… |
そういう趣味はコンデンサの劣化にどう対処してるんだろう この時代のならハンダ付けし直ししても基盤持つのかな 正直国民機環境欲しい |
… |
ちょっとPC板とは違うけどレトロゲーの動態保存とかやってる ディスクシステムのジーガッチャンガッチャンのアクセス音がいい PCエンジンDUOはコンデンサー交換必須 |
… |
FM音源
9821... 3.1が走る機種もあるからメールもできるな |
… |
>9821... >3.1が走る機種もあるからメールもできるな WIN2Kに DirerctX9 DOS/V互換機のGPUまで乗るし... 最狂は Pen3の2発でメモリー1Gとか.. |
… |
うちにPro-486CってEPSONのハイレゾ互換機が転がってるんだが、ヤフオクに出して値段つくものなのかね?? 一応5インチ・3.5インチ両方搭載。 |
… |
>No.622334 ヤフオクより私に売ってください、メールアドレス貼りますから |
… |
電源がおかしかったってイチャモン付けられそう |
… |
>そういう趣味はコンデンサの劣化にどう対処してるんだろう 時期によっては四級塩電解コンデンサという厄介者がいるからなあ・・・ |
… |
スレヌシだけど、僕自身スルーホール基盤のコンデンサの張替はあまり自信がないので、 xa13とxc16、5インチドライブは分解清掃とFDDメカ部のグリスアップのみ 95年以降の機種は四級塩ではないようで未だに動作に問題無いよ もう一台、93年製のPC-9821ASを持ってるけど、四級塩はほぼすべて液漏れを起こして マザーボードは目も当てられない状況です(^-^; いざ張替の時は、もしかしたら業者に頼んじゃうかも |
… |
ジャンクです起動しません、部品とり、研究 理解されているかたのみry |
… |
本文無し |
… |
エロゲーの動態保存用として98はノートPCで動かせられる状態にしている 同じくWIN98SEとか2000とかXPもそんな感じで大量にインストールしたPCは捨てられないでいる |
… |
>正直国民機環境欲しい 中古屋で買って一度も起動していないエロゲが20本以上積んである(遊んだものは100本以上)。実機も修理、メンテしたら動くかもしれないのが数台。うーむ、子供に遺してもいいものかどうか。 |
… |
>子供に遺してもいいものかどうか。 独身童貞彼女無し56歳の俺からすれば羨ましいや(T_T) |
… |
手段が目的になることはよくあること |
… |
一応9821四台あるが動くかどうか たぶんバリュースター系は大丈夫だろうけど |
… |
押し入れにPC286VGとタウンズ2台とMSXあるけど もう起動すらしなさそうだなあ |
… |
その時代のはCRT出し置いておくだけでも邪魔じゃないのか ってスレ画良く見たら液晶か ちょっとマイナス点だな |
… |
VXは起動した、AS3はモニターないから試してない |
… |
うちに転がってる5インチゲームは全部腐ってるだろうな |
… |
IOデータの16:9モニタは24k受け付けて640x400がいい感じのアスペクト比になってるので重宝してる |
… |
24Kを受けられるかは、賭けだよね スレ画の液晶モニタは、仕様では水平周波数31.5k〜なんだけど NEC製だから、多分気の利いた事になってるんじゃないかと繋いだら 案の定、当たり 手持ちの古い液晶モニタのうち、ソニー(SFM-S74)はNG 三菱(RDT191WLM)はOKだった |
… |
NECの24インチの液晶で24kHz映ったけどでかすぎた 15インチくらいで1280x800液晶の対応キット下さい |
… |
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TY14F0 8インチSVGAで25KHz対応でDsub端子アリらしいもの |
… |
むしろ15KHz対応液晶ディスプレイはないんかいのう・・・ |
… |
こんなスレを見るとつい聞きたくなってしまう♪ https://www.youtube.com/watch?v=PXwiZSiQPGc |
