ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]

2037913 B


19年8月頃消えます 他社ゲームと同じゲームシステムにして面白いか?

GTAよりセインツロウ、モンハンより討鬼伝
マイクラよりドラクエビルダーズが好き

そんな奴もここにいるぞ

右2つが意味わからん

ボンバーマンとボンバーガールはもう両方ともコナミじゃん?

隣の奴の定食うまそうだな「俺も隣の人と同じの一つ」

>ボンバーマンとボンバーガールはもう両方ともコナミじゃん?
コナミがハドソンパクったって事か
情弱すぎるな

スレ画はボンバーマンの時点でもうハドソンじゃなくKONAMI名義になってるじゃん

右の勘違いは理解できたが無双はどういう勘違いなんだろう
シンプルに仁王は無双シリーズだと思ってたとか?

戦国しか共通点ないし、仮に丸パクリだったとしても何の問題もないからな

そこはBASARAだろう

流れ的に既存のタイトルで流行りのモードを追加だから最初から無双のバサラは違うだろ
ガンダムVS化のクロニクルヒーローズならともかく

>コナミがハドソンパクったって事か
>情弱すぎるな
お前がな

>お前がな
うn?
上で言ってるように子会社化してるんだからパクリもクソもないって意味だけどなんかおかしい?

キャラとシステムを分離できて、
それこそドラクエXとFF15を両方持ってる人は双方の作品に相手側のキャラを持っていけるとか
スマブラにワールドファイターズ版の高橋名人やコンボイを持っていけるとか
そのぐらいのことをユーザーができる世の中になれば、スレ画のいうことも一理ある

流行ってるのと同じにしたのは
「ボンバー」部分じゃなくて
「なんでもかんでもガール」部分でしょ?

>流行ってるのと同じにしたのは
あぁなるほろ

「同じゲームシステム」って単語に合わないから
スレ文が良くないのか

システムだけで言ったらバイオシリーズなんかは今も昔もみんな海外からのお下がりじゃん
チャレンジャーみたいになるならある程度操作は共通してほしい

だって変にオリジナル要素入れると糞ゲーになるもん

バイオ4はむしろTPS業界に衝撃与えたぞ

流行ったゲームをパクるなんて
インベーダー時代でも既に常套手段じゃないか

>インベーダー時代
撃つことがメインのゲームの操作性を取り入れて
左手で方向操作が業界標準になってしまった悲劇

80年代はPCゲーやってた人なら右手で方向操作がデフォだったよ
テンキーの2468がデフォ(MSXならカーソルキーだけど、右側にあった)で
今のWASDなんかやってなかったから

テンキーでの方向入力は当時から大嫌いだったし
今でも嫌いだなあ

あれ違和感なく操作出来てた人っていたんかね

仁王はダークソウルだし
戦国無双はスパイクアウトだし

>あれ違和感なく操作出来てた人っていたんかね
ゲーム童貞喪失がPCじゃない人
ファミコン・ゲーセンがゲーム初体験で、PCゲーもやってみるかってな人は違和感持ったかもね
上でも言ったけど左手側を使うWASD方式は8bit/PC-98時代の昔にはなくて、
おそらく2000年代に入ってからのはずだから

ゲーセン→ファミコン→MSX&88って流れだったけど
テンキー、カーソルキーでも普通に操作できたし、今でも出来るよ。

>あれ違和感なく操作出来てた人っていたんかね

慣れの問題です テンキーで普通にシューティングゲームやってたし

>左手側を使うWASD方式は8bit/PC-98時代の昔にはなく
多くはないが2人同時で遊ぶゲームでその仕様は昔からあったよ
FM-7のプロレスゲームで遊んだ記憶がある

>流行ったゲームをパクるなんて
>インベーダー時代でも既に常套手段じゃないか
昔は熱意があったかや丸パクリでもいいんだよ
今は俺がつまんないから業界の行為は全て悪

auからocnへ

>あれ違和感なく操作出来てた人っていたんかね

PC-98時代はキーボードで格闘ゲームやってたけど特に違和感は感じなかったな。格闘ゲームだけに限って言えばむしろレバーとかよりやりやすかった。

キーボードだったら
2468同時押しでスクリュー発動とかできるしな

PC9801時代にもちゃんとファミコンのコントローラーみたいなヤツ売ってたじゃないですか
それを使えば今のPCと同じ感覚でコントローラープレイ出来たんですよ

ゲーセンでもゼビウスの頃までは右手がレバーの筐体はあったからなー
コンパネの真ん中にレバー、左右に同じボタンという豪気なテーブル筐体もあったけど

>PC9801時代にもちゃんとファミコンのコントローラーみたいなヤツ売ってたじゃないですか

そりゃあったし持ってたけど、俺にとってはキーボードの方が扱いやすかったので……(STGなんかはコントローラーでプレイすることもあった)

左4つがバトルロワイヤル系で統一されてるのに右の2つが全く別の系統の模倣についての話なのがなんだかなぁって感じ

>PC9801時代にもちゃんとファミコンのコントローラーみたいなヤツ売ってたじゃないですか
26K音源買わないとアタリコネクタすらないとか
数十万もしたくせに、今思えば糞仕様だったな

>数十万もしたくせに、今思えば糞仕様だったな

だってゲーム用のパソコンじゃないし

アタリどころかサウンドブラスター独自ですけど!

>だってゲーム用のパソコンじゃないし
いわゆるホビーパソコン系にはアタリ端子が標準でついているものもあったけど
98は一応ビジネスマシンでそれでゲームなんて恐れ多いという時代もあったさ・・・

98が普及してきたころ(RX以降あたりか?)は最早ゲームパソコンだったよ
もちろん、ビジネスにも利用されていたけどな
ゲームパソコンだった88がおおむね死にそうになってきた頃なので

>98が普及してきたころ(RX以降あたりか?)は最早ゲームパソコンだったよ
ゲームはいっぱい出てたかもしれんが、ハード設計はゲームに最適化されてないままだったってことだろう
X68やタウンズと違って

98どころか、88だって本当はビジネスモデルだったはず・(ホビーは60/66、スプライトぐらい積んで欲しかった。