虫@ふたば保管庫 [戻る]

70866 B


よぉ
オレだよ

クスアナアキゾウムシ?

小さいころ朝起きたら枕元にカブトムシぐらいのゾウムシが居てめっちゃ怖かった

カブトムシぐらいのゾウムシって
日本の話か?

ジャパンだよ
ママンが紙コップ被せて捕獲したあと
底でワサワサしてるの見た時に
底の大きさより大きかったの覚えてる
後になってオオゾウムシで調べるとそんな巨大ではない
あれは何だったんだろ・・・

146632 B
外来種のヤシオオオサゾウムシはでかいぞ


ヤシオオオサゾウムシ, . 分類群, コウチュウ目 ゾウムシ上科
オサゾウムシ科 (Dryophthoridae, Curculionoidea, Coleoptera). 学名,
Rhynchophorus ferrugineus. 英名等, Red palm weevil. 自然分布, 東南アジア. 形態
, 22〜35mm程度の

よく考えると爺ちゃんが遠洋漁業でよくニュージーランド行って
お土産ででかい松ぼっくりとか現地で拾って来た物持ってきたから
外来種ルートはあった

ヤシオサゾウムシの25〜35mmというのは口吻を除いてだからなあ
口吻込みだと45oくらいのもいる

366305 B
裏庭に居た奴
ゾウムシはちっこくて目立たんけど珍奇な姿の奴多いな、ハマる奴居るのわかるわ

28413 B
本文無し


110366 B
ヤシオオオサゾウムシ属(Rhynchophorus)の幼虫は
熱帯域で広く食用にされている。中南米ではRhynchophorus palmarumの幼虫が食されている

800819 B
アフリカでは、Rhynchophorus phoenicisが食用とされている
https://www.bbc.co.uk/news/av/health-35720436/could-juicy-grubs-solve-malnutrition

>No.98355
Rhynchophorus palmarumを調べたが、生きている時から真っ黒でつやつやした
漆塗りみたいないい色だねえ

Rhynchophorus phoenicisの方は生きてるときはオレンジ色で日本内地に入って来た
Rhynchophorus ferrugineusヤシオオオサゾウムシに似ている

こいつの鼻っぽいところなんなの?角なの?

口(口吻)

^ν^

うちの母ちゃん
田舎から送られてきた栗を剥いて
出てきた栗の虫は炒って食べてた

602291 B
本文無し


14235 B
ヒメシロコブゾウムシかわいい