… |
>>15インチくらいで1280x800液晶 15,4インチ 30pinのパネルがある (ノーパソの上半分) 買う? |
… |
>むむしろ15KHz対応液晶ディスプレイはないんかいのう・・・ http://www.shibashoji.com/lcd/m15.html15インチ 15KHz 24Khz RGBゲーム基板も使えそうなブツがあった。25インチまである。組み込み用なので、何か固定する方法がいるけど |
… |
15KHz対応液晶ディスプレイ の話なのだが なぜに1024以上とかになるのか?? |
… |
そらスケーリング(ないし額縁表示)あるからやろ 15KHz入力対応だけではドットバイドットまで意味しない(そもそも解像度が提示されてない)んだし |
… |
話は変わるが9821ノート用のFDDがベルト交換では復活しなくなったらしいのはなんでだろう? デスクトップ9821用3.5インチFDDは一台も死亡していないのだが。 いちいち分解してデスクトップにHDDやSSD繋ぐハメになって面倒。 |
… |
>デスクトップ9821用3.5インチFDDは ステップモーターでしょ |
… |
>ベルト交換では復活しなくなった 駆動部に原因がある場合に限定すると、 ・仕入れた互換ベルトの張りがキツすぎて回転ムラ ・プーリーの汚れで、ベルトスリップで回転ムラ(プーリーとベルトをエタノール等で脱脂すると治る) ・ヘッド駆動用のリードスクリューの油の劣化(古い油を除去し、新油を塗布:タミヤのセラグリースHGとか) 釈迦に説法だったらごめんね win95以上が使える9821へのデータの注入なら、ネットワークに繋いでファイル共有が快適だよ 9821側に共有フォルダ作っておけば、win10環境から1.2MB超えるファイルもすぐに転送できるし |
… |
FDD えみゅれーたが、存在してるね |
… |
HDD 直結でFDで |
… |
初代98noteの内蔵FDDはベルトドライブだったな |
… |
>・仕入れた互換ベルトの張りがキツすぎて回転ムラ >・プーリーの汚れで、ベルトスリップで回転ムラ(プーリーとベルトをエタノール等で脱脂すると治る) 一応実績有りのベルトを取り寄せ5台交換したが1台も成功せず。その後、この方法では復活しなくなったというコメントも目にするようになったのです。 >・ヘッド駆動用のリードスクリューの油の劣化(古い油を除去し、新油を塗布:タミヤのセラグリースHGとか) これはあるのかも。 あとは測定機材がないと無理なのかもなあ。 コメントありがとうございます。 |
… |
うちの486環境9821もいつまで動くかどうか でもたまの起動でちゃんとHDDがスピンアップしてくれるうちに せめてディスクだけは早めにシリコン化しておきたいな |
… |
何年か前に公民館の押入れに大量(10枚ほど入った箱で7つ)の5インチフロッピーが在ったがドライブが無いからそのまま破棄と成った事が在った 当時誰が持ち込んだモノなのか中身は何なのか不明だったけど起動用とか番号が振って在ったから古いエロゲのコピーだったのかもしれない タイトルは書いて無かったけど |
… |
>ベルト交換では復活しなくなった 1)HA13432等のモータドライバIC用の電解コンデンサ2つが寿命になってスピンドルが回らないことがある、ここは負荷が大きくて部品寿命が早まりがちで、また、携帯機器の表面実装用の小型コンデンサの設計寿命が据え置き機器用の通常サイズのコンデンサよりもかなり短くて壊れやすい 水晶振動子より安価なセラロックで回転数を制御している回路で、カセットデッキの高級機でも同じIC回路のコンデンサが寿命になることが良く知られている 2)FD挿入検出スイッチの接点が錆びている 3)磁気ヘッドと回路基板を結ぶフィルム基板が疲労でプリント配線が断線していたり、コネクタが錆びている 4)2つのモータが正常に動くのに読めなくて中断するときは、起動時のスクリューアクセスの初期化のヘッド位置決めの物理的ストッパーがズレてFATが読めないことがある 5)パスコンに悪評なブロードライザーや中華コンデンサが使われて故障している |