にしないと辻褄が合わないんだよな。 ポケ戦ってビームもマシンガン見たく連射してるし ビームと実体弾、明確に威力の差を描写してないんだよね。 古い書籍じゃケンプの装甲は当時最高レベルってあるし。 |
… |
>古い書籍じゃケンプの装甲は当時最高レベルってあるし。 ケンプファーは強い!→アレックスはもっと強い!!って関係なだけでは… |
… |
オリジナルのGから約10tから30tの軽量化に成功しております |
… |
何故か原型機のアストレイより大幅に重量増加したけど装甲強度はむしろ下がった子 特にバリー機は1G重力下だと歩行するのがやっと程度の脚部強度なのに蹴り技主体で戦わされた悲劇の機体でもある |
… |
>ケンプファーは強い!→アレックスはもっと強い!!って関係なだけでは… 全般的に薄くした上でガンダムの無敵装甲はチョバムで描写したって感じかね 魔界村のアーサー的な |
… |
素材の強度が問題であって厚さはあまり意味ないだろ 鉄の1cmと発泡スチロールの10cmじゃ どちらが強度が上か? |
… |
そもそも砲の威力と装甲強度や重量や何発耐えられるか等がデータ化されてないジャンルで 装甲薄いってなにを基準にすりゃいいんだろうな |
… |
>素材の強度が問題であって厚さはあまり意味ないだろ むしろ同等の技術水準だと素材でそこまで差があるのかという疑問が… |
… |
割とマッシブに見えるが空力カウルである |
… |
〉何故か原型機のアストレイより大幅に重量増加したけど装甲強度はむしろ下がった子 フライトユニット分かな |
… |
少なくともプラモ説明書解説だと装甲については言及がない |
… |
もしかしたら並装甲なのかもしれないが元が元なので紙装甲に思えてしまう奴 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
カミ(紙) |
… |
ケンプファーに関しては90mm弾500発食らっても原型保ってたし、装甲、機体強度共にかなり頑健だったんじゃ? 同じような状況で60mmバルカン食らったザクは爆散してたし。 そもそも当時ガンダムの装甲ですら同じ場所に被弾し続けると不味いって話だし あれだけ撃たれて平気な機体はあの当時居ないんじゃ無いのか? |
… |
ケンプファーのwiki見ると出渕がそういうコンセプト(装甲薄い・機動性高い・武装多彩)でデザインしたらしいね 出展は出渕裕デザインワークス1の20-21ページだと |
… |
>素材の強度が問題であって厚さはあまり意味ないだろ >鉄の1cmと発泡スチロールの10cmじゃ >どちらが強度が上か? 確かアストレイって発泡金属装甲だったよね確か |
… |
バラ形態でなんだけど 呪符(紙?)で出来た張り子みたいなもの |
… |
>薄め且つ少なめです 百式って装甲薄いって設定だっけ? あんまり覚えてないや、金色がビームコーティングだっけ? |
… |
>古い書籍じゃケンプの装甲は当時最高レベルってあるし。 てい |
… |
何かのアニメ誌でイングラムは軍用レイバーと闘う場合、絶望的な紙装甲だとか。 そりゃまあ当たり前なんだが。 ナディアのグラタンは文字通りの意味で紙装甲らしい。 |
… |
ラウンドバーニアンの外装は「装甲ではない」設定だったよね |
… |
>ナディアのグラタンは文字通りの意味で紙装甲らしい 1話でのジャンのセリフを元に言ってるなら間違い 伸縮するマジックハンドの外皮が紙を貼ったものだと知ったセリフだよ 本体は鋼鉄製だよ(1話でもジャンが「鉄のクルマだ!」と叫んでいる) |
… |
>フライトユニット分かな そう言えばM1Aは背中のって取れないんだっけ? |
… |
>出渕氏: ケンプファーに関しては、ホバリングでああいうふうに飛ぶというのは聞いてなかったので(笑)。ドムみたいな形で浮くのはなんとなく想定してたんですけど、寝そべった形でああいうふうに飛ぶのは、あれは無理だろうと(笑)。 コロニー内部だと物体は「外壁に押し付けられる」形で疑似重力を体感するが 一度外壁から離れてしまえば疑似重力は機能しなくなる 地表から少し離れても重力にしっかり捉えられる地球上や月だとケンプファーはああいう風には動けないだろうが コロニー内なら可能なんじゃね もちろんザク等の「地球上でホバー機動できないMS」でも同じだろうが |
… |
慣性もあるし、道に沿って飛べばコロニーの回転に同期した運動もしてることになるから遠心力も働きそうだ |
… |
遠心力の影響を受けない=コロニーの地表がものすごい勢いで流れていくってことだぞ コロニーの地表にそって移動してる限り遠心力は働いてる 中心部に近づくにつれ弱くなるのはその通りだが、10mやそこらじゃ全然影響内だぞ |
