模型裏@ふたば保管庫 [戻る]

221176 B
東宝30cmシリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ 2016

少年リック限定版が届いたので・・
削除された記事が3件あります.見る

282585 B
限定版は、
クリア成型の裏面から銀色が吹いてあって、劇中みたいに内側から光って見える感じ。

367011 B
色合いが固まりかけの溶岩みたいな雰囲気。


270131 B
ポーズは、
演者の野村萬斎成分が入っている感じで、雛形よりも結構姿勢が良くなってて、手が上向き。

145629 B
クリア素材なので、
後ろからライトを当てると、夕方のシーンや夜のシーンを彷彿とさせる雰囲気に。

196519 B
地下鉄が停電するシーンの雰囲気で。


サンプルだと全体的に赤味マシマシくらいにしか見えなかったけど
なるほど銀反射かあ

275568 B
光の当て方とか角度で
結構雰囲気が変わるので面白い感じ

買わなかったことを後悔する出来

369094 B
顔。
歯が細かくて細いけど、綺麗に成型できてる感じ。

468341 B
リペイントしちゃったけど通常版で支援。隣は大怪獣シリーズの覚醒版。


リペ前もありました。
通常版はクリアではなく発色のよい赤の成形色にブラックの塗装です。

446702 B
画像わすれ。
そのままだと赤みが強すぎるのと、歯など細部の塗装精度は若干低いかなという印象。

このゴジラ色々出てたけど、後発なのもあるのかな、これ良さそうだね、値段とか知らないけど

限定版は不安視されてたけど良さそうだね
いいなぁ

書き込みをした人によって削除されました

限定版の赤の発色凄く良いよねこれ
背びれの根元とかずっと見てられる

熱がさめた今みてもいいものだ

ゴジラ2016の立体物としてはまさにこれが欲しかったという感じ。見てて飽きないわ。唯一残念な左脚の歪みは全個体共通か…?

それにしても輝響曲はどうなったのだろうか…

>リペイントしちゃったけど通常版で支援。隣は大怪獣シリーズの覚醒版。

塗料は何を使いました?

書き込みをした人によって削除されました

>塗料は何を使いました?

ソフビにエナメルは厳禁なので、アクリル絵の具(リキテックスのピュアレッド)をアクリルシンナーでシャバシャバに薄めたもので赤を追加、赤すぎる部分はウェザリングカラーのマルチブラックで調整、最後にVカラーのモンスターブルーをスポンジでポンポンして仕上げています。

1248322 B
歯、爪と尻尾はラッカーのサンディブラウンにホワイト少々で塗り分け、歯茎と尻尾のモールドにはクリアレッドで塗装を溶かしながら馴染ませて生っぽくしたつもりです。
連投すみません。

上手ですね。顔面の分割線はどう処理しましたか?
グレーで塗れば大丈夫ですか?

>顔面の分割線

私はほとんど気にならなかったので、瞬間カラーパテの黒を細いノズルで流したのみです。
もし気になるレベルで隙間があるなら、ドライヤーで柔らかくして密着させてから瞬着流しておけばよいかと思います。

なるほど、ありがとうございます。

IP:2400:7800.*(ipv6)
有難うございます、私も真似させていただきます。

171535 B
予告2弾の冒頭あたりって
こんなアングルだったっけ

238570 B
映画の真ん中あたりで、
エネルギー切れの寸前に、東京駅で3歩歩いてうなだれるシーンの動きが、完全に野村萬斎で結構好き。

今日、尼から通常版届いた。
目の周りが赤い、とるパカシンゴジラみたい
歯を削って細く尖らせてみたあ。

>予告2弾の冒頭あたりって
>こんなアングルだったっけ
本物感というか、凄い存在感だな
言われなきゃフィギュアと気づけない
なー
なー

友達いないでしょキミ

>いやフィギュアと気づくし
違いがわかる男カッコイイ!
よっネスカフェゴールドブレンド!!

でも、所詮インスタントコーヒーなんだよね…

正論を言った方が叩かれる模型裏七不思議の一つ

正論というか無粋なツッコミ入れてシラけさせるからだよ

模型の掲示板で、本物みたいってほめたところに聞いてもいないウンチク垂れ流してつまらん流れにしちゃうのは正論だろうが誉められたものではないね。こんなとこでも交流の場なんだから

10204 B
既に書かれているけど手前がボケているから玩具感丸出しなんだよね
ゴジラが実在すると仮定した場合、撮影したら被写体全てに焦点が合っていないとおかしい

皆は有志の写真の印象の話をしているのに 一人勝手に審査員気取りで査定を始めてる事に気が付いてない視野の狭さで自分は正論なんだとか言い出されてもね

嫌なIP被りだなぁ…

337695 B
>>No.3798944
F値を絞って、尚且つ、フィギュアから遠く離れた位置から望遠で撮ってみた。

>ゴジラが実在すると仮定した場合、撮影したら被写体全てに焦点が合っていないとおかしい

なんで?初心者にもわかるように教えてください

横からですが、
シン・ゴジラほどの大きなサイズのものをフレームに入れようとすると
被写体までの距離が長くなる、すると自然と被写界深度も深くなる、みたいな感じかなと
http://digicamenote.com/hishakaishindo-depthoffiled

でも、素人考えですが、あえて被写界深度が浅い写真にすることで、実際に怪獣が目の前にいるときのパニック感が出せるような気もしますけどね
(撮影の設定なんかしてらんねーみたいな感じで)

>違いがわかる男カッコイイ!
>よっネスカフェゴールドブレンド!!
年がバレるぞw

理屈ばっかで全く面白くもない奴の典型だろ
こういう奴は自分じゃ何もしないどころか何も出来ないんだな
でも文句だけは言わせてもらうみたいな

ダバダー♪ダーバ、ダバダーダバダー♪

なら説明なんか求めなきゃいいのに

>なら説明なんか求めなきゃいいのに
アンカーつける必要もないと思ったから誤解されたかもしれんが
俺が指摘してるのはIP:126.198.*(access-internet.ne.jp)とIP:240a:6b.*(ipv6)に対してよ

1567363 B
まぁまぁ、ゴジラスレなんだし写真議論よりゴジラの写真貼りましょうよ!正面から撮ったやつです。


盲目的にレジン信者なところあるけど成型精度も良いしソフビにしか出来ない表現でいいですね〜限定版のほう

雛形レプリカは確かに凄かったけどあの値段なので、今回は三万以下でこのクオリティが手に入るっていう意味ではソフビの良さが十二分に発揮されてると思う

シンゴジ以外のゴジラって、
体色が基本的には黒一色だけど、
シンゴジの場合は赤と黒のツートンな上に、
そのバランスも難しいので、
量産品でこれだけの塗装が出来てるのは大したものだと思う。

IP:111.216.*(so-net.ne.jp)わかりやすい説明を有難うございます。