経済@ふたば保管庫 [戻る]

24478 B
安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない

1月29日頃消えます 安倍政権が進めている「外国人労働者の受け入れ拡大」は、どう見ても「移民政策」である。人手不足にあえぐ経営者たちは大喜びするだろうが、移民が増えれば若者の賃金は上がらないまま。「移民政策」という本当のことを国民に伝えず、「外国人労働者」とマイルドな表現をして移民政策が進んで行くのを許していいのだろうか?(ノンフィクションライター 窪田順生)

出入国管理法改正案は「移民政策」である
 安倍政権がいよいよ「移民政策」を本格的に進め始めた。昨日から始まった臨時国会で、外国人労働者の受け入れ拡大を目指し、新たな在留資格を盛り込んだ出入国管理法改正案の提出を目指している。
 政府の骨子案では、この新たな在留資格では、介護、農業、建設、外食など14の分野において、「相当程度の知識または経験」を有する外国人労働者に、在留が最長5年の「特定技能1号」を付与。さらに、試験を受けたり、「熟練した技能」があると判断されたりすれば、「特定技能2号」へとバージョンアップする。こちらは在留期限無制限で、家族の帯同も認めている。
https://diamond.jp/articles/-/183282

 いろいろと難解なもの言いをしているが、世界ではこれを「移民政策」と呼ぶのが一般的だ。「移民」の法的定義はないが、国連も「移住の理由や法的地位に関係なく、定住国を変更した人々を国際移民とみなす」(国際連合広報センターHP)ことが一般的だと見解を示しているからだ。
 つまり、どういう言葉で取り繕おうとも、これは「移民政策」に他ならないのだ。
 という話を聞くと、「いいことじゃんか、これからは日本ももっとオープンで多様性がないと」とテンションの上がる方もいる一方で、「いや、別に差別とかしているわけじゃなくて、ホラ、外国人が日本で暮らすのは色々大変だし」と遠回しに“来ないでくれオーラ”が出てしまう方も多いことだろう。
 観光客として訪れて、「日本サイコー」と褒めちぎってお金を落としてくれるならいいけど、隣人としてずっと暮らすようになると「それはちょっとねえ」と顔をしかめる方は少なくないのである。

 愛国心の強い方の場合は、もっとストレートに「来るな」と言うだろう。欧州や米国のように、労働力を「移民」に依存したことで、治安悪化や民族・宗教間の衝突が起きているケースを引き合いに出し、トランプばりに「移民」の中には犯罪者が紛れ込んでいると主張される方も、ネット上では珍しくない。
 ただ、筆者がこの「移民政策」を危ういと感じるのは、そのようなフィーリング的なものではなく、経済的な側面からである。

高齢労働者人口の増加が若者の賃金上昇を妨げる
 そもそも、このような政策が持ち上がったのは、国内の様々な業界が深刻な人手不足に悩まされているからだが、労働者にすれば人手不足というのは悪い話ばかりではない。労働力の希少性が高まるので価値が上がる。そうなれば、普通は賃金が上がるからだ。

 その前に人手不足で企業がバタバタと倒れていくぞ、という人がいるが、それは低賃金労働を前提とした昭和のビジネスモデルを引きずっていることが原因だ。本来、「生産性向上」を掲げるのならば、経営者は、安い労働力をどれだけ確保できるかがキモみたいな考えは捨てて、高い賃金を支払っても経営が成り立つビジネスモデルをつくらねばいけないのだ。
 そういう意味では、今の日本は、何十年ぶりにやってきた賃金アップのチャンスのはずなのだが、現実はその兆しすら見えない。それどころか、低賃金はビタッとフィックスされ、仕事量だけは人手不足で増えていくという「過重労働」が当たり前になりつつある。
 なぜこういう異常事態が起きているのかというと、実は「高齢化社会」が影響している。
 2017年の労働力調査によれば、15歳から34歳という若い世代は2567万人いるうち就業者は1643万人だが、これに対して55歳以上の就業者は1941万人。中でも65歳以上は807万人もいる。

