軍@ふたば保管庫 [戻る]

44892 B


17日22:02頃消えます 防衛費大幅増へ NATO基準でGDP比1.3%
https://special.sankei.com/a/politics/article/20181126/0002.html

>F35B最新鋭ステルス戦闘機と多用途運用母艦を導入する方針も固めた。

産経ソースだけど導入を決めたようです

>F35B最新鋭ステルス戦闘機と多用途運用母艦を導入する方針も固めた。
うん
>これまで防衛費に組み込んでこなかった関連経費を合算して実現する
うn?

いや、これ産経の勘違いだから
もともと我が国はGDP比率で1.3%なんだよ
どういうことかというと、NATOの考え方では恩給などがこれに含まれるわけ
本来の防衛費とは違うものもカウントされているわけだ
それを日本に当てはめると1.3%になるってだけで、基準がかわるだけで大幅に増えるわけでもなんでもない


空母については眉唾だけどどうなんだろね
確かに検討や研究はしてるとおもうけど

つまり予算は大して変わらず母艦とF-35Bの導入される訳か・・・

どういう意図なのかよくわからんのよ
海外の基準にあわせて防衛費をそろえていく方針なんだろうけど、今の1%縛りがあるから増額が厳しいのでその前段階としてそんな縛りは意味がないですよとするのか
単に飛ばしでしかないのか
いずれにしても今の段階で1.3%にはなってる

それはともかく、もうすぐ韓国が日本の防衛費を超える(無茶するよね)んだけど、そのとき周辺諸国の〜で増やしにくかった理由のひとつが消えるんだけどどうなんだろね

現時点でPKO分担金など入れるとGDP比1.15%だそうなのでとりあえず0.15%増額でしょ

F35B導入 いずも“空母”化で最終調整
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181126-00000034-nnn-pol

別ソース来た

>いや、これ産経の勘違いだから

記事には防衛費に組み込んでこなかった関連経費を合算して実現する。ってあるから産経も分かってて書いてると思うぞ
タイトルだけ見ると勘違いするけど

結局新規に母艦を作る話なのか
いずもを改修する話なのか
新規建造なら従来から言われてる揚陸艦なのか純粋な軽空母なのかまだ分からないな

空母いぶきが現実になるのか
たまげたなぁ

>記事には防衛費に組み込んでこなかった関連経費を合算して実現する。ってあるから産経も分かってて書いてると思うぞ
つまり防衛費は実際には増えずに空母とF-35Bを導入・・・自衛隊員の給与を削減・・・して・・・

全然予算増えないから定義を変えましたオチ?

>つまり防衛費は実際には増えずに空母とF-35Bを導入・・・自衛隊員の給与を削減・・・して・・・
福利厚生の充実をしていくって明言されてるからそれはないと思うよ

>自衛隊員の給与を削減・・・して・・・

そこは改善するみたい

自衛官の待遇改善明記へ 防衛大綱など
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3801999021112018PP8000/

予算は微増でしょ
でも空母化してなにをしたいのか正直よくわからない
いずもが空母になったとして、できることって限られてくるけどそれでどこまでのことをやらせようとしてるのかな
リソースがたんまりあって増やせるだけ増やせるのならいいけどあれもこれもで首が回らない状態で増やすのは厳しいような

278121 B
戦力にならなかった旧型艦をFFMで更新して対潜対機雷任務させて浮いたいずものリソースを空母化させて使うって感じかな
純増分のFFMは中東や東南アジアでの任務に使うんだろうし空自が導入ってあったから空自が航空機部隊の部分は担当するんだろう

出来てまだそんなに年月経ってないのに改修とか

FFMは小型と言われてるが
基準3900t、全長130m、全幅16mで
基準3500t、全長137m、全幅14.6mのあさぎり型と同じ規模だ

あさぎり型+はつゆき型+あぶくま型=16隻と純増分の6隻合わせて22隻も建造するんだから全体的にはかなり能力増強される

>政府は、このF35Bを導入する方針を固めるとともに海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の甲板を改修し、F35Bが離着艦できるいわゆる「空母」にする方向で最終調整している。
甲板の改修ってどの程度なんだろスキージャンプ台は無しかな

