甘味@ふたば保管庫 [戻る]

78126 B


19年11月頃消えます https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/11791.html
「ミニ」と頭につけているとはいえ、千歳飴としてのアイデンティティとは……

歯の詰め物を抜くこと

そもそもオールドスタイルの千歳飴がどんな物かがわからない

>No.217645
外袋が妙に縦長で、上端に持ち手の穴がついてて、表面には「千歳飴」の筆文字と、何やら縁起の良さそうな錦絵(?)が描いてある
袋の中には、その名の通り長ーい千歳飴
5歳当時の記念写真を見てみると、長さは地面から腰の高さくらいまで

思い出補正で長さのすごい飴だった気もするが、
冷静に考えると、そんな長かったら食べきれないな

製造風景の一例
https://www.youtube.com/watch?v=xC_h_CTiT7U

>No.217646
解説ありがとう
だがそういうことではなくて、千歳飴=不二家のミルク味のやつしか知らないので古典的な千歳飴ってどんな味なのか知りたかったんだ

>古典的な千歳飴ってどんな味
純粋に水飴を固めた味だからミルキー千歳飴の味を知っちゃうと
ガッカリ感が半端なかったな

>古典的な千歳飴ってどんな味
色々、というほど種類はないと思われるが、決まりはないと思われる
大事なのは祝い事である紅白の色と、長寿を願う長い形にあるから
俺が覚えているのはごくごく薄ーい薄荷の香りだった
薄荷かな?くらいの

最初の1センチぐらいは食べて後はどうしたんだろう
母が齧って処理したかもしれない
延々と続く金太郎飴

木槌で粉砕してイカナゴ釘煮を炊くのに消費してた神戸民
ミルキー系や薄荷とかフレーバー系のはダメ

ペコちゃん千歳飴ってなんで金太郎飴なんだろう?
やっぱ袋だけではインパクト弱いからかな?

>古典的な千歳飴ってどんな味
って書いた人だけどレスありがとう
不二家の千歳飴はスーパーで売ってるけど、古典的千歳飴は今後入手することがなさげなので参考になりました。