ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]

F-35買い増しなぜ必要? 実は5年前からほぼ既定路線 100機1兆円超えも現実的なワケ
10日15:39頃消えます ・「100機1兆円超」のインパクト

 2018年11月下旬、複数メディアが報じたところによると、航空自衛隊への配備が進んでいるロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」戦闘機について、政府は約100機を追加取得する方針であることがわかりました。

 F-35は2011(平成23)年に、F-4EJ改「ファントムII」の後継となる次期主力戦闘機機として、42機調達することが決定されました。現在は三沢基地(青森県)において実戦配備のための準備が進んでおり、将来的には合計約140機程度が配備されることになると推測されます。

 この総額1兆円超の規模となるビッグプロジェクトは、慢性的な巨額対日貿易赤字に苛立ちを隠さないトランプ政権に対する配慮ではないかという見方を報じるメディアや、行き過ぎた対米追従ではないかと安倍政権を批判する声もあるようです。戦闘機の導入は多分に政治的な意味を持ちますから、少なからずこうした意義もあるのかもしれません。ですが、トランプ大統領の意向がF-35導入の決め手となったか否かについては、明確に否定できます。 削除された記事が1件あります.見る

 なぜトランプ大統領の関与を断言的に否定できるのでしょうか。それは2013年12月に定められた「防衛大綱」および「中期防衛力整備計画(2014〜2018)」において、「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、必要な措置を講ずる」「航空偵察部隊1個飛行隊(RF-4E)を廃止し、(戦闘機)飛行隊を新編」と明記されていたからにほかなりません。

・そのころトランプ大統領は単なる一市民だった

 2018年現在、航空自衛隊が約200機保有する主力戦闘機F-15J「イーグル」は、近代化改修を受け第一線級機として十分な性能を持ったF-15MJと、1981(昭和56)年の導入開始当時から大きな改修を受けていないF-15SJの2種類に大別でき、それぞれおよそ100機ずつを占めています。

 そして2013年の中期防衛力整備計画に記された「近代化改修に適さないF-15」とは、このF-15SJを指しています。つまりアメリカの第2期バラク・オバマ政権1年目の段階ですでに、2018年度までに100機分のF-15SJと、RF-4E偵察機の後継機を定めることが決まっていたのです。

  現トランプ大統領はこのとき単なる一市民であり、関与できる立場にありませんでした。

 ただここで注意しなくてはならないのは、構造上の寿命から一刻も早くF-35への更新を進めなくてはならないF-4EJ改と、F-15SJでは、F-35へ更新する必要性の事情が全く異なるという点です。

 F-15の設計上の寿命は、約40年の運用に相当する8000飛行時間です。そして1981年の導入開始からまもなく40年を迎えますから、8000飛行時間到達が目前の機体も間違いなく存在することでしょう。しかしF-15の非凡な頑丈さと信頼性は耐久試験において実証されており、80年〜90年間の運用に相当する1万6000〜1万8000飛行時間まで拡張可能であることが分かっています。

・まだまだ飛べはするものの…

 F-15という飛行機の物理的な劣化具合だけを見るならば、少なくとも21世紀半ばまで後継機の必要はありません。実際、すでに近代化改修済みのF-15MJは今後も性能向上を受けながら、そのころまで運用され続けることになるでしょう。

 非近代化改修機であるF-15SJも、性能向上しようと思えばいくらでも可能なはずです。しかしながらF-15SJは、レーダーをはじめとする搭載機器が現在の主流とは異なる規格で構成されており、F-15MJのように「必要な部分のみを載せ替える」といった近代化改修ができないのです。

 つまりF-15SJを、F-35並みまでとは言わなくともF-15MJと同等レベルにまで引き上げるには、F-15という飛行機そのものだけは残して、中身を全て載せ替えなくてはならず、1機あたり数十億円の費用が必要だと推測されます。

 それならば「近代化改修に適さない戦闘機」であるF-15SJへ大金を投じて、無理に近代化改修するよりも、既存の戦闘機とは別次元の情報収集/共有能力を持ち、かつステルス性に優れたF-35に更新してしまったほうが、費用対効果の面で優れていると言えます。

