軍@ふたば保管庫 [戻る]

47587 B
韓国が潜水艦にサムスンのリチウムイオン電池を採用―米誌

14日03:51頃消えます 2018年11月20日、米国防専門誌「ディフェンス・ニュース」は、韓国防衛事業庁の発表によると、韓国は次世代潜水艦にリチウムイオン電池を搭載する予定だと伝えた。従来の鉛蓄電池と比べ潜水時間を2倍に伸ばせるという。

記事は、「韓国防衛事業庁は、現在の通常動力型潜水艦をリチウムイオン電池に変更する方針であることを発表した。30カ月にわたる研究開発を経て、大型のリチウムイオン電池の開発に成功し、すでに技術性能評価に合格しているという」と伝えた。

その上で、サムスンは世界最大のスマートフォンメーカーであると紹介。スマートフォンにはリチウムイオン電池が使用されているため、サムスンは世界最大のリチウムイオン電池供給業者でもあるとした。そして「韓国は、次世代潜水艦KSS―3を建造中で、現在のところ3隻が進水したが、別の3隻の潜水艦にはリチウムイオン電池を採用する」と伝えた。

韓国防衛事業庁によると、リチウムイオン電池は値段が高いのに不安定であると考えられていたため、これまでは潜水艦に使用していなかったが、長年の研究開発によって満足できるだけの安全性を確保できるようになったという。 削除された記事が4件あります.見る

関係者は、「潜水艦用のリチウムイオン電池は、まず安全性が重要だ。ある程度蓄電量を減らすことでより高い安全基準を確保できた。また、新たな電池は爆発や海水、火災、及び極端な温度などの劣悪な条件でのテストも経験している」と語ったとのこと。

しかし記事は、日本の潜水艦はすでにリチウムイオン電池を採用した潜水艦を運用していることを指摘。「そうりゅう型潜水艦は、すでにGSユアサが開発したリチウムイオン電池を使用している」と紹介した。

https://www.recordchina.co.jp/b663982-s0-c10-d0062.html

日本の潜水艦「おうりゅう」が世界に先駆けリチウムイオン電池を搭載──バッテリー稼働の時代[11/20]

<リチウムイオンバッテリーは、今やスマートフォンなどの小型家電に欠かせないエネルギー源だ。これまでは高出力と高い安全性を要する大型機器や産業用機械には向いていないとされてきたが、日本製の最新鋭潜水艦が世界で初めてリチウムイオンバッテリーを搭載するなど、そのデメリットは覆されつつある。戦場から日常生活まで、リチウムイオンバッテリーがあらゆるシーンを支える時代がすぐそこまで来ている>

■100年ぶりのブレイクスルーを果たした日本製潜水艦
先月初め、三菱重工神戸造船所で、海上自衛隊の最新鋭通常型潜水艦「おうりゅう」が進水した。2005年から三菱重工と川崎重工が建造する「そうりゅう型」の11番鑑という位置づけだが、世界で初めてリチウムイオンバッテリーを搭載したことで巡航速度、航続距離、連続潜水時間などが大幅にアップしており、事実上の次世代鑑だと見る向きも多い。

原子力を使わない通常型潜水艦は、静音性が求められる戦闘時や作戦行動の際には、エンジンを止めて電力のみで行動する。平時にはディーゼルエンジンを回し、その際に充電を行うというハイブリッド車に近いシステムだ。「おうりゅう」までの世界の通常型潜水艦は、100年前の第1次世界大戦の時代から受け継がれてきた鉛蓄電池を用いてきたが、現代の潜水艦の活動にはその性能が見合わなくなってきている。そのため、「そうりゅう型」では、補助動力装置を用いた非大気依存推進(AIP)システムで鉛蓄電池の性能不足を補ってきた。

AIPでも画期的な性能向上が果たされたが、スターリングエンジンという補助動力装置をメインエンジンと別に搭載するなど、重量・船体容積の増加を余儀なくされることや、システムの複雑化というデメリットもあった。

リチウムイオンバッテリーを搭載した「おうりゅう」は、それだけで鉛蓄電池の約2倍の蓄電量と充電時間の大幅短縮、1.5倍以上の繰り返し充放電回数などを実現したため、AIPは廃止された。今後世界で開発される潜水艦も「おうりゅう」のシステムを踏襲することになる可能性が高い。

