… |
F91が口から吐いたゲロビームが直撃して轟沈 |
… |
質量を持った残像を攻撃したら自分のビームがコクピットに直撃して自爆 |
… |
個人的な解釈では、 1.ラフレシアのコクピット辺りに、F91が口から質量をもった残像を吐く 2.ラフレシアがそれをF91と思って攻撃して自滅 って感じかなーって思ってる |
… |
口の排気は目ビコーン系演出とちがうのか トドメはビームバズーカの至近射撃やろ |
… |
ラフレシアのコックピットにヴェスバー撃ち込んでるシーン。キシュイーンってSEも確認 ビームはIFと相性悪いので仕方ない |
… |
>ラフレシアのコックピットにヴェスバー撃ち込んでるシーン この後リミッター解除したけど(右)ヴェスバーはライフルごと壊された。左ヴェスバーは初撃避けた時に脱落。原因は不明(自切ともガタつきが原因とも) |
… |
ただテンタクラーロッド(触手)が直撃前にコックピットが謎発光してる(それ以外のシーンでも光ってるけど)から、謎発光は描写ないだけでランチャー撃ち込まれた爆発的なものという説もある |
… |
>原因は不明 たしかビギナと接触してはずれなかったっけ |
… |
>ビギナと接触してはずれなかったっけ ・左にランチャー持ってるからバランス取ってヴェスバーパージ説・ビギナ戦でガタガタだったので緊急回避の機動に耐えられず接合部がポロリした説・特に理由はない説絵コンテあればもうちょい正確なことわかるんだけどね |
… |
>>原因は不明 >たしかビギナと接触してはずれなかったっけ だよねえ 突出するビギナに当たって脱落 もう一個はラフレシア交戦中にテンタクラーロッドで破損 ラフレシア落としたのもビームランチャー構えてコクピットに肉薄、からの離脱で自身の残像をテンタクラーロッドに攻撃させて自沈させてるのに なんでいちいち小難しい理屈をこねくり回すのか |
… |
>なんでいちいち小難しい理屈をこねくり回すのか 〜説って並べてるのは毎回議論になってて決定的な資料が欠けてて終わらないから一通り並べただけ 個人的にはラフレシアは自滅(劇中)派でずっとそっち主張。ヴェスバーに関してはほんとに謎なんでなんともいえない |
… |
残像に惑わされて自滅が一番分かりやすいと思ってる むしろ漫画でチンポコユリ呼ばわりされてんのが謎 |
… |
F91好きだし公開当時映画館で観た けどヴェスバー片方もげるのなんか今知ったわ… |
… |
初見は鉄仮面自滅wwwと思ってたけど、よく見たらF91ちゃんとバズーカでトドメさしてるようにも見える 別に不殺が美徳な世界観じゃないし、主役が敵をちゃんと始末したんだなと思ってる |
… |
漫画のとどめのほうがヒーローしてたと思う |
… |
主役の敵が不自然なまでに内輪揉めで死んでいくガンダムあったよな |
… |
>主役の敵が不自然なまでに内輪揉めで死んでいくガンダムあったよな ザンスカールもティターンズもカガチやジャミトフが不甲斐ないから… |
… |
>むしろ漫画でチンポコユリ呼ばわりされてんのが謎 載った雑誌がコミックボンボンだったからじゃね? これがガンダムエース(当時はなかったが)だったら そういう小学生向け表現は抑えてたと思う |
… |
てかF91って興収2億なのな。 幼女戦記とか深夜アニメのOVA公開映画レベルだったのか |
… |
公開当時は今みたいなシネコンがまだ無かったから むしろ映画館が減ってた頃では? 単純比較できんのでは |
… |
配給収入が2億7000万な 99年以前の映画は興行収入は公開されてない |
… |
当時〜ここ見るまでずっと口からのビームで倒したと思ってたけど自滅だとは なんであんな紛らわしい&分かりにくい倒し方にしたんだろ 普通ならF91の攻撃で倒させるけど、そうしないのが富野作品の魅力でもあるけど |
… |
>ちなみに映画本編はヴェスバーがコックピットに命中して無傷な上に あのガラスはラフレシアの装甲以上の強度なんだろうか ヴェスバーの出力が落ちてたかもしれんけど |
… |
>ビームはIFと相性悪いので仕方ない F91にミサイルやグレネードが搭載されてたらもうちょっと楽な戦いになってたかも。 |
… |
なぜかバズーカまでビームだったF91 実体弾はこめかみと肩だけだっけ |