スキージャンプ台必要なのかな?
タワラ級揚陸艦に近い飛行甲板の長さがあるんだからよほど積まなきゃそのままでも可能そうだけど
日テレNEWS24 F35B導入 いずも“空母”化で最終調整
政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。

最新鋭ステルス戦闘機F35Bは、航空自衛隊が運用しているF35Aの派生型で、短い距離で離陸し、垂直に着陸することができるのが特徴。

政府は、このF35Bを導入する方針を固めるとともに海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の甲板を改修し、F35Bが離着艦できるいわゆる「空母」にする方向で最終調整している。中国が海洋進出を強める中、尖閣諸島を含む南西諸島の防衛力を強化する狙い。
政府は今後、こうした方針を自民・公明両党に示した上で来月とりまとめる防衛大綱の中にどのような文言で盛り込むか調整に入る方針。


2018年11月26日 14時11分 日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15649691/

けちくさいこと言わないでアメリカとかと同じようにしろよ

いずも空母化ったって、運用面の制約が付いて周りそうなのが想像できちゃうしなぁ
本当に必要と判断される装備だったなら最初から堂々とそう訴え続けてればいいものを、
こんな流れじゃ空母導入と言っても賛否双方に不信や不満を募らせるだけじゃない?

防衛省と国内世論、どっちがどっちを信じてないのかは知らんけどさ

まあまともに使うならともかく今後のための実験ってんならいいんじゃないの
ヘリ空母だって3隻は確保できてるし 

35Bの費用や人員の問題はどうするのやら…

まあリソース取られて一時的な弱体化は避けられんわな
一時的で済むか、それに見合ったものになるかは怪しい気がする

メディアが全甲板ってだけでなんでも空母化っていうから「いずも」が空母か強襲揚陸艦のどちらにしようとしてるのか伝わらないなぁ
強襲揚陸艦としての能力獲得ならまぁわかるけど文字通り空母化だったら日本が保有する意味が分からない

F35Bは、空自担当になるのかしら。
そうなると、F3枠減らしてって事?
まさか全部35?

給弾しないなら給油機でいいじゃんってなるから、少なくとも、出撃拠点として機能しないとだよねえ。
普段は基地運用の空自部隊とたまに共同で訓練する程度じゃ、そういう運用は難しそうに感じる。
海自航空隊もあるんかなあ。

別途多目的艦(強襲揚陸艦)を建造してそれに35B積みますならわかるけど
わざわざいずもを弄り回すだったら金ドブすぎじゃないの…

まずは見た目が空母っぽいドンガラを保有して国民に慣れさせる→改修して空母にする→新規に空母を作る
ってソフトランディングしたいんじゃないの?
いきなりアメちゃんみたいな航空母艦なんて今の日本じゃいきなりは受け入れられないし

>まずは見た目が空母っぽいドンガラを保有して国民に慣れさせる→改修して空母にする→新規に空母を作る
>ってソフトランディングしたいんじゃないの?

おおすみ→いせ→いずもで慣らしてる感じはするよね

いずもはF-35B艦上運用のためのテストベッドで
本命は次の強襲揚陸艦ってことかな

いずもとかがのどっちかしかやらないって事もあるのか

>ってソフトランディングしたいんじゃないの?
ここで書かれている批判はそもそもなんで空母が必要なのってこと者ない?
その目的部分が説明されていないから手段に対する疑問が出てくる

理由は防衛大臣が軽く言及してなかった?
詳しくは次の大綱辺りで色々記述されるのでは

正面装備の予算なら、韓国にすら追い付かれてきたから、しょうがないだろ
日本5兆円:韓国4兆円
(日本のは半分が人件費)

ってか、日本が増額するたびに周辺国ガーって言ってたマスコミは仕事しろよ
とっくに逆転されてるよ
空母いぶき
56212 B
空母「いぶき」F-35B用に新たに建造だ
今のはF-35B用に使えないしなあ。

