軍@ふたば保管庫 [戻る]

110514 B
独マスコミ ドイツ軍の最新戦闘機「ユーロファイター」はS−400の前では無力

09日08:23頃消えます 独紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」は、
独軍の最新戦闘機「ユーロファイター」について、
ロシアの超長距離地対空ミサイルS−400
「トリウームフ」に対して無力だと報じた。
独紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」によると、
「ユーロファイター」は、敵戦闘機に対抗するために開発されたものであり、
ロシアがS−400ミサイルで攻撃した場合、
対抗できないと、同紙は強調する。
https://jp.sputniknews.com/russia/201811175595914/ 削除された記事が2件あります.見る

48873 B
「ユーロファイター」は、独軍史上で最高額の戦闘機で
ありながら地対空ミサイルに対抗できないため、全天候型多用途攻撃機「トルネード」の支援のもと、任務を遂行せざるを得ないと指摘されている。 だが、それは問題の解決にはならない。

56224 B
「トルネード」に搭載されるミサイルは、150キロメートの距離から
地上の標的を破壊することができるが、S−400が標的を破壊できる半径は100キロメートル大きい。

334237 B
ある独空軍の将校は「S−400のような複雑で近代的なシステムを、
莫大なコストをかけず、また、自分たちが損失を受けることなく故障させるのは不可能だ」との見方を示した。「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」紙が報じた。

書き込みをした人によって削除されました

無力とかそんな事言われても困る

ドイツ軍もいよいよ本腰をいれて再編の時ですかね

>「トルネード」に搭載されるミサイルは、150キロメートの距離から
地上の標的を破壊することができるが、S−400が標的を
破壊できる半径は100キロメートル大きい。

HARMの事だと思うけどこれ以上射程の長い対レーダーミサイルは無いはずだし、射程だけで語ると全ての攻撃機や戦闘機が無力って感じになる。

https://www.youtube.com/watch?v=He9ElZRqcPU
【ゆっくり解説】悲惨!!ドイツ空軍 ※訂正箇所あり、概要欄参照
ドイツ軍は予算を付けて整備計画とかもっとマシにしないとダメだろ
それでロシアの対空ミサイルに対して無力とか言われても残念でもなく当然としか言いようがない

無力以前にちゃんと飛んでるのかいな

52554 B
>無力以前にちゃんと飛んでるのかいな
そういえばドイツ週刊誌「シュピーゲル」(電子版)5月2日のニュースでドイツ空軍のユーロファイター全128機のうち戦闘行動が可能なのはわずか4機のニュースやってましたね

ドイツ軍は「4機ではなく10機だ」と言ってたし
もう半年経つので改善はしてるはずなんですがね

>ドイツ軍は「4機ではなく10機だ」
はじめ見たとき負け惜しみにすらなってなくて笑えたな
十数機か20機程度しか保有してないならまだしも

>「トルネード」に搭載されるミサイルは、150キロメートの距離から
>地上の標的を破壊することができるが、S−400が標的を
>破壊できる半径は100キロメートル大きい。
兵器の射程で論ずるなんて対戦車ミサイルによる戦車無用論と同じ香りがするなぁ
別にユーロファイターもトーネードも単独でS-400と戦うわけじゃないのに
無人機等の囮を出して地上レーダーの位置を把握して
低空から突っ込んで対レーダーミサイル叩き込むって戦法で十分通用する

S400の46Nとか言うミサイルって航空機も狙えるんだろうか
96Mとかいう射程120kmくらいのミサイルの話?

ミサイルの射程よりも電子戦装備の問題じゃないか?
トーネードECRの支援を受ける必要があるとか。

>全128機のうち戦闘行動が可能なのはわずか4機

艦船ダメ潜水艦ダメ戦闘機ダメ
洗車その他はうっぱらった

もう軍備NATOに丸投げで金かける気ないだろ

>もう軍備NATOに丸投げで金かける気ないだろ
周辺諸国に敵が現在全くいないからな・・・
「米ソ冷戦時代に最前線で散々軍事に金かける羽目になったんだ!今サボらせろ!」
ってことなのかもね・・・

ポーランドの盾、英仏の支援、ポーランドの盾、米軍の支援、バルト諸国にウクライナの抵抗、ポーランドの盾等々二重三重の防御があるから

>「米ソ冷戦時代に最前線で散々軍事に金かける羽目になったんだ!今サボらせろ!」
そうなったのは一体誰のせいなんですかね……

>無力以前にちゃんと飛んでるのかいな
稼働数の問題もあるけど露よりステルス性が劣るであろう
ユーロファイターを使い続けるしかないというのも・・
英がステルス機計画をぶち上げる中、独仏も共同で
第6世代機計画があるようだけどどうなるんだか