… |
ランチャー+自滅派 逆シャアでもサザビー撃破時に直接叩くシーン見えなかったし 当時の富野監督がそういう表現好んでたんじゃないかな 口からの排気は唾吐き表現って聞いたことあるけど実際どうなんだろ |
… |
>F91にミサイルやグレネードが搭載されてたらもうちょっと楽な戦いになってたかも。 シルエットガンダムは正しかったのか! |
… |
>配給収入が2億7000万な >99年以前の映画は興行収入は公開されてない 興業収入って配給収入のだいたい2倍弱になると思えばいいのかな |
… |
>逆シャアでもサザビー撃破時に直接叩くシーン見えなかったし でもあれは流れからすると両手拳で叩かれてるっぽいのはわかるから…モニター後ろのνが上昇→「男同士の間にryうわあ!?」で沈む→サザビーの後ろで両腕を振り降ろしたνと前面から岩肌にダイブしてボロボロになって脱出ポッド作動するサザビー |
… |
こういう流れを参考にするならF91も自然と自滅ってことになるかな |
… |
>F91にミサイルやグレネードが搭載されてたらもうちょっと楽な戦いになってたかも。 MSサイズとはいえ至近距離で核爆発しても花弁一枚がもげただけ(接合部がもげただけ)だからなぁ…コックピットも無事MSサイズのグレネードとか、IFなかったとしてもMSサイズのビーム兵器がどこまで通じたか…「MSのエンジン一つぐらいで!」っていってるぐらいだから二つ三つでもまだ耐えそう |
… |
なー
なー |
… |
>その上0083が予想外の大ヒットとなったらそりゃ続編の話も立ち消えよねと言う… 0083は作画と戦闘が凄すぎるからな しかも人気のある一年戦争周辺作品と人気があまりない小型MS時代の作品じゃ厳しいよ F91の続編ホント視たかった ジェムズガンやジャべリン大活躍だっただろうに |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>ラフレシアがそこまで強く見えないってのが理由として大きい CV艦隊を打ち破った連邦艦隊を速攻で全滅させてるやん いつも富野作品をディスりたいだけの大先生 |
… |
まあデカいと言っても40mなんだけど。 全高 37.5m 本体重量 184.6t 全備重量 263.7t装甲材 チタン合金ハイセラミック複合材出力 31,650kW推力 52,020kg×5 43,350kg×5 28,900kg×20総推力 1,054,850kg |
… |
なー
なー |
… |
>CV艦隊を打ち破った連邦艦隊を速攻で全滅させてるやん そのCV艦隊倒してる描写が少なすぎる&序盤の連邦軍の噛ませっぷりからその連邦部隊全滅させても強さの印象が薄いのよ CVが連邦倒すとこはしっかり描いて連邦がCV倒すとこはあっさりなのは失敗だったかと |
… |
これだけ盛り盛りスペックなのに(なのも) 作った動機はただの自己顕示欲っていう話なとこが味噌なわけで、これでほんとに弱い描写・弱い印象になってたらこんな風に話題にはされてない |
… |
なー
なー |
… |
片方の怖さしか感じないのはむしろ何か固定観念があるからでは… |
… |
ラフレシアというのは鉄仮面のキャラクター性と一体化してるような気がするな 鉄仮面がキャラクターとして尖りすぎてるからそちらが言及されるけど 同じ文脈でラフレシアも鉄仮面ともどもキモくて強いと思われてるんじゃね? |
… |
つーかラフレシアって、どこ切り取っても「強い」描写しか無いような |
… |
初見時も再視聴時もラフレシアは強いとしか感想ないな ほぼ無敵だったF-91が手も足も出なかったんだから |
… |
俺も当時幼稚園児でラフレシアに感じた印象は滅茶苦茶強い怖い ていうかシーブックって劇中ちょっと時間経ってるとはいえMS戦そんなに経験してないのにラフレシアみたいなの撃破するってガンダムシリーズの主役の中でも相当強い部類な気がしてきた |
… |
>IP:120.74.*(so-net.ne.jp) |
… |
>ガンダムシリーズの主役の中でも相当強い部類な気がしてきた 実際強いだろ 小型MSフラグシップモデルの完成形として高機動かつビームシールドを無力化できるVSBR標準装備してるんだから |
