鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

29682 B


07日04:48頃消えます やめてくれよ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る

48249 B
車体形状に合わせて良質消化してて良いんじゃないの?


前がつながってるのは国鉄特急色ではない

85259 B
>前がつながってるのは国鉄特急色ではない


420094 B
こうやって並べてみると赤を上手くアレンジしてるのがわかる。


199207 B
これはこれでいいんだけど
スカートをクリーム色にして前照灯まわりを赤くしたら似合わなかったのかな?

窓の赤が太すぎるのと屋根までクリームなせいで中間車のコレジャナイ感もなかなか

175020 B
これはこれでアリではないか
パノラマクロ485の国鉄色みたい。

192934 B
>前がつながってるのは国鉄特急色ではない


1483590 B
変則国鉄特急色といえば


北海道のナナパ-イチとキハ183、あれは酷いと当時思った

33323 B
窓部分の赤に羽みたいな線が入ると
なんか違う感じだなと思ってスカートに線入れてみた

352626 B
これっぽい


258616 B
>変則国鉄特急色といえば
スーパー雷鳥色から国鉄特急色になって余生を終えるとはね

書き込みをした人によって削除されました

148937 B
>これはこれでアリではないか
>パノラマクロ485の国鉄色みたい。ライト回りが意外とデコボコしてるから、そこで塗り分けたくなかったのかも

400006 B
>前がつながってるのは国鉄特急色ではない
>変則国鉄特急色といえば

なんかキヤ391とかの奇形感があって良いな
どんな形状に塗り分けてもそれなりに見えるから当時のデザイナーって優秀だったんだね

295194 B
>変則国鉄特急色といえば


23492 B
>変則国鉄特急色といえば


237277 B
>変則国鉄特急色といえば


24042 B
>変則国鉄特急色といえば


やっぱりこの色が駆け抜けていくのが日本の光景に似合う気がするわ
もちろん現代のカラーリングも大好き

84224 B
本文無し


>ライト回りが意外とデコボコしてるから、そこで塗>り分けたくなかったのかも
黒いところからびっくりドッキリメカが出てくるんだろ

別のスレでも誰か言ってたけどスリット模様が前方向が開いてるのはスレ画だけじゃない?

37444 B
>スリット模様が前方向が開いてる
おっ、そうだな

それは前方向”も”だね

155223 B
本文無し


しれっと奴がいる(w

202170 B
>変則国鉄特急色といえば


232994 B
>変則国鉄特急色といえば


2047769 B
>変則国鉄特急色といえば


142591 B
>変則国鉄特急色といえば
この顔も大概やね

215639 B
>変則国鉄特急色といえば
パクリか偶然か分からんけど通勤電車を特急色にしたウソ電みたい

2025511 B
>変則国鉄特急色といえば
これは流石にパクリではなかろうか

111297 B
>ライト回りが意外とデコボコしてるから、そこで塗り分けたくなかったのかも
窓下のラインと前照灯のラインが合わないんだろうね

元西鉄2000系「ゆ、許された・・・」

スレ画は585系の色だったら違和感減りそう

1578937 B
>変則国鉄特急色といえば


44272 B
>>変則国鉄特急色といえば
>パクリか偶然か分からんけど>通勤電車を特急色にしたウソ電みたい半島の場合、昔のコレはもう完全に…

628708 B
>半島の場合、昔のコレはもう完全に…
これは韓国の鉄道庁が電車特急を導入するときに日本を視察して、485系みたいなのを作りたいということで、鉄道庁と国鉄の協力に日立の技術支援で作ったものだから、パクリとは違うんでないのスペインのRENFE 251みたいなもんでしょ

58595 B
>スペインのRENFE 251みたいなもんでしょ
そうだった。失礼。

114973 B
>そうだった。失礼。
断面や寸法京成AEに見える…特に前面窓あたりまあ上のEF66みたいな感じで一部部品や設計が日本製そのままで海外に出てる車両ってあるよね

特急エンブレム付けないの?
と思ったけどスレ画は臨時なんだっけ

前から思うんだけど、海外向けのって国内オリジナル車よりデザインがダサく見えるのはなんでだろう

単に見慣れてないからでしょ
ドア配置とか窓の大きさとかタイフォン形状とか
輸出先の都合に合わせるからどうしても違和感が出てしまう
比較的規格の近い台湾型でもDR1000とか屋根上のゴテゴテ感がやっぱり違うしね
でもRenfe251くらい上手くやると逆に魅力的