一対一の非現実対戦なら低空侵入すりゃいいだけでは?感

非ステルス機だしな

装備が米軍の州兵レベルになってきたね

>装備が米軍の州兵レベルになってきたね

米軍州兵は、F-22・B-2・空中給油機・戦車・装甲車・攻撃ヘリを装備
兵力は陸・空州兵合わせて50万超えてるよ

抜群の機動力を誇るタイフーンですらこうなんだから、鈍足F-35なんてマリアナ七面鳥並に落とされるんだろうな・・・
北方領土にでも配備されたらどうするんだよ

>抜群の機動力を誇るタイフーンですらこうなんだから、鈍足F-35なんてマリアナ七面鳥並に落とされるんだろうな・・・
まず先に地対地ミサイルを打ち込みます

ベルギーがF-35の購入を決めるわけだ

SAMに機動力で対抗とかどこの世界から来たんだ…基本的にSAMの方が戦闘機より圧倒的に優位だぞ
戦闘機の脅威は戦闘機よりもSAMだ
それをSAMでも容易に撃墜できないレベルにしたからF-35は凄い訳で

性能以前に消費税以下の稼働率を何とかしろよ。イカだけに。

さすがにスプートニクソースの露軍装備よいしょ転載記事なんて
そのまま信じちゃあかんと思って元ソース探したけど
元ソースはまともに本文始まる前に有料部になってるし、
ほかに転載したブログとか探してもないし
転載元がどんなこと書いてたかさっぱりわからん

曳航型のECMはどうしたの

>曳航型のECMはどうしたの
それってイギリス仕様の機体だけじゃなかったか?

対空ミサイルは惰性で飛翔してる時間の方が長いので案外回避機動も有効だぞ
【ロシア】地対空ミサイルシステムS400は世界兵器市場での輸出【ヒットヴェルト紙】[11/22]
104310 B
・ヴェルト紙 地対空ミサイルシステムS400は世界兵器市場での「輸出ヒット」
ロシアの地対空ミサイルシステムS400「トリウームフ」が他の国々にとっての「輸出ヒット」になったと、ヴェルト紙が伝えている。 インドや中国、トルコが既にS400を発注。同紙は、長期間にわたって米国に接近していたインドがロシア製システムを買い付けると決定したことは、世界におけるロシアの立場の強化を示すもう一つの証拠だと強調している。ロシア製兵器システムの購入が原因で自国に科される危険がある米政府による制裁導入の可能性も、インド政府を抑えることはなかった。

ロシア製兵器は技術的に、米国製の類似のシステムよりも優れていると、記事では述べられている。世界の防衛市場は需要と供給に依存しているのではなく、購入に関する決定の背後にはしばしば、政治的利益があると、同紙は指摘している。例えば、ロシア製システムを購入するとの決定によって、自国が主権国家であり、米政府が押しつけることに従わない国家であるように見せることが可能になるのだ。

・„Gekauft wird nicht die S-400, gekauft wird Putins Draufgängertum“
動画:https://www.welt.de/politik/ausland/article183977576/Darum-sind-Russlands-Abwehrraketen-so-gefragt.html

2018年11月22日 14:03 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/kcZg

https://www.youtube.com/watch?v=g1CXPVa7TN8
こう1〜2世代前というか昔耳鼻科でみた機材みたいというかその

プロパガンダ

政府が「ステルス戦闘機欲しい」っていうアドバルーン?

>150キロメートの距離から地上の標的を破壊

HARMはSEAD任務の中でどう使うかという話になって地上目標の破壊というのが意味通らん
KEPD350なら射程500km、トーネードもタイフーンも運用化のはず

>政府が「ステルス戦闘機欲しい」っていうアドバルーン?
役に立たないなら戦闘機を保有しない選択肢を作った

70689 B
ほんと、プスートニクソースは『東スポや中日スポ』レベルのネタ記事化してるのばかりだからなぁ…
>元ソースはまともに本文始まる前に有料部になってるし、これか>Das Problem der Bundeswehr mit dem Eurofighter>http://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/das-problem-der-bundeswehr-mit-dem-eurofighter-15882590.html#voidドイツにおいて、どういうレベルの報道メディアなのか、さっぱり分からんし…

>無人機等の囮を出して
ロシアが敵の無人機を妨害しつつ、自軍の無人機を使う訓練してたの思い出した。
でもそのやり方をそのままやると、囮を落としたのが囮の対空部隊だった場合、本命をそこに飛ばしたら本命の対空部隊に落とされるんじゃ?