… |
シーブックはMSだった…? |
… |
シーブック「俺がガ(以下略 |
… |
>CV艦隊を打ち破った連邦艦隊を速攻で全滅させてる 「連邦はクロスボーン相手に本気出していない」とよく言われるけど(シーブックもそんな感じの事を言ってたし) それ程度の犠牲で済むなら安いものだと言うおっさんと ラフレシアに負けた艦隊と 少なくとも二つは艦隊が戦ってるからちゃんと本気出してるよね おっさんはそのセリフの後出番無いからどうなったかはわからないが |
… |
>それ程度の犠牲で済むなら安いものだと言うおっさんと こっちはフロンティアサイド駐留軍で >ラフレシアに負けた艦隊と こっちは連邦がやっと重い腰上げて出した月からの艦隊だったような… 現場はともかく少なくとも上の人間は本気でクロスボーンを倒す気はなかったんじゃないでしょうか |
… |
>ランチャー+自滅派 決め手! |
… |
>ランチャーとヴェスバーはどっちが高出力なんだろ 当時はランチャーの方が威力高いような設定が散見されてた…まあ「半オプション兵装」なら「オプション兵装」とは違う!という言い訳ができなくもないかも |
… |
比較的最近のになると、だいたいヴェスバーの方が上 |
… |
なお至近距離ならIフィールドも貫通可能 …うん貫通可能ってだけで最後ラフレシアに撃ったかどうかはあくまで不明ですよ |
… |
ヴェスバーってバズーカとライフルふたつのモードに調整できれば 手持ち武器いらなかったのにね。速度が違うだけでどっちつかずだったのか |
… |
>シーブックはMSだった…? すまんなんか普通に読み飛ばしてF91のことだと思ったw |
… |
ヴェスバーって出力調整出来るんじゃなかったっけ? ジェネレーター直結型とエネルギーCAP式両方の良いとこどりみたいな火気だったかと |
… |
>手持ち武器いらなかった それ実際にやったらMS要らなくなる。 第一、ヴェスバーは大火力ありきで 開発されてるから、反動も消費電力も大きい。 アンバックシステムも兼ねてるから 本体固定中はレール沿いにしか可動範囲が無いし。 外しても数発は撃てるらしいが、あんな大きい火器じゃ とり回しが悪い。回避運動中でも全方位にすばやく 連射出来る「E-CAP式ビームライフル」はMSの存在意義の うちかなりの比重を占める。アムロのガンダムがやった 脇横からの後方撃ちとかが典型例。 |
… |
これだとランチャーの方が強そうな書き方だね |
… |
>ヴェスバーってバズーカとライフルふたつのモードに調整できれば まだ試作段階だし何でも試すでしょ ヴェスバーの開発が上手くいくとは限らないし (失敗時のための無難な装備案あったよね) |
… |
>ヴェスバーってバズーカとライフルふたつのモードに調整できれば 既に当時の設定で補完されてます |
… |
>既に当時の設定で補完されてます 「ビームランチャーは携帯式のメガ粒子砲とも呼べるほどの〜」 まてビームライフルもビームランチャーも元からメガ粒子砲なんだがちゃんと理解できてるのかコイツ ついでにビームサーベルもメガ粒子サーベルである |
… |
最近の人にはわかんない感覚かもしれないけど、「ビームライフル」はMS用ビーム兵器で「メガ粒子砲」は艦載ビーム兵器って認識があったんよ昔は… |
… |
>ついでにビームサーベルもメガ粒子サーベルである 正確に言えばメガ粒子になっていないミノ粉 |
… |
あー、なるほど。結局ライフルとランチャー使い分けで十分でヴェスバーが使わないエリクサー化しちゃって Vガンの世界ではV2Aの飾り以外は廃れたのか |
… |
ヘキサが使ってたビームガンもヴェスバー機能付き オーバーハングキャノンもそう 廃れたのでなくて普遍化した |
… |
>ランチャー+自滅派 >決め手! ファクトファイル?決め手となったって有効打与えてたっけ? |
… |
>これだとランチャーの方が強そうな書き方だね ヴェスバーは携行武装じゃなくて固定武装という扱いなんだろう |
… |
V2Aのヴェスバーが一基だけなのは、あの時代にはヴェスバーという兵器の信頼性が向上したって事なのかな |
… |
>なお至近距離ならIフィールドも貫通可能 >…うん貫通可能ってだけで最後ラフレシアに撃ったかどうかはあくまで不明ですよ これファクトファイル? |
