… |
想像が付かぬのです 生体画像をUPしてください |
… |
まぁエビだしな |
… |
ひらたいらさん |
… |
かぶとえびの団子とかも魅力的 |
… |
田んぼにいるとか言っておきながら子供の頃から見た事もない 本当に存在しているのか ザリガニはどこにでもいたけど |
… |
カブトガニになるまでスゲー時間がかかる |
… |
ヨーロッパ、アメリカカブトエビは名前通り外来種で アジアカブトエビも史前帰化種っぽいし基本的に見かける事の方が珍しいみたいね |
… |
あまり美味くないらしいぞ http://portal.nifty.com/kiji/140630164508_1.htm |
… |
>カブトガニになるまでスゲー時間がかかる 別種じゃないの? |
… |
ムササビともももんがくらい違う |
… |
>田んぼにいるとか言っておきながら子供の頃から見た事もない 1か月か2か月ぐらいしかいないしねぇ 同じく見たいと思っていたので時期に田んぼめぐって見つけたけど…台所の黒い悪魔の仲間にしか見えなかった… でもその時に見たホウネンエビは緑色で一瞬熱帯魚に見えた さすが田金魚だと |
… |
小さな子供の頃は見かけなかったけど、ある年に子供チャレンジの付録で カブトエビの卵がついてきて、その翌年から田んぼで見かけるようになった。 |
… |
放虫したんか 放虫したんやな 言え! |
… |
オタマジャクシと間違え大量に捕まえて帰った事がある ……持ち帰った後どうしたかは全く記憶にない |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>>カブトガニになるまでスゲー時間がかかる >別種じゃないの? 進化論的な観点だと思うよ、たぶん。 |
… |
本文無し |
… |
田んぼ以外で生息してるの見たことないんだが 田んぼが無くなったら絶滅するの? |
… |
卵の乾燥期間がいるから日本だとやっぱ田んぼになるよね |
… |
確か水入れた直後の田んぼの雑草の芽抜きに導入されたんだっけ?引っこ抜いて食べるんだよな |
… |
おれの学研についてきたのはホウネンエビだった |
… |
びっくりして画像クリックしちゃった |
… |
エビに似てもいないのに エビと名付けて、実はエビじゃないとか言われてもな |
… |
よくある |
… |
貝にもエビにも似てないし 貝でもエビでもないカイエビさん登場 |
… |
>田んぼが無くなったら絶滅するの? アメ公の水田にもいるよ害虫だけど! |
… |
アメリカにも水田なんてあるんだ 小麦畑かとうもろこし畑しかないと思ってたわ |
… |
>アメリカにも水田なんてあるんだ そーいやそうか と思ってちょっとググったらサクラメントが結構な産地らしくてMAPでみたらえらく田んぼが大きかった |
… |
>サクラメントが結構な産地らしくて アメリカっても北から南まで広いわぁな |
… |
カブトエビも海外産はでかいんだよな |
… |
本文無し |
… |
手のひら大ならもうカブトムシで良くね? |
… |
まじで!? すげーカッコいい! 生体の輸入は難しそうだから 卵欲しいな! |
… |
田んぼにせよ畑にせよ、でかければでかいほど面積当たり生産費は安く上がるからな…。 米国産穀物に日本が太刀打ちできない理由だよ。 非関税障壁だから米国の領土を小さくするか、半分ほど日本によこせ。と言いたくなる。 |
… |
効率化を突き詰めると生き物好きにはつまんなくなるだろうな |
… |
>米国産穀物に日本が太刀打ちできない理由だよ。 |
… |
ザリガニくらい丈夫で長生きならペットとしてよかったのに |
… |
>ザリガニくらい丈夫で長生きならペットとしてよかったのに すぐ死んですぐに湧く 種全体としてはけっこう強いんじゃね? |
… |
小学生のころ、死んだら乾かして次の夏休みに次代を育てるとかやってた 3〜4代くらいは育てた記憶があるが、その後どうなったかしらん |
… |
お墓作らなくなったのっていつ頃だろな |
… |
この系統は血液に毒があるから食うのは気をつけた方がいい |