 2013年の段階では単に「能力の高い戦闘機に代替」としか定められていませんが、性能面で40年落ちのF-15をそのまま使い続けるわけにはいかず、また近代化改修も難しいのですから、両国の政治家が誰であろうとも事実上F-35以外の選択肢は無かったのが実情であり、各航空、軍事専門誌などにおいてもF-15SJはF-35に置き換えられるだろうという意見は、早くから散見されていました。

 F-35は国際共同開発機であり、様々な国が部品の製造に関与、かつ航空自衛隊配備機は国内で最終組み立てを行っています。したがってF-35はアメリカ製戦闘機とはいえ、「アメリカの取りぶん」は実はそう多くありません。さらに、追加された100機のF-35は年におよそ10機ずつ、10年近くをかけて導入することになります。総額1兆円超と聞こえこそ大きいとはいえ、仮に年10機ずつ10年で1兆円なら、年単位だと1000億円であり、自動車産業だけで年間5兆円にも上るアメリカの対日貿易赤字はほとんど影響されません。

 F-35追加導入にトランプ大統領は何も関与しておらず、貿易赤字にもほぼ影響を与えないとはいえ、名目だけでも「1兆円超の契約をもぎ取ったのはトランプ大統領である」と「手柄」を渡すことによって、貿易赤字を嫌うトランプ大統領の顔を立てられるのならば、政治的な意味も含めてF-35追加導入は大きな意義を持ちます。

https://trafficnews.jp/post/82245

63018 B
なんか知らんけど
ツイッターのアベガー勢の間では「F-35はポンコツ戦闘機!」とか言う評価が流行ってるみたいね軍事クラスタは何言ってんだって反応だけどオスプレイといいコイツら反安倍が最初にあってそれに合わせて理屈を考えるから常人の理解を超えたアレな理論になっちゃうんだよね

書き込みをした人によって削除されました

>オスプレイといいコイツら反安倍が最初にあって
朝鮮理論と同じ
もしくはF35が数世代前の機種になるぐらいの未来からやって来たのか

17741 B
>もしくはF35が数世代前の機種になるぐらいの未来からやって来たのか
「ゴジラVSキングギドラ」の未来人か…w(あれはF-15だったけど)

36360 B
本文無し


32205 B
彼らにとっての最新鋭戦闘機(推測)


F-35は、F-15と同じく西側の標準機種になるので
顧客や実際に出荷される数が多いのが強み

ユーザー数が多い実用品なので
何か不具合があっても、
必ずアップデート改修で対応される

というか、対応しないと国防がらみの外交問題になってしまうから
メーカーが嫌でも対応せざるを得ないのです

そういえばRF-4の更新はどうなった?
F-15に偵察ポット付ける話が流産して久しいが?

>そういえばRF-4の更新はどうなった?

>「航空偵察部隊1個飛行隊(RF-4E)を廃止し、(戦闘機)飛行隊を新編」
というわけでこっちもF-35になって偵察じゃなくて戦闘機の飛行隊になるよ

更新需要とはいえ、引退したり民間へ行く人も多く、新人パイロットの育成が追いつかないのでは?
油断していると空自のパイロットに中華系とか朝鮮系が紛れ込んでしまうかも
自衛隊の幹部候補とかは身辺調査とかするんだっけ?

>>自衛隊の幹部候補とかは身辺調査とかするんだっけ?
交友関係の調査はある
私もそのリストに名を連ねている

>F35が何世代前の戦闘機であるのか。ポンコツを買わされる謂れはない。

F35より新しい世代の戦闘機って何かあったっけ?

>F35が何世代前の戦闘機であるのか。
F-35は西側で最も新しい戦闘機なのに無茶苦茶な叩き方するんだなあ・・・

P-35と勘違いでもしてるんだろ

>そういえばRF-4の更新はどうなった?
>F-15に偵察ポット付ける話が流産して久しいが?

グローバルホークとか
F-35のEOTSとかあるし
戦術偵察専門の有人機とか必要かな?ってところまで来てるからなあ

軍事に疎い記者がネットで調べて
「2000年に初飛行かよ、なんちゅー古い戦闘機なんだ」
ってことなんじゃないかな
中国のヤツなんかついこないだお披露目だし最新型

F35が何世代前の戦闘機であるのか(自分は知らないので誰か教えて下さい)
って事だろう

1兆円ケチったら中国に100兆円分ぐらい侵略されそう

早速マスゴミやブサヨパヨクが発狂してるが購入決めたのは民主党野田政権の時