特撮@ふたば保管庫 [戻る]

64729 B
電撃戦隊チェンジマン

06日10:20頃消えます 遂によつうべにて配信開始
しかも25分のノーカット 削除された記事が6件あります.見る

ゴーカイチェンジも30話過ぎて漸くだった

249478 B
公認戦隊で唯一、同郷がいるわ


長石多可男氏の初参加は本作からで当時の「宇宙船」で早速インタビューが行われていた。その記事で滝和也は長石氏が考案したキャラということやイナズマンF最終回の脚本が一度没になったことに監督デビュー作のカゲスター13話は撮り直しを命じられた
話を知ったんだよなぁ。翌年のアマゾン特集でも第一話は氏がメインで書いたというのも。

今作から怪人名称が被らないのができるんだっけ?

書き込みをした人によって削除されました

279512 B
この二人って剣さんと疾風さんとキャラ似てるよな


>No.2074926

子供心に「この盾役に立つの?」とか思ってたな
分離する関係上とはいえ、さすがに小さいよね

276167 B
>子供心に「この盾役に立つの?」とか思ってたな
鍋のフタで刀を受け止めた塚原卜伝の話を知ってれば使えるんじゃないかと思うかな。子供は知らないだろうけど、

やはり、KAGEさんのOP曲からテンション上がるわぁ〜
改めて1話見ると、終盤に掛けての伏線(ヅラ長官)と矛盾(キョダーイ)に気付いてしまった。。。

生まれたてのヒドラ―兵、キショい…

21553 B
夜道で会いたくない


>鍋のフタで刀を受け止めた塚原卜伝の話を知ってれば使えるんじゃないかと思うかな。
>
>子供は知らないだろうけど、
盾としての鍋のフタを子供が知ってたとしてもそれはまずドラクエのあれだろうから
「この盾役に立つの?」は変わらなそう

ところでスレ主は先週のバイオマンのスレもそうだけど
なんでよ「つう」べって呼んでんの

チェンジマンのパンチラシーンは良かった

>しかも25分のノーカット

チェンジマンの実質放送タイムはOP,ED合わせて20分しかないぞ!

遠くからの射撃からには役に立たない盾だろうけど、
1対1の接近戦なら小回りが利く分、強度が十分なら使い易いんじゃないか?

ドラゴンの人がOPで銃撃つときに目つぶっちゃてるから
弱そうに見えてしまう

初めて本格的に玩具化を前提とした合体必殺バズーカの登場した作品という点ではこれも戦隊の転換点の一つだよね

58714 B
イメージとはいえ
マーメイドが全裸というのは時代とかを超えた何らかの意図を感じる

今だと手や髪で隠したりホタテブラ付けたりするだろうな

剣より疾風や大空の方がキャラ濃かったような印象

グリフォンという名前を初めて知った
でも後に伝承と姿が違うことを知った悲しみ

前作だとあんまりバンバン撃たなかったけど今作は結構射撃シーン(主にジャンプしながら)が多いので
「チェンジソード!(銃撃)」
って掛け声が凄いモヤモヤする

70901 B
宇宙獣士デザインについて

なー
なー
なー
なー

たおぷらがモンズ道連れにタヒねばいいだけの話やで

ズーカって何だ?

>ズーカって何だ?
バズーカだな。同じ名称だとつまらないから語呂がいいように変えただけ。

>宇宙獣士デザインについて

意図してなかったのか、てっきり胸張ってオマージュ路線でやってるんだとばかり思ってた

279387 B
>でも後に伝承と姿が違うことを知った悲しみ
緯度0大作戦のグリフォンは頭がライオンやで

マーメイドは当時見ていて恥ずかしかった

>>宇宙獣士デザインについて
>意図してなかったのか、てっきり胸張ってオマージュ路線でやってるんだとばかり思ってた
明確にウルトラ怪獣・星人のオマージュを意図してたのはバルルカぐらいのようで、
(バルルカにしても特定のモチーフがある訳でなくあくまで集合体的なニュアンスのようだが)
後は他作品を意識してるにしても海外映画からだったり過去の自身のデザインの発展形だったり、
というパターンが多い模様(「百化繚乱」より)

