自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

36197 B


16日21:28頃消えます 長いUSBケーブルや延長ケーブル買うよりも
ケーブルの長いUSBハブを買ったほうがたいして値段も変わらず便利ということに気づいたおれは勝ち組

はいはい

セルフパワーハブになるけどな
理由は損失が大きめになるから

USB端子付き電源タップ買った後
昔のACアダプタ付きUSBハブ引っ張り出せば済んだんじゃ
と気付いた俺は負け組

ハブは電源切ってもバスパワー動作になってオフにならないのでは

バスパワーならPC電源切ったら一緒に切れるでしょ
スタンバイ時にUSBに電源供給するかは大抵のM/BでEFIメニューに設定項目がある(あとwinの電源設定にも)
一括が大半で個別までは少ないけどね

それ以前に通信品質と500mA(@2.0)の電源供給じゃ割とタイトでケーブルが結構重要だから
そこまで気にするとケーブル直付けは避けたい、大体細いし
特にRYZENで組むと

>USB端子付き電源タップ買った後
昔のACアダプタ付きUSBハブ引っ張り出せば済んだんじゃ
全然電源供給能力が違うけど

>>ACアダプタ付きUSBハブ

7ポート(うち5口スイッチ入切)
でトータル2Aだよ
劣化もあるので何とも言えんが、
スマホ5台とスピーカー2つ可能

>スマホ5台とスピーカー2つ可能
その時点で500mA切ってるじゃん
最近逆になぜかできるようになってるらしいが一時期のiPhoneなんか1A以下じゃエラー出てまともに充電できないぞ
尼とかハブと充電器の区別つけてなくて文句垂れてるアホでいっぱいだわ

ちょっと調べた範囲、セルフパワーでUSB3.0や3.1規格の物でも電圧5V以上は対応せず
1ポートあたり900mA上限が多いようですし、1A超で充電したい機器には向きませんね。

1817537 B
ちょっと説明すると、
古いスマホ4台 急速充電非対応新しいスマホ  一時的に接続するスピーカー2台 チャちいのでそんなに....と言う、特殊な環境なので現状は持ち堪えている。近々電源はやり直す余談だが、この手の物はバッファローに限る

>>ちょっと説明すると
テッサロッサ・・・・

某:お前、ハブ持ってる?
俺:Yes, I have.

Ya.

27514 B
本文無し