109282 B
空母「いぶき」F-35B用に新たに建造だなあ
「いずも」に搭載できる訳ねえだろと在日が騒ぐから、4万トン級の空母「いぶき」を建造しないと。

どんだけ改修すれば運用できるのかタラワ級とハリアー位までは持ってけるのかな

イギリスさん、プリンス・オブ・ウェールズ譲ってくれないかな…

114888 B
とりあえず生きてるうちに「自衛隊の艦上戦闘機」などという
ファンタジー扱いだった代物が見れそうな話ってわけだF-3との共演も見れるだろうしやはり軍事オタクというものは健康で長生きするべきだな

中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html

北京=中川孝之】中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。

 新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。

 今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。

南シナ海と大平洋からの東京ダイレクトアタックは任せて欲しい

104435 B
というか人手不足すぎる自衛隊が発狂して
「カッコいい空母と艦上戦闘機を導入してyoutubeとかに投稿して若者を釣ろう」という奇策に出たに違いあるまい

>どういう意図なのかよくわからんのよ
単純に、トランプ対策じゃないの
欧州にも防衛負担増やせって言ってたし
言われた通り前年比3割増やしましたと言えば納得しそうじゃない

>中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
海自が本当に「いずも改」を練習空母としてF-35Bの運用を始めたとして
早い時期に後継艦というか正式運用艦が必要になるのは確実なので
その後継艦の計画についてオタクや評論家が議論を楽しむ余地はある
しかし
日本が中国並みに3隻も4隻も作れると思ってる人がほとんどいないのが現在日本の国力の現実だろうねえ

たとえ航空戦力としては貧弱でも相手国から見ればステルス機が近くを飛び回ってる「かもしれない」ってだけで相当な脅威だよね
ハリアーの頃と違ってステルス機のF-35Bは潜水艦とよく似た恐ろしさがある

中国には対抗出来るよ、簡単じゃないけどね
あちらさんが揃えまくってるのは正面装備のオンパレードで
後方支援や対潜能力はまだまだだから
ぶっちゃけ南シナ海か東シナ海周辺の沿岸防衛海軍のまま
そう悲観的になることはない

だからってこのままでいいわけじゃなく、大幅増強は必要
ホント奴らが強くなったのはこの10年だよ
10年前までは旅大級なんて60〜70年代のオンボロがまだまだ第一線張ってた時代だった…

・空母だけじゃなく護衛する艦隊が必要
・↑が訓練や整備のため3セット必要
って聞いたけど、本気で金と人を突っ込むの……

>あちらさんが揃えまくってるのは正面装備のオンパレードで
>後方支援や対潜能力はまだまだだから
揚陸艦も補給艦も海自より立派なの持ってるじゃない
対潜ヘリもいつの間にか大中小の艦載ヘリのクラス揃えて
大型駆逐艦からフリゲート艦まで対潜ヘリ搭載可能で中華艦の居るところには対潜ヘリ必ず飛ばせる状態になってるし

>ステルス機が近くを飛び回ってる「かもしれない」ってだけで相当な脅威だよね
場所にもよるだろうけどこれならA型でいいじゃんってなる気が
潜水艦に似た恐ろしさはわかるけど潜水艦ほどの攻撃能力を有してるかとなると
対艦に対しては能力なしとなるし
そもそもステルスを考えるならこの場合母艦がどこにいるかわからないということが最低条件になるけど
そこはどうなのっていう

569502 B
>・空母だけじゃなく護衛する艦隊が必要
>・↑が訓練や整備のため3セット必要>って聞いたけど、本気で金と人を突っ込むの……イタリアとかフランスとかイギリスとかロシアとか普通は1〜2隻の空母や揚陸艦で艦上戦闘機部隊を運用してるんで「空母は最低でも3隻ないと運用出来ない!」みたいな話はさすがに米軍の基準に毒され過ぎている気もするのだ

>普通は1〜2隻の空母や揚陸艦で艦上戦闘機部隊を運用してるんで
そういう国って結局空母がドック入りしてる間の代わりが居ないんじゃ

131639 B
「空母一隻に何の意味がある」とは言っても
フランスの一隻の空母が出撃すればニュースになりロシアの一隻の空母が艦隊でシリア遠征すれば欧州の海軍とネットが大騒ぎになったのもまた事実なわけで訓練された空母艦隊は極めて政治的な兵器システムなんだろうね

>そういう国って結局空母がドック入りしてる間の代わりが居ないんじゃ
攻撃のイニシアチブを相手が握ってる防衛戦が出来ないだけで遠征打撃なら稼働率が低いだけで妥協できるからじゃ

