家電@ふたば保管庫 [戻る]

140734 B


12月23日頃消えます 拾いものだけど貼っておく

センスあるなぁ (*´Å`)ノ 削除された記事が3件あります.見る

157993 B
2枚目


151047 B
3枚目


110803 B
4枚目


ブラウン管はもう完全に過去の象徴ですね、そんなブラウン管がYou"Tube"の語源ですが、
英語圏でTube = TVって今でも一般的なんでしょうかね。

日本語で言えば、チャンネルを回す、ダイヤルする、保存アイコンのフロッピーとか
なんでそうなのかは分からないけどギリギリ現役で通じるの表現レベル?

うちの母はテレビのチャンネル変えることを今でも「チャンネルを回す」と言う。

録画する、再生するを表すアイコンって今でもビデオテープだったりするしね

通話とか未だに受話器だよね
って受話器はまだ現存するか

良質な画像をd!!

とりあえず4枚とも保存しといた。

福山通運のトラックの
リアビューモニターが
ブラウン管だった
物持ちいいねぇ(深い意味は無い)

124456 B
こういうやつか(かすってすらいない)


パソコンのHDがなぜC:ドライブなのか知らない
人がほとんどになったなぁ

その話、一昔前だと「B:ドライブが無いのは何故?」でしたね。

書き込みをした人によって削除されました

うちのPCのHDDはEドライブまであるけど?(あすぺ
そしてもちろん光学ドライブはQ:

(C)SSD60GB
(D)スリムDVD-RW※設置の都合で使いにくい
(E)外付けDVD-RW

(G)外付け2TB
(H)外付け2TB※普段は非通電
まあ、フツーだよね
ノーパソにハブ接続

>そしてもちろん光学ドライブはQ:
FM-TOWNS吹いた

>うちの母はテレビのチャンネル変えることを今でも「チャンネルを回す」と言う。

俺はいまだに「巻き戻し」って言う。

9821だってQドライブだろうがよ

96年に買ったツクモのショップブランドもQだったな

えっ(困惑)
根拠もなく富士通がテキトーにQドライブにしただけなのに
あの巨人NECが追従しちゃったの?

FDD+HDDが当時のOSで16台まで管理できたから、17番目のアルファベットを取ってQドライブなんでしょ。

>うちの母はテレビのチャンネル変えることを今でも「チャンネルを回す」と言う。

電話するのに「ダイヤル回す」はもう言わなくなったね。

あと自動車やバイクで「アクセル全開にする」って言うけど
今の車両って、ほとんどインジェクションだからなぁ

キャブレターの車両でアクセル全開と言うのなら理解できるが
インジェクションの車両でアクセル全開と言われると
「はぁ!? ナニ言ってんの!?」と思ってしまう。

>インジェクションの車両でアクセル全開と言われると
>「はぁ!? ナニ言ってんの!?」と思ってしまう。
アクセルの定義ってなんぞや?

書き込みをした人によって削除されました

バイクではアクセルを全開にする、という表現は
ほぼ使われないぞ

それに、アクセルという言葉は
インジェクションもキャブも関係ないぞ
(アクセル全開で釣られる俺)

最近のスロットル・バイ・ワイヤな車/バイクでアクセルペダルやスロットルグリップを
最大操作しても吸気管中のバルブが全開になるとは限らない、という事ならわかりますが、
燃料供給がインジェクションになった時代でも、少し前までは物理的にバルブを引っ張る
構造でありペダル等を最大に操作すればバルブは一応全開では?

>インジェクションの車両でアクセル全開と言われると
>「はぁ!? ナニ言ってんの!?」と思ってしまう。
最近の車はインジェクターの噴出量やらバルブトロニックとやらも使ってアクセルコントロールをするのだろうが、
だからスロットルバルブがない場合もあるのだろうが、
そうなる前はインジェクション車両でもずっとスロットルバルブはあったでしょ。だから自分は違和感ない。だが

>まわせ!吹かせ!エンジン吹かせ! スピード全開!サイクロン
「はぁ!? ナニ言ってんの!?」

書き込みをした人によって削除されました

アクセル全開はこれまでも使われてたしこれからも使われるじゃん
アクセルグリップが無くなることが起こらないかぎり

スロットルと同義語として使われてる実情

回路全開

たしかに。
>光ファイバーコミュニケーション回路全開、夢操作わん
「はぁ!? ナニ言ってんの!?」

>キャブレターの車両でアクセル全開と言うのなら理解できるが
>インジェクションの車両でアクセル全開と言われると
>「はぁ!? ナニ言ってんの!?」と思ってしまう。
吸気経路の断面積の話じゃなくて
燃料供給量のこといってんのか

>「ダイヤルMを廻せ!」

「はぁ!? ナニ言ってんの!?」

はぁ?

プラレス三四郎久しぶりに見たいな