65221 B
DPA通信によると、ドイツのメルケル首相が乗った政府専用機が29日、20か国・地域(G20)
首脳会議が行われるブエノスアイレスに向かう途中、トラブルのため、独西部ケルンの空港に着陸した。電気機器に「重大な故障」があったという。https://www.sankei.com/world/news/181130/wor1811300013-n1.html>無力以前にちゃんと飛んでるのかいなVIP機すらこんなだからなぁ
通信ダウン、衛星電話で交信=危険な状況判明−独首相機着陸
ドイツのメルケル首相やショルツ財務相らを乗せ、主要20か国・地域(G20)首脳会議の開催地
ブエノスアイレスに向かっていた政府専用機が29日、機材故障で緊急着陸した問題で、
主な通信機器が使用不能になる中、急ブレーキを強いられる等、危険な状況だった事が30日、
判明した。
専用機はエアバス製A340-300型機。独誌シュピーゲルによると、29日午後7時(日本時間30日午前3時)
にベルリンを離陸してから1時間後、衛星電話以外の通信機器が停止。機長は即座に独西部ケルン行き
を決め、夜間で視界が悪い中、衛星電話のみで地上と交信した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018113001203&g=int

思った以上に重大インシデントしてた、ポーランド政府専用機事故の二の舞にならずに済んでよかったな

書き込みをした人によって削除されました

>>重大インシデント
こないだのドイツ軍ダメダメ動画で、メッケルドイツは生産現場のモチベーションも低下が著しいって言ってたけど、
これもそういう事なんかね。
環境政策はじめ、意識高い系政策の負荷が、結果的に現場にのしかかってたってのはあるみたいだが。

独外相が常任理事国から仏を外して代わりにEU代表(実質ドイツ)にしようぜとか言って仏カンカンとか、
英国無き欧州連合のパワーバランスもおかしな事になってきてる様で。

ドイツさんは冷戦期みたいに誰かにこき使われてないと駄目なんじゃないかな(暴論

128729 B
>ドイツにおいて、どういうレベルの報道メディアなのか、さっぱり分からんし…
ほい、関連人物

>通信ダウン、衛星電話で交信=危険な状況判明−独首相機着陸
BS犬HKの『ワールドニュース』枠で「フランスの放送局」がこの件報道してて吹いたw

緊急着陸した空港はこの手の大型機が降りれる滑走路が工事中だったため、地方線の中型機しか使わせてない滑走路に無理矢理降りたそうな…

レポートでは「テロの可能性は低い」なんて言及されてたけど、今のドイツの惨状だと「サボタージュ絡み」はありそうだから困る>なお今回の件でG20は大幅遅刻だそうでw

>抜群の機動力を誇るタイフーンですらこうなんだから、鈍足F-35なんてマリアナ七面鳥並に落とされるんだろうな・・・

そこは機動性よりもステルス性能が重要だろ
あと対電子戦のアビオ関係

てか90年台半ばに初飛行で00年台前半に配備開始だからF-2とほぼ同期生なんだよな
後継機どうすんだろ

軍の予算削りまくった結果だからメルケルの自業自得なんだよなぁ
政府専用機軍が管理してるからそら空軍の稼働率がズタボロなら政府専用機も無事で済む筈がない

>緊急着陸した空港はこの手の大型機が降りれる滑走路が工事中だったため、
>地方線の中型機しか使わせてない滑走路に無理矢理降りたそうな…
ベルリンの空港を離陸して西方向へ1時間というと英国目前の洋上だと思うけど
なんでわざわざそんなところに降りたんだろう?

49547 B
>VIP機すらこんなだからなぁ
この機体は確かルフトハンザのお下がりだったかと東西統一の痛手は未だ癒えてないんやな・・・

メルケル氏搭乗の政府機、通信ダウンで緊急着陸 衛星電話で地上と交信
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00498118
>東西統一の痛手は未だ癒えてないんやな・・・
やはり不具合が多いらしい、10月にも故障して運行支障が出たけどその原因が「ドラえもんかよ」
と漫画のような事があったそうな

>なんでわざわざそんなところに降りたんだろう?
今のドイツはドコが機能不全起こしててもおかしくない国でっせ

健全財政目指して政府予算削りすぎなんかね

>メルケル氏搭乗の政府機、通信ダウンで緊急着陸 衛星電話で地上と交信
>https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00498118
飛行機の機内にネズミっているのか