>そういう国って結局空母がドック入りしてる間の代わりが居ないんじゃ
その通りだと思う
だからその穴を埋める集団安全保障体制をどう考えるかで評価が変わりそう
日本としてはアメリカ海軍だけじゃなくオーストラリア海軍やイギリス海軍との連携を考えているようだし

南シナ海をおやしお型で知られずに闊歩できてる間は
中国海軍の対潜能力が突出しているとは…

>普通は1〜2隻の空母や揚陸艦で艦上戦闘機部隊を運用してるんで
レスどうも
備えは必要だろうけど本当に空母がその答えなんだろうか、って素人の疑問でした

1.3? トランプは2.5%ぐらい要求してなっかったか
まだまだ足りないね。

>備えは必要だろうけど本当に空母がその答えなんだろうか、って素人の疑問でした

DDG何隻で100%空母役割をそのまま担う事が出来ます!
というような単純なな話じゃないからな

107235 B
いずも型後継艦はBなのかCなのか
しばらく賑やかな議論になるだろうな

124299 B
4万トン級の大型空母「いぶき」F-35B用を
新たに建造したほうが改造するより安上がりだよ。

129730 B
イタリアが建造している新軽空母(3万2000トン)2022年就役予定
艦橋はツインアイランド

>そういう国って結局空母がドック入りしてる間の代わりが居ないんじゃ
NATOに関して言えば域内で一つでも動いてれば問題ないんだろ

現職自衛官としては嬉しい限りだが結局国債で賄うのは何だかなぁ
最終的には先軍政治か中華に服従するかの2択しか無いぞ

中国は超急ピッチで空母艦隊の配備を進めているよ。
・055型駆逐艦(巡洋艦):2隻/年で6隻建造予定
・052D型駆逐艦:2〜3隻/年で既に14隻程度就役済
・903型補給艦:8隻就役済
・901型補給艦(大型高速):1隻/年?1隻就役済

補給艦も903A型が空母と共に宮古水道を通って太平洋に出た遠征に参加していて、準備万端な状況。
後は本格的な空母が完成すれば立派な空母打撃群の完成となりそう。
さらには075型強襲揚陸艦の計画が香港の新聞に載ったので、今後はこちらも配備されるのはほぼ間違いない。
米軍並みのフルスペックでそろえようとしています。

>イタリアが建造している新軽空母(3万2000トン)2022年就役予定
>艦橋はツインアイランド

イタリア海軍は本当に海自の参考になるな〜
ところで空母「赤城」を見たことがあって空母「いずも」を見ることになる人って現れるかな?

>中国は超急ピッチで空母艦隊の配備を進めているよ。
中国の場合は海外に対して攻撃能力を持つために保有する意図があるし
日本の場合もそれを同じことをしようというのであれば空母保有は妥当だとは思うけど
現状ではそうではないから中国が持ってるから俺もなんてのは隣国と同程度の発想としか思えない

シナのあれはハリボテでしょw20ノットしかでない空母に燃料半分と対空ミサイル2発しか積めない艦載機。
いずもの方がはるかに航空戦力として強い

【韓国】韓国海軍が垂直離着陸機のF-35B搭載の大型空母(LPX-II)の建造を推進 2018/11/19
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2018111908461571822
これまで海軍内部でF-35B垂直離着陸機の導入を検討したことはあるが、
F-35B搭載を前提に大型空母の建造提起をしたのは今回が初めて。

韓国海軍では、改造費用は新建造費用ほど掛かるので、新規建造の方針
を固めたという。3万〜4万トン級の大型空母(強襲艦)の建造費用は1兆〜
2兆ウォン(約1000〜2000億円)と推算している。次期大型空母にステルス
戦闘機F-35Bを搭載すれば、韓国軍の作戦半径が画期的に広がる。

375297 B
元々持ってたものを持ち直すだけの話だからなぁ
変なのが色気出して接続水域や識別圏で煽らなきゃこんなもんあと何十年かは持たなくても良かったんじゃないかな?

データリンク能力の高いF-35Bとイージス艦が合わさる事で最大効率の防空性能を発揮できる
これはイージス艦導入時の試算でも空母との合わせ技こそ最も効率が良い防空戦闘が出来ると出てる