■潜水艦「おうりゅう」進水式
Japan just launched first lithium-ion battery powered submarine JS Oryu https://youtu.be/HVFPtQl7TYo

続きはソースで

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11320.php

これからの世界的潮流なだけだろ
通常動力潜水艦の能力向上の方法やスターリングエンジンに困ってたのは日本だけじゃないだろうし

ロシアや中国もLiBの搭載試験やってるみたいね

サムスンってギャラクシー爆発させてるとこだろ…怖すぎる

電池って意外と危ないよな

海上自衛隊はリチウムイオンバッテリーの搭載化のために10年以上の歳月をかけて開発したのだが、こっちはたったの30ヶ月か。
安全性を本当に確保できているのか?

リチウム発火で世界的に有名なところを潜水艦に採用とか怖すぎる…

基本的に韓国は試験を簡略化して早々に開発完了!ってやるから量産配備後に酷い事になるんだが潜水艦だけは事故=死の可能性が極めて高いので洒落にならない

日本に出来ているなら韓国に出来ない訳が無い
これが彼らの信条ですので

動力の心配する以前に蒼龍型の半分しか潜れない船体すらまともに作れてないのにね(棒)

全固体電池までの繋ぎよ

轟沈まったなし

Galaxyの電池を搭載するんだろ

表らしからぬ程度の低いレスが多い

韓国銘品電池w

おかしい所があったので原文調べてみたら
>The first of the three locally designed KSS-III Batch I diesel-electric submarines was launched in September, and two more hulls are expected to be under construction until 2024.
>俺の糞訳:韓国国内で設計された通常型潜水艦KSS-IIIバッチ1の3隻のうち1隻が9月に進水し、残り2隻を含め2024年までには建造されるだろう
これを
>そして「韓国は、次世代潜水艦KSS―3を建造中で、現在のところ3隻が進水したが、別の3隻の潜水艦にはリチウムイオン電池を採用する」と伝えた。
この訳しかたするのはすっごい

Galaxyの電池は飛行機には持ち込み禁止だけど、
潜水艦は禁止されてないから問題ないニダ

いくらなんでも潜水艦にはしっかりとしたものを搭載するでしょ

火事出したらヤバイのは民生品も同じよ

しっかりとした潜水艦とリチウム電池の実績がないから恐れられてるのでは…

コンパクトでセパレーターとかがシビアなスマホと大型電池は違うだろ
筐体内に不活性ガス充填もできるし

ご自慢の燃料電池は結局モノにならなかったようですね

海自でも提案されてた燃料電池はどのくらい使えるのか
吸蔵合金は重いし、高圧タンクなら電池よりかるいけど艦内で電気分解して圧縮して詰め込むなんて無駄もいいところだし
なにより水素あっても酸素も保管しないと使えない気がするんだが…

>この訳しかたするのはすっごい
倍に増えてる!

潜水艦の電池なんて特殊でかつ少量生産どこの会社に優劣があるかは判断しにくいな。
韓国は電池の技術力は一流だけどすぐに乗せるのは急ぎ過ぎかと思うが

該当潜水艦が爆発しながら突っ込んで来ます!
特攻かッ急速潜航!!

GSユアサの退職者とか技術情報が狙われる

チョンコの3000トン級潜水艦とかは明らかに対日を意識してるのは間違いない。あとその3000トンに関して日本に技術提供を申し込んできたとか

防衛庁が湯浅に研究委託してたやつと今のってる奴は別物
多分EV用電池の技術がベースになってる
この辺の事情は日本とそれ以外の国でも大差無いと思うけどね

>>ユアサの技術者
この手の技術者に対する、高めの叙勲をすれば良いんだよ。
少し多めの年金と老後の名刺。
その代わり、再就職で漏洩とかやったら剥奪の報道。

韓国は今いろんなニュースが同時に発信されてて
正直頭を抱えています
いいニュースと悪いニュースが同時にでてるんです

書き込みをした人によって削除されました

空中給油機到着のニュースと早期警戒機がスクラップ状態のニュースがほぼ同時でしたし
リチウムイオン電池搭載潜水艦ニュースと韓国発ロケット発射中止のニュースもほぼ同時ですね
なにを考えているのやら

>空中給油機到着のニュースと早期警戒機がスクラップ状態のニュースがほぼ同時でしたし
空中給油機のニュースは見たが、スクラップのニュースは見てない…リンク貼ってもらえないだろうか。

