自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

71274 B


12月28日頃消えます インテル、第9世代「Core」プロセッサを発表

Core i9-9900K 8C16T 3.6GHz〜5.0GHz 5万5100円
Core i7-9700K 8C8T 3.6GHz〜4.9GHz  4万2300円
Core i5-9600K 6C6T 3.7GHz〜4.6GHz  2万9600円 削除された記事が3件あります.見る

次は名前変えるんだろうか
それともグラボみたいに名前似てるんだけど全く全然違うものにするのか

インテルは10nmプロセスの壁にぶち当たってるけど
売れないよりはマシって事で14nmプロセスでの
こういった製品を出してきたのかな?

AMDは7nmプロセスのZen2を予定通り来年に発売するが
単純に考えた場合、同価格帯だとインテルの倍ぶち込めるって事で
メインストリームでX系に喧嘩を売るのかなぁ

ただなぁ多コアに振ると今までのコアで最適化されてたものだとインテル内でも上位と下位で差が無くなる
だからといって動作周波数を落とすと競合のAMDに持っていかれる
そしてこれからは多コアだと最適化が進むとAMDが俄然有利になる

インテルは踏んだり蹴ったり痛し痒しだよな

最上位以外はHT無しなのか

>最上位以外はHT無しなのか


こういうのに即飛びついてくれるのがゲーマーで
現状8コアもありゃいらねぇってなるからね
むしろHT邪魔って場合もある

2コアとかだとHTの恩恵って絶大だけどね

14603 B
HTがないのはスペクター対策じゃないかな?
HTありがラインアップされている理由はよくわからんけど

9700Kと2080、9900Kと2080Tiが新たなスタンダードか

>HTありがラインアップされている理由はよくわからんけど

Ryzen 7の8C16T対抗商品じゃない?

結局のところ8コア時4GHz未満のCPUでしかないからな
停滞ここに極まれり

むしろ8コアで4GHzが4万ていどまで来たか・・・的な

129681 B
>8コアで4GHz


>停滞ここに極まれり

インテルは10nmプロセスの壁にぶち当たってると言ったがEUVの導入を静観していて
ファンダリの微細化技術競争に乗らない選択をしている

スペクターなど問題が出てる状況で微細化競争に注力しても仕方ない
Coreiから???へって事かも知れない
新たな革新的アーキテクチャーの発表が来年当たりにある?かな・・・

9700Kは8700Kや8086Kを上回るのかな?下回るのかな?
分かりにくいな。

>9700Kは8700Kや8086Kを上回るのかな?下回るのかな?

9700Kは8700Kや8086Kより下になるだろうね
全体的なスペックで考えれば値段のまんまの順位だろう
そのCPUの特徴に特化した使い方なら順位が変わる可能性があるって程度

書き込みをした人によって削除されました

>9700Kは8700Kや8086Kを上回るのかな?下回るのかな?

問題は9900Kと8086Kになると思う
この場合、ゲームなどでは選ばれしCPUの8086Kの方が無理が利く分少し有利だと思うが

新しいか古いかコアが多いか少ないかは関係なく
結局値段の差が全体的なスペックの差になっていて
解りやすいと思うよ

FX-8350使ってたよ俺
4GHzもあったんすねそれ
これが痴呆症ってやつだな(確定

ハードウェアレベルでSpectreとMeltdown対策が施されたんですと

バグをソフト対応で速度失ってた分は
取り戻せるのかな

Zen2が出るまえに売り切っておこうって事かもね
今でさえ大きな違いが無いのに
新たなアーキテクチャとプロセルルールを大幅に刻んできた事で
現時点のインテルのCPU上回るのは確実だろうからね

なんか最近のインテルは終わってるなぁ。

新プロセスルールとか、凡百のファウンダリごときでは
まともに製造できるわけがないと踏んでいるんじゃないの

凡百のファウンダリってどこだよ
AMDが組んでるGLOBALFOUNDRIESやTSMCで市場シェアの殆どを独占してるんだぜ

TMSCに仮に作れたとしても
インテルが苦戦したようなブツならタダでは済まないはずで、
TMSCはAMDと心中するつもりはないだろうから、
そのリスクと資金は製造委託する側のAMDが全部被ることになる上に、
完成納期はTMSCの努力目標、という契約にしか成り得ない希ガス

書き込みをした人によって削除されました

まあGLOBALFOUNDRIESやTSMCが
新プロセスルールで直接インテルと張り合わねばならない
死活的理由(動機付け)がなんかあれば話は別やが…

>新プロセスルールで直接インテルと張り合わねばならない

別にAMDのCPUだけ作ってる訳じゃないからな
スマホなんかだと14nmや10nmで作られていてそっちが主力だから
アップルとかクワルコムとかが主要な顧客だから
それ以外にも何百社と顧客がいる訳で

GLOBALFOUNDRIESがやっぱうち無理やって言ったから
AMDが7nmで作れるファンダリを探してTSMCがうちつくれまっせって事だから
別に張り合うもクソも無いよ

9900と9700は27日発売か
数どんだけ出るんだろう

延期やだ…

>数どんだけ出るんだろう

14nmだから問題は無いだろう
無理クリ10nmで作った8121Uや選定品の8086Kじゃないからね

常時4Ghz台で動くCPUが出なくなった
クロック周波数が処理力向上に必ずしも寄与しないというのは分かってるけど
それでも技術の限界にぶつかったのだと思うと悲しくなる

書き込みをした人によって削除されました

>常時常時4Ghz台で動くCPUが出なくなった台で動くCPUが出なくなった

定格4Ghz越えのCPUなんて
インテルなら4790Kが最初、AMDならBulldozerだな
あんまりないな4790Kが数年前でBulldozerは3.11あたりだろ
ここ数年で増えてきただけでBulldozer以前は皆無だし

言うなら逆で最近になって定格4Ghz越えが増えてきたって感じだ

クロックの数字だけ追うのはプレスコット(笑)で卒業したと思ったが

卒業したから入学したんじゃないか

>クロックの数字だけ追うのはプレスコット(笑)で卒業したと思ったが

昔は開発思想的なものだったかもしれないが
最近は殆ど中身は変わないOC版とも言えるような新CPUを出していた訳で
ユーザー側が動作周波数にこだわるようになっても仕方ないだろう

Meltdown(V3)とL1TF(V5)は修正
でもV2 V3a V4 さらに
SGX BranchScope SpectreRSB NetSpectreは未対策

https://liliputing.com/2018/05/intels-hardware-based-spectre-mitigations-wont-protect-against-variant-4-or-later.html

https://www.anandtech.com/show/13448/intel-fall-pc-desktop-live-blog-starts-at-10am-et

Ryzenに対抗して
i3 4C8T 15000円
i5 6C12T 30000円
i7 8C16T 45000円
とかにすればいいのに…

CPUもディスクもアクティブで無いのに待ち時間が出るwindowsをなんとかしろ

早く第8世代のCPUの投売りしろし
品不足でRYZENまで30%値段あがっちまったじゃねーか!
8400が二万近くになれば即買うのに…

>早く第8世代のCPUの投売りしろし
投げ売りする在庫、有りそう?品薄商法で処分済みだったりw