料理@ふたば保管庫 [戻る]

61164 B


1月14日頃消えます いくらづくし
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1150311.html

イクラや海鮮をめちゃくちゃ盛った丼を
下品な食べ物としか認識できないんだよな

しょっぱそう

81835 B
逆に寿司のイクラはあっさりすぎなイメージなので自分はしょっぱいすじこが好き


ハロウィンに比べてバレンタインのおしとやかなこと

バレンタインに比べてララーシュタインのおしとやかなこと

北海道旅行に行ったときに本場のうに丼をたらふく
食べたが「まぁこんなもんか」という感じ
酒のアテなら良いんだろうけどそんなに飲まないしね

イクラは何度かかなりの上物を食べる機会があったが、生臭い鼻水を食ってるみたいでどうしても好きになれない

味覚障害なのでは?

昔は寿司屋で使う良いやつでも1kgで6000円程度だったのに
今では訳ありでも1万円行くこともある

価格の乱高下が激しいところから
「いくら」と呼ばれてるらしいとか誰かが言ってた 俺じゃない

>俺じゃない

正直に言いなさい。今ならまだ間に合うぞ。

イクラはロシア語で魚卵じゃなかったかな?

>価格の乱高下が激しいところから
>「いくら」と呼ばれてるらしいとか誰かが言ってた 俺じゃない
そういえばイクラって存在自体はいつから日本に登場したんだろうか
寿司ネタとしては戦後なんだろうというのは分かるけど

イクラ
トビッコ
シシャモの卵
イミテーションキャビア
の食べ比べセットとか出さんかな

ロシア式の食べ方(たぶんバラして塩漬けにする)が伝わったのが大正らしい
イクラって名前もそのときに伝わった模様
ただそれ以前から筋子としては食ってたと思うがハッキリしない
意外なことにアイヌでは筋子(イクラ)は食べない
産卵後の鮭だけを捕るそうな

>産卵後の鮭だけを捕るそうな
資源保存を考えてたんだろうな

自分で作った醤油漬けが一番うまいな。
まあ酒をたんまりつかっているからだと思うが。
たまに失敗してピンポンいくらを作ってしまうので
湯加減には注意しないとな。

>意外なことにアイヌでは筋子(イクラ)は食べない
食べるよ
生で刻んで混ぜたり汁に入れたり干してから入れる
あと樺太の方と道北だと塩筋子を室で熟成させるのがあった

ほう

ゴールデンカムイでもアイヌのイクラ料理を紹介してたな
ユリ根で作った団子にタレとして潰してソースにしたりお粥やマッシュしたジャガイモにあえたりしていた

ほー
訂正サンクス
ゴールデンカムイは読んでないから知らんかった

非売品のアメマス(イワナの海降型)のイクラを貰ったことある
レシピはシャケと一緒なんだそうだが漁獲量が・・・
作り物みたいな鮮やかさのレモン色つうか燦然と輝くゴールデン
いくら丼はムリで茶碗メシに載せる位の量(家族4人前)
魚体も山塩漬けにしたの貰い受け、1mはなかったがかなりな大物
当然旨かった、マスと毛嫌いするなかれ
味が二段落ちるカラフトマスだと捨てられる事もあるそうだ