しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

289282 B


1月14日頃消えます しょくぶつじゃねーし狩りの季節ですね

ナラタケ
美味し

400858 B
庭にもしょくぶつじゃねーしw
ツエタケこれも美味しw

167394 B
これは食べちゃダメ
撮るだけしょくぶつじゃねーし

604656 B
近くの公園で見かけた植物じゃねーし


ナラタケって超メジャーらしいけど、何をどう目印にしたらいいのか判らん・・・

公園のは、チチアワかな。
同じ環境でハツタケ、アカハツが生えててウマーだったことがある。

645025 B
成田の超有名なお寺で見かけたのですが、何でしょう?


252835 B
>ナラタケって超メジャーらしいけど、何をどう目印にしたらいいのか判らん・・・
ですね。詳しい人と採りに行くのが1番安心できます今回のしょくぶつじゃねーしまずはナラタケ素人レポなのであくまでも見た目の印象だけですが…ここの山の菌はかなり白っぽいベージュ。柄は根元が汚い黄色味がかった褐色に、かすかに絹っぽい白い網目?光沢。大抵はもっと傘も柄も黒褐色傘中央は周辺より更に白っぽい不規則な円形、柄にツバがあるのが見えますヒダは傘と同じ程度かちょっと明るい色合いで、何の変哲もない放射状幼菌は傘の内側に膜(傘が開くと残ったのがツバ)、全体が茶〜黒っぽいサブイボ付き(育つとヘリから消えていく)塩水に漬けていると傘にぬめりが出ますボロクソに表現したがやっぱり美味w

300669 B
かつてなら小躍りするような群生しょくぶつじゃねーし。スギヒラタケ
腎臓が大丈夫ならおkらしいけど、なんとなく不安

180479 B
これは不明種
ヒラタケやムキタケのようで、倒木に生えてた中はゼリー状。食菌なら湯がいてからナタデココみたいにシロップで漬けてみたい

>No.81453
ナギナタタケの仲間のようだけど、シロソウメンタケにしては生え方がバラバラなような???

ナラタケ補足
採る時はボリボリ音がするような感触で柄がちぎれたり割れたりします

ナラタケ補足
キョウトタケに田舎者と馬鹿にされる
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (
    ミ,,゚Д゚ミ
.     ̄ ̄

>成田の超有名なお寺で見かけたのですが、何でしょう?
上で指摘がある通りシロソウメンタケはもっと束になって生えるのでシロソウメンタケモドキのほうかと。

>これは不明種
ニカワハリタケ。スギ材が好きなキノコなので多分生えてたのはスギの木じゃないかと思う。

ナラタケは細かい種類まではわからんね。ナラタケの仲間ってのは間違いないけど。クロゲとかかなぁ。

ヌメリササタケとかスギタケモドキとか、
こういうぬめり系キノコすきなんだな、
ゴミついてて洗うのがなぁ…

187024 B
美味いかな?


>No.81486
ヌメリ系は採る時は死ぬほどゴミがくっついて面倒だけど、塩水につけておいた時に1番ゴミが取れやすくなると思う
キノコ好きガチ勢には「洗うな旨味が落ちる!」と怒られそうだけどw

650612 B
シロソウメンタケモドキ、名前ありがとうございます。
最近しょくぶつじゃねーしが可愛いのですが、なかなか会えません

>>これは不明種
>ニカワハリタケ
童貞ありがとう。ググってみたら生でも食べられるとかおかしくねーかゼリー系キノコ
ナタデココ化は家族の強硬な反対に遭ったので、とりあえず湯がいて好きなドレッシングで食べさせた
個人的にはわさびドレッシング推し
甘味的には黒蜜が合いそうだと思う

地方ニュースでオオイチョウタケってのを見た
津と松阪の間のスギ林にしか生えないそうだ
4日間ほどしか良い状態で収穫できないとか
場所も限られてるし何だそのピークの短い茸

> 4日間ほどしか良い状態で収穫できないとか
> 場所も限られてるし何だそのピークの短い茸
短いのは普通じゃないか?
幼菌まで時期に含めればもっと長いだろうけど。

≫津と松阪の間のスギ林にしか生えないそうだ
きのこで固有ってあまりないし、
オオイチョウタケならほかでもとれるかと。
まあ、そこいらが多産地なんだろうが。

81490
ありがとう、やってみます。

キノコは洗うなっていうけど、流石にゴミはおとしたいよなぁ。

キノコ洗うなってのは養殖ものの話で天然ものは洗うよ
というかまず塩水につけて虫出ししないと思わぬタンパク質とるはめになる

122440 B
天然しょくぶつじゃねーしなめこ


なかなか会えません氏のテングタケ系っぽいやつは、なにもんだろう。

>No.81570
ツルタケダマシじゃねーでしょうか

あるいはタマゴテングタケモドキ

美味いかな?氏のはホウライタケの仲間ぽいね

ニュースでバケツ一杯のキノコを心配だからとおばちゃんが
保健所に鑑定に持ち込んだら食用は5,6本だけというのを見た

>なかなか会えません氏のテングタケ系っぽいやつは、なにもんだろう。
ツボ(柄の根元の部分)が見えんので何とも判断しかねるが
カサのパッと見ではミヤマタマゴタケっぽいなと思った

>美味いかな?氏のはホウライタケの仲間ぽいね
ハリガネオチバタケかな。海外ではランプのデザインに使われてたりする

587765 B
>No.81570, No.81571
近くにこんなのも生えてまして「日に当たると色がつくのか?」と思ってました。白い植物じゃねーしは凛としてて近寄りがたい雰囲気

315597 B
本文無し


きめぇw

関東でイボセイヨウショウロ探してるんだけど全然見つからねぇ
市町村だけでいいから誰か教えて

乱獲する人がどこで見てるかわからないのでダメです

>1539602324478.jpg
キノコだけ切り取って
背景を時代劇の街並みにしたら似合いそう

241999 B
東京の近くでこれの赤いのはどこでみれますか?  丸くなってたら早速中に入って二度と会社に行きたくない


シラカバ林がある所ならワンチャン
ただ、菌輪を見た事がないので、大人しく帰るのがオススメ

48073 B
赤いキノコ氏にはこれを転載
萌えタヒんでしまえばいいのよ

ベニテングタケは最低でもブナ帯以上の標高に上らないと見れない
富士山とか日本アルプスとか
もしくは東北や北海道までいけば低地でも見ることができる

私も北海道でしかみたことないなぁ。
女満別空港から程近い民家の庭先(林と隣接)からぽこぽこでてたな。
多分シラカバについている。

771596 B
レスありがとう
あきらめてしばらくは会社勤めします

こいつの中に入るのはごめんですね

24741 B
>しょくぶつじゃねーし
地下で広がるって意味では竹と同じ

地下とは限んねーし