… |
>V2Aのヴェスバーが一基だけ たまにいるけど画像で一つだけ映ってるからといって一つとは限らない ビルゴのPDが3個とかいってる人や3個表記で編集してる人なんかも良い例だけど (立ち絵知識だと3個だと思い込む・本編見てたら4個とわかってる) |
… |
>ファクトファイル?決め手となったって有効打与えてたっけ? ガンダム画報なおラフレシア側にも記載あり…正直テンタクラーロッドの自傷程度であの人死ぬかどうか不安だから、キンケドゥさんみたいに何かトドメが欲しくなるのはわからなくもない |
… |
>これファクトファイル? それはファクトファイルかパーフェクトファイルのどちらかこっちは失念… |
… |
>No.1623048 二基ついてる絵もあるのかな? |
… |
>二基ついてる絵もあるのかな? 逆にググってもヴェスバーが一基だけに見える絵が見当たらないんだが…… どの向きのイラストでも基部の出っ張りか先端が描かれてて二基あるように見えるし。 |
… |
>No.1623065 サイドスカートのあれがヴェスバーだったんだ 肩のあれかと思ってた… |
… |
>ヴェスバーは1/60の解説から最大出力は戦艦レベル級とのこと フォロー |
… |
戦艦レベルってRX78のライフル程度か |
… |
仮に鉄仮面があそこで死なないで、月面や地球で再戦闘とかなったら鉄仮面は何に乗り込んだろうか。 |
… |
>肩のあれかと思ってた… あれはロングレンジキャノンであって どちらかと言えばメガバズーカランチャーとかそっち系では |
… |
>逆にググってもヴェスバーが一基だけに見える絵が見当たらないんだが…… V2がヴェスバー使ってるってシーン紹介で左ヴェスバーを左斜め上に向けて撃ってる画像が結構出回ってたから、その画像から左に一丁しかないと勘違いしてる人もいるんじゃないかと。左のしか映ってないから |
… |
>戦艦レベルってRX78のライフル程度か よく読んだ方がいいよ。さすがに読んでわからないかったら読解力以前の問題 |
… |
>廃れたのでなくて普遍化した ゲンガオゾのマルチプルビームランチャーもそうだね マグネットコーティングみたいにいちいち言及されないレベルでもっと使われているのかも |
… |
>>読解力以前の問題 マスゴミレベルってことだな |
… |
お前がいうな |
… |
V1ガンダムのオーバーハングパックはヴェスバーの一種なの? |
… |
>仮に鉄仮面があそこで死なないで、月面や地球で再戦闘とかなったら鉄仮面は何に乗り込んだろうか。 キレイハナだな |
… |
>仮に鉄仮面があそこで死なないで その場合確実にザビーネと揉めるからなあ バグの件で粛清する気満々だったし |
… |
ヴェスバー最大出力? デススt…もといイルルカンヤシュ級軌道要塞を一発で撃破 |
… |
>>逆にググってもヴェスバーが一基だけに見える絵が見当たらないんだが…… >V2がヴェスバー使ってるってシーン紹介で左ヴェスバーを左斜め上に向けて撃ってる画像が結構出回ってたから、その画像から左に一丁しかないと勘違いしてる人もいるんじゃないかと。左のしか映ってないから ヴェスバー一基発言は肩のメガビームキャノンをヴェスバーだと思ってた勘違いからだから 多分そいつ以外に一基主張する奴居ないだろう |
… |
>つーかラフレシアって、どこ切り取っても「強い」描写しか無いような 150年代でも圧倒的に戦えそう。 |
… |
>仮に鉄仮面があそこで死なないで、月面や地球で再戦闘とかなったら鉄仮面は何に乗り込んだろうか。 メドザックでしょ普通に |
… |
テンタクルロッドが後に使われなかったのは何でだろう。 作画が面倒というネタは置いといて、やはり一般パイロットには使いこなせないからか? その簡易型がビームストリングという説もあるが。 |
… |
機械化までした強化人間が脳波コントロールするような装備を一般化なんて無理やろ |
… |
撃ってよし斬ってよし掴んでよし 機能的にはほぼテンタクラーロッドなマルチ機能端末 |
… |
実弾系が装備されなかったのは 開発コンセプトが目指せ次世代機だから 兵器も次世代アピール |