… |
ガンダムのコロニーで遠心重力を仮に完全に打ち消すとすると 地表付近では回転の逆向きに600km/hくらい出す事になるようだ (数値にはバラつきがあるが) |
… |
搬入もあるし、装甲は削ってたんじゃないかな 現地のクレーンで作れるか分からんし 重いと怪しまれるし |
… |
空気の粘性によってコロニーの内壁とほぼ同じ速度で同期してる(風速0なら) その少し上の空気も下の空気とほぼ同じ速度〜を繰り返す MSはその空気の中で飛ぶ |
… |
紙装甲のガンダムといえば |
… |
ケンプファーに限らず至近で90mmガトリングなんて喰らったら ジオンの他のMSも普通に蜂の巣になるだろうからな 爆散しなかっただけむしろダメコンに優れた堅牢な構造だったと |
… |
兵器じゃないのでプラ装甲です |
… |
>ケンプファーに限らず至近で90mmガトリングなんて喰らったら そもそもポケ戦時期から対MS戦用(機動戦闘用)の90mmの小口径高速弾化してて連邦(ジム系)・ジオン(ザクからゲルググまで)の双方それで装甲貫通できるようになってる |
… |
量産型ガンキャノンなんか散弾が貫通して爆散してるからケンプファーはまだマシな硬さ |
… |
>1623012 間違いではないが... FRPな? 何との複合かは明記ないけど |
… |
>何との複合かは明記ないけど ヴィブラニウムをFRPでサンドイッチした軽量複合装甲という事で |
… |
>量産型ガンキャノンなんか散弾が貫通して爆散してる 結構有名なはずだけどルナチタコーティングした高級散弾 |
… |
>結構有名なはずだけどルナチタコーティングした高級散弾 ルナチタニウムって軽いし いかに弾頭が固くても質量か速度上がらないと破壊力に繋がらないから ルナチタニウムのコーティングだから何がすごいのかようわからんわ。 ルナチタニウムによって弾速を上げることができたってんならまぁわからんでもないが、それならコーティングじゃなくて弾速の解説をクローズアップしてるだろうし。 |
… |
>紙装甲のガンダムといえば むしろコアファイターの機銃で爆散したこっちの方が |
… |
みんななぜ俺を語らない!? |
… |
>ルナチタニウムのコーティングだから何がすごいのかようわからんわ。 徹甲弾 |
… |
もう装甲なんていらんわ、邪魔なんじゃー! という発想なのかも… |
… |
>みんななぜ俺を語らない!? 棺桶が喋った!? |
… |
>みんななぜ俺を語らない!? お前紙装甲以前に4mサイズのくせに武装が過剰火力なんだよ |
… |
>武装が過剰火力 ロッグガンいいよね… |
… |
>みんななぜ俺を語らない!? 青騎士だと単一鋼板だったけど、監督の小説だと複合装甲だったな |
… |
>みんななぜ俺を語らない!? ミスター紙装甲w あまりに派手な壊れっぷりが悪目立ちした結果、 歩兵の小銃弾が貫通したとか 誇張された目撃例()まで現れた |
… |
地上用兵器としては装甲ないも同然だから デストロイ的に使うにはアーマード形態になる必要があるっていう設定だったはずいつのまにか異星技術で硬いことになっちゃったけど |
… |
VF−1は第一話で建物ぶち破ったりしても無傷だったから 放送時でも装甲車を上回る強度の装甲が有るという設定だった筈。 あの世界の装甲車がどの程度の強度かは謎だけど。 通常兵器も統合戦争中に性能がかなり向上したとかなんとか。(もう廃れた設定?) |
… |
VF-0は既存のジェットエンジンのチューンモデル搭載でエネルギー転換装甲に回せるほどの発電量が無いんじゃなかったっけ? VF-1はOTM仕様の熱核反応エンジン搭載でバトロイド時は余剰出力が有り、装甲強化に回すだったはず。 |
… |
ZEROの劇中でフォッカーが こいつのエネルギー変換装甲は戦車並みにタフ云々言ってた |
… |
いつもの出鱈目知ったかぶり大先生 |
… |
VF-1は大気圏突入したあと主翼擦るような胴体着陸かましても平気で飛べたりするしな |
… |
>地上用兵器としては装甲ないも同然だから >デストロイ的に使うにはアーマード形態になる必要がある VF-0は知らんけどVF-1は出力ありすぎてバランス悪いから 重いアーマード装備で丁度良くなるって設定 装甲強度じゃなくトータルバランスの問題 |
… |
やせっぽちのガンダム |
… |
おそらくスレ画より薄い。 |
… |
>やせっぽちのガンダム 呼んだ? |
… |
>呼んだ? 出自知らない状態でV2の試験機って言われたら多分信じる |