今思えばシルバは石ノ森氏側から
何も言われなかったのかな。
同じ東映だし事前に話を通して
あったとも考えられるが
チェンジマン初期は結構セブン
の星人モチーフと思われる奴ら
が何体もいたし
なー
なー

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>チェンジマンの実質放送タイムはOP,ED合わせて20分しかないぞ!
ダイナ〜メガまで放送時間が25分しかなかったからね。

OP(1分30秒)→提供@(30秒)→CМ@(約1分)→本編:Aパート→アイキャッチA(5秒)→CМA(約1分)→アイキャッチB(5秒)→本編:Bパート→CМB(約1分)→ED(1分30秒)→次回予告(30秒)→提供A(30秒)→放送終了

よくこんな短い時間で本編をやれたよな。

>マーメイドは当時見ていて恥ずかしかった
変身前?変身後?

マーメイドズーカってただの照準器じゃね?って
子供ながらに思った

バズーカで止めってこの戦隊からだっけ?

ジャッカー後期もバトルフィーバー初期も合体バズーカだから
使われなくなったアイデアを上手く新商品に結び付けた感じ

>>2075821
一応ビームは出せてたけど

緑も黄色もいないから地味

普通ならあんなデカい卵怪しむと思うけど食おうぜって発想に至ったのは訓練キツすぎて正気失ってたのかな
直前に伊吹長官に食事中断させられるシーンあるし

てか今見ると1~2話の伊吹長官の言動いろいろヤバいw

48637 B
ん〜オシッコもれそう!!


マーメイドは下撮りあるからと、気合入れてパンツはいて行ったのにその日は無かったと残念がっていた。

ある意味勝負パンツ

残念、衣装のアンスコ履いてるよ

前作の名乗りがアッサリ目だったので、今回は凝ってるなと子供心にワクワクした。
全員のポーズ覚えたわ

80年代戦隊の最高傑作

序盤中盤からの伏線から
終盤にかけて盛り上がる大河ドラマの完成度

アハメス、ギルーク、ブーバ、ゲーター、キョダーイ
敵がとにかく魅力的だし
星王バズーのビジュアルインパクトも良い

戦隊側も全員キャラ立ってる

>80年代戦隊の最高傑作
当時を知ってると、この評価になるよね
人気的にも一番盛り上がっていたと思う
>OPを担当していた影山ヒロノブ氏がキャラクターソングは知らないと書いてあった。
影山氏の経歴を調べたら分かるんだけど、「レイジー」解散後しばらく不遇の時代があってからの、影山氏にとって初めてのアニソン・キャラソンだったのよ

今見るとゴーストギルークがゆるキャラ過ぎる

ザンギャックやジャークマターに足りなかったのは
大星団ゴズマの様な大スケール感だったとしみじみ思う
メンバー5人とロボ1体のみで(ゴレンジャーを除き)最長期間を
戦い抜き、宇宙全体を守りきった最強の戦隊では?と思うが
その力はバスコに奪われちゃったんだよなあ

「俺達はあの地獄の訓練に耐えたじゃないか!」
いやいや耐えきれずに逃げ出してきたところじゃん

何故、パスコによって力を奪われてしまったが。ゴーカイ第32話の冒頭によると剣から大いなる力としてよるもの。

>IP:122.222.*(vectant.ne.jp) No.2076121
del

何だか前作のバイオマンよりも画面が暗く、質感が粗い気がする
それがまたいいのだけど

いもくさいデザイン(失礼)なのに殺陣がカッコいいからチェンジマン高評価だわー
しかしペガサスの名乗りポーズは笑える