 若者の価値が上がらないのは、それを上回るほどの「高齢労働者」が市場に溢れているからだ。ちなみに、「高齢労働者」は10年前から268万人増。若者の就労者は10年前から276万人減っている。
 要するに、本来なら絶対数が少なくなって価値が上がっていくはずの若者の労働力に、「高齢労働者」がとってかわっているのだ。そのため、いつまでたっても賃金が上がらないで、労働者の高齢化だけが進行していくという悪循環を招いているのである。

西欧の二の舞になりそう

あべやめて

しかし、昨日のアメリカの労働統計などなどを見るに、アメリカは直近では雇用状況は絶好調だね。
ほぼすべてのセクターの業種で雇用者数が増えていて、失業率も低いまま。そのうえで賃金も上昇している兆候が見える。

オバマ時代の再建政策の残りの影響に、トランプ就任直後からの大幅減税などの影響の波がうまく重なって今年Q3で各統計で好影響がピークになった感じだ。
問題は今後ピークアウトする懸念だな。

本来労働力不足の際は給与の上昇圧力がかかるはずだが、現状でも非正規雇用の増加や中小企業に「恩恵」が及ばないアホノミクスの限界がありそうなっていない。ここに事実上の移民受け入れで日本人の給料が上がらなくなりいわゆる「ワーキングプア」の固定と増加、個人消費の一層の低迷は避けられない。更には日本人学生のアルバイト料にも下げ圧力がかかり下手wするとただでさえ無策に等しい少子化対策にも悪影響が及ぶ。

移民から搾取するなら全然アリだが
平等以上の権限を与えるので話にならん

470262 B
本文無し


57886 B
部会で指摘された問題点


外人労働者が増え労働需要が満たされたら
低賃金労働維持 これでは結婚育児は無理
人口更減少 再び外人労働者増加 負のスパイラル

国内犯罪増加・知能犯増加、都会から地方田舎へ
安住を求め大移動・・・都心空洞化・・移民移住
で犯罪の巣窟  漫画小説のネオ日本誕生

10年20年したら欧米みたいに日本人が移民(外国人労働者)をヘイトするようになって、移民排斥を掲げる極右政権が誕生する予感

73219 B
やりたい放題だものな


“外国人材 受け入れの虚実”
“技能実習生、相次ぐ失踪” これはアカン
技能実習生に“建設機械運転”と偽り、“除染作業”を行わせていたカインさん(ベトナム)
「ベトナムは除染するわけないでしょ、原発もないし。わかっていたら、絶対日本に来なかった」

https://twitter.com/wanpakutenshi/status/1059455381078867968

9ヶ月ポイント還元5%へ

市民「キャッシュカードが無い」「あべ策だ」

事実上の移民政策をスゲー急ぐ理由は、
実は日本人の出生率のデータにもごまかしがあるんじゃ…

賃上げつぶしだろ
外国から人が入ってこないと企業は国内の労働者を
賃金を上げて奪い合うしかない
賃上げ競争が起きるとインフレになる
インフレになると富裕層の資産が目減りするから絶対に潰したい

日本経済の伸び悩みの原因が人口減少にあると気づいたのだろう
人口を増やすために一番手っ取り早いのが移民の受け入れだから今それを必死になってやってる
やってることは奴隷貿易(15世紀以降、ヨーロッパ人はアメリカ大陸に労働力として黒人を大量に移入させた)と同じ

いやいや、めっちゃ頑張ってこの程度なんだよ
もっとやろうにも予算的に足引っ張ってんのが居るんだから仕方ないよ
せめてお年玉奮発してやれ

ポイント還元5%になったらパソコンを買い換えようと思ってる
20万円に対して1万なら、悪くない

あらゆる多様性を認めたまま人口増加なんて望めないだろうから
減少した人口のまま国家を維持できる方法を編み出すしかないんだよなあ

景気がいいうちは外国人労働者歓迎だろうけど
景気が悪くなると彼らの犯罪や日本人との職の奪い合いが問題になりそう