ここに来て日韓でF-35Bキャリアの話が持ち上がってるのは
これから先米軍だけで中国海軍を抑え続けるのがしんどくなるからっていうのもあるのかな

存在するだけで例えば中国の空母の搭載戦闘機20機が稼働出来るとして
半数は敵戦闘機への備えとして対艦攻撃に使えなくなる訳です
しかも相手はF-35Bでステルスなので母艦のガードは徹底しないと一刺しで轟沈もありえます
南シナ海や大平洋側で空自のエアカバーが届かない場所でも中国艦隊は海自のF-35Bを警戒しなければならなくなります
アメリカ空母艦隊以外に海自の機動部隊も追尾して位置を把握しないと危険となります
いずも型は30ノット航行が可能な高速艦なので艦隊の巡航速度も遅くない

>しかも相手はF-35Bでステルスなので母艦のガードは徹底しないと一刺しで轟沈もありえます
F-35Bに神風でもやらせるの?
対艦能力がないなら素で無視されるだけだと思うけど
レーダーを使用してF-35Bが敵艦隊の発見に努めるというのならまだわからないでもないけど
でもそれってわざわざF-35Bにやらせることなの? っていう

>これから先米軍だけで中国海軍を抑え続けるのがしんどくなるからっていうのもあるのかな
10個だかの空母打撃群とかいうのもっててしんどいわけないので
つまりお米的には日本とか韓国はもうそろそろ捨ててもいいかな?
って時代になったってことっすかね

パクスアメリカーナの終焉っすなあ(という妄想

これって空自は戦闘機の定数増やすってことでいいのかな?

いずも型改修なんて航空機購入に比べすぐにやる必要ないんだし
インドあたりの付き合いの関連で
空母って名前だけ必要になったとかと思ってるけど
実際どうなんだろうな

>データリンク能力の高いF-35Bとイージス艦が合わさる事で最大効率の防空性能を発揮できる
>これはイージス艦導入時の試算でも空母との合わせ技こそ最も効率が良い防空戦闘が出来ると出てる
よし、空母にイージスシステムを搭載しようCECなんて便利な物もあるしついでに僚艦用にSM6とESSM満載の兵器庫艦も建造だw

航空部隊を短い滑走路しかない遠隔島にも展開できるし便利ではある
別に空母じゃなくても大きな甲板がある船でも運用可能だしね
フォークランド紛争のとき英軍がやってたね
運用の柔軟性は重要

艦艇側にMADL無しだとSM6誘導はできないんだろ?
警戒行動だって一人のりSVTOL戦闘機を常に回し続けるわけにはいかんし

単純な話、離島で睨み合いになった時、近海に一方的に空母寄せられたら、
にらみ合い維持するのがしんどくなりそうではあるね。

もう一つには、結局、この規模の国が、有形無形のドツキあいが起こる覇権争奪戦の最前線にあるわけだから、
自分で意思決定して動こうとする時、
最初に動ける東太平洋の機動部隊の一つでも担当してないと、
いろんな向きから足をすくわれるってのもありそう。
赤道の公海上でだって、米船の防空を担当とかなら、
やりゃやれるでしょ。

ただし、米空母に移転して去られては困るから、そのくらいの規模でって事で。

改装に伴っていっそ信濃に改名してもらいたい。

その方が気分が出る。

やめてくれ
縁起悪い

>10個だかの空母打撃群とかいうのもっててしんどいわけないので
10隻の空母が全部太平洋に向いてる訳でも無いし
西太平洋だけで6隻の空母を建造する計画の中国を単独で抑えるのは大分しんどいと思う

289212 B
いずも改や新空母の艦隊は日本近海で張り付け警戒しているように見えて
案外その時の政権の政治的意図でアメリカや海外訪問を盛んにやりそうな気がするF-35Bを載せてリムパック参加とかハワイ訪問とか外交的な価値はすごそう>イタリアが建造している新軽空母(3万2000トン)2022年就役予定>艦橋はツインアイランドある意味では2020〜2030が空母や揚陸艦の建艦競争の時代になりそう?ロシアやフランスの新空母も来そうだし

>>6隻の空母を建造する計画の中国
この辺も有っての、最近の対ロシア外交なんだろうなあ。
ロシアにしてみりゃ、金食い虫を6つも海に作ってもらうまでは、
静かにしてても損はなさそうだけど。
あそここは、カネは何時でもほしいか。