模型@ふたば保管庫 [戻る]

66130 B
1/35 ASUKA 74式改(G)&タミヤ 16式機動戦闘車

ASUKA MODEL 74式戦車改(G)とタミヤ16式機動戦闘車です。

101397 B
74式(G)前
ASUKAのキットは初めてでしたが、ページ順が独特で説明書がとてもわかり難い。

113592 B
74式(G)後
細かい追加パーツが多いのですが、全体的にバリが多くてかなり面倒です。特に履帯のエンドコネクタは軟質樹脂のせいもあって処理が困難。タミヤ74式の履帯を移植したほうが賢いかも。

80989 B
74式(G)フロントフェンダー周り
実車はサイドスカート取り付け基部追加のため、フェンダー周りが変わっているのですがこのキットではサポートされていません。道具箱のついでにフェンダーもパーツ化してもらえるとより良かったのですが。

37293 B
16式前
10式を彷彿とさせる砲塔シルエット

43264 B
16式後
安心のタミヤ製

211137 B
16式砲身周り
話題のマズルブレーキですが、やはり綺麗に穴あけするのは困難素直にデカール貼るか、アフターパーツを待つのが正解ですかねぇ

80786 B
比較
74式改&74式

64938 B
比較2
16式機動戦闘車&10式戦車

ああもう色々胸熱ですよ
ASUKA74式はタミヤと比べてどんな感じだったのでしょうか
16式のマズルですがAFVはキャラもの以上に痒い所に手が届く届きすぎる世界なんで必ず出ると思ってます

アスカの74はタミヤ74に改造パーツ付きなんで、基本タミヤ。
アスカ74の履帯はタミヤのを使ってないけど、
74と74改は履帯が違うのかな?と思ったけど、どうなのかしら?

>素直にデカール貼るか、アフターパーツを待つのが正解ですかねぇ

タミヤのはライフリングがないので、そこまでこだわる人はパッションモデルのが良いそうです。

実車をそのまんま小さくしたみたいだ。
バック凝らして深く撮ったら分からなくなってしまうね。

実車の74式と74改の履帯に変更はありません、
アスカはゴムパットを装着したタイプをチョイスしています。(タミヤとの差別化?)
自分も16式を購入して最初にマズルブレーキの穴あけ加工で失敗してパッションモデルのマズル待ちです。

66297 B
コメントありがとうございます
74式に関しては、タミヤをベースにサイドスカート基部とかの細かいパーツを一つ一つ取り付けていくので、まぁ楽ではないです。実車の履帯はNo.179496さんの通りですが、バリが酷くてエンドコネクタがダックビルの如くなので、バリ取り頑張るより置き換えたほうが良いんじゃないかって感想です。

75552 B
マズルブレーキのアフターはそんなに高くないですが、何処までこだわるかですねぇ。
アオシマみたいな車体傾斜機構の遊びは無いですが、操舵リンクも手堅く再現されています。

オフロード、草地などの走行は何処の国の戦車も大して変わらないが、泥濘に入ったら露西亜戦車が各段との評価を前に聞いたことがある。

どこで違うんだろうか分からないが、お国柄なんだろうな。

ロシアのMBTはそれが理由で重量が軽いんよ
何とか40t以内に抑えたいが無理なので最近は45t前後になっている。
もし本気で重防御のMBT作ったらかなり凄いのを作るはず

なるほどね露西亜はそれなりに「やるぞ!」の技術をもっているということですか。
360度地平線の大陸を守ってるだけのことはあるんだ

185455 B
装輪装甲車には、戦車とは違った趣があって良い。
TAKOM     AML-90トラペ     ROOIKATモノクローム チェンタウロAFV CLUB   ストライカーMGSタミヤ    16式機動戦闘車ストライカーMGS砲身位置高すぎ・・・

上面と前面装甲の先端の突き合わせが傾いてるけどパーツの合いが悪いの?

128694 B
あわせが悪いのは私の加工スキルの問題ですね。
ベースのタミヤは当然あっているのですが道具箱を切り取って入れ替える際に歪んであわせが悪くなっています。

それでもよくできちょる、見とれる。

ライトの後ろの道具箱削らなきゃいかんのか
それはちょっと加工めんどそうねえ

218836 B
最小の加工でやれるパーツも用意されていますが
サイドスカート基部は74式改の特徴ですしせっかくやるならねぇ