>リンク貼ってもらえないだろうか
3つあったのですがもはや1つですね

「3年間25件の欠陥... 信じられない早期警報機」 2018.11.18

国会国防委員会所属正しい未来党キムヂュンノ議員が18日空軍から
提出させた資料によれば2015年から去る10月まで約3年間E-737で
発生した欠陥回数は25件に達した。
http://www.segye.com/newsView/20181118001747?OutUrl=Zum

早期警報統制期の核心といえるレーダーや電気系統で6件の異常が
発生した。2016年12月には空中でレーダー出力が低下して任務を中止した
事故がひきつづき発生した。 これに対し空軍はE-737のレーダー送・受信
信号生成関連装置である信号増幅器を交替して、周波数増幅器内部電源
供給期接続端子を修理した。 2017年2月にも、飛行中のレーダーミッション
機器の起動が行われていない関連系統を点検し、回路ブレーカを初期化した。
同年8月には地上でレーダー出力不安定現象が発見されて関連部品を
交替することもした。

リンクthx
不具合出まくってるが部品交換して何とかしていますってことか…
米軍が使って居ないアメリカ製軍需品はダメって証明なのか韓国だから不具合出まくっているのか悩む所だ…

169202 B
同掲されてるC-130とかにくらべたら配備数の差を考えても
トラブルとそれに伴う修理や交換の数は多くないし不稼働に有るわけでないのにスクラップ状態は誇張だなあ

E737はイギリスも導入するし物は良いんだろ

向こうのwikiで配備数調べてきたが
E-7374機 25回 
1機あたり6.25回
C-130H8機、C-130H-304機 計12機 153回
1機あたり12.75回
C-130J-304機44回 
1機あたり11回
CN-235-100M12機、CN-235-220M6機、VCN-2352機計20機121回
3年間1機あたり6.05回
C-130系の半分の不具合で批判はさすがに結論ありきすぎやしないかい

>この手の技術者に対する、高めの叙勲をすれば良いんだよ。
>少し多めの年金と老後の名刺。
>その代わり、再就職で漏洩とかやったら剥奪の報道。
現実は日本電池湯浅の合併のときに技術者リストラされまくってる
ソニーも量産LiBの礎作った人たちはみんなクビになって事業ごと分離売却されちゃったし

書き込みをした人によって削除されました

E-737は1号機とそれ以外の故障率がどんなもんかで原因が出てきそうな、同じだったら機体の問題か整備不良なだけだろうし

>この手の技術者に対する、高めの叙勲をすれば良いんだよ。
>少し多めの年金と老後の名刺。
>その代わり、再就職で漏洩とかやったら剥奪の報道。
国で高給で囲い込みとかしないと断られるだけだと思うが

なーんか見たことあるなと思ったらこの4177ってX37のスレでトンチンカンなこと書いてたやつか
今度はどこからコピペしてきたのやら

AIPも短い運命だったな

>AIPも短い運命だったな
KSS-3にもAIP乗るんすけどね

KSS-3のAIP関連を英語ソースで探してたら面白い情報が載ってたな
>https://www.globalsecurity.org/military/world/rok/kss-3-specs.htm
>KSS-III Class Batch I
>PEM fuel cell AIP
>
>KSS-III Batch II
>AIP + LiB
>LiB and, potentially, High-Temperature Superconductor (HTS) motor for integrated full electric propulsion system

英語ソースだけ高温超電導モーター搭載の可能性に言及してる
韓国語ソースではそれっぽいソースがないがどこから出てきた情報なんだろう?

>>1260821 これかな
http://www.navyrecognition.com/index.php?option=com_content&view=article&id=4025
LiB and, potentially, High-Temperature Superconductor (HTS) motor for integrated full electric propulsion system

24402 B
>なーんか見たことあるなと思ったらこの4177ってX37のスレでトンチンカンなこと書いてたやつか
>今度はどこからコピペしてきたのやらでた在日韓国人さんIP:49.98.*(spmode.ne.jp)

書き込みをした人によって削除されました

12072 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

113255 B
本文無し


98328 B
本文無し


IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
政治板の常連さん
安部首相と日本人が憎くて仕方がない
韓国をおとしめたら噛み付いてくるので注意!!