二輪@ふたば保管庫 [戻る]

436591 B


米欄におせっかいおじさんが多すぎる・・・
https://youtu.be/DtZ4srdmMyg
削除された記事が12件あります.見る

よく分からないけど踏みに行きたくないなぁ

MT-07 やら Z650とか、バイクビギナーに大型2輪は勧められるのか!?
ってタイトルのようだがむしろなぜビギナーに大型がだめなのかさっぱりわからない
今どきの大型ってめっちゃ乗りやすいじゃん
250のほうが止まらんし曲がらんしで乗りにくいくらい

パワーで解決する乗り方しか出来なくなるからヤバイ。
待つとか引く選択肢が無いまま経験を積むと、危険だと思うよ。
週末にそういうおじさん沢山いるでしょ、空冷Zとか
リッターNKで危なっかしい走り方するやつ。

トルクに頼った走り方だけを覚えちゃう傾向にあるからね
ある程度パワーのない奴で経験積んでおいた方が後々危なっかしさは減る

動かすための免許持ってるならおせっかい老害の言うことなんか気にせず自分が乗りたい物に乗れ

初心者や下手糞が大型乗るのは何とも思わないし
どんどん乗れば良いと思うけど
勧められるか?と聞かれれば
勧められない。
勧めるなら小さいのから慣れた方が良いよって勧める。

この手の話でいつも思うのはなんで大型=ハイパワーでピーキーな重量車って前提なん?
スレ画のMTとかZは免許区分こそ大型だけど400ccクラスなんかとほぼ変わらんと思うが

先日WITHMEのイベントに参加してご本人にお会いした
多分にもれず自分も昔からDVD等を拝見していたので
どんな人なのか期待と不安が入り混じりだったけど
期待通り?映像そのままな感じの人だった

一日一緒に過ごしてみて思ったのは
良くも悪くもマイペースな人で昔よくいた「少し強引なバイク乗りの先輩」だということ
それであの会社は看板の丸山さんと実務の神永さんで噛み合ってるんだなと感じた
(正直社長の神永さんの方が教え方は上手かったw)

たまにズレた事言うのは天然かも?

>この手の話でいつも思うのはなんで大型=ハイパワーでピーキーな重量車って前提なん?
おっさんが若くて大型乗れなかった頃の大型高性能バイクのイメージだよ
そして若い初心者に大型乗るなってのは自分が若い頃大型に乗れなかったことから来る僻み

>なぜビギナーに大型がだめなのかさっぱりわからない
いきなり本チャンマシンに乗って操作が解らずぶっ壊すと高いから覚えるまで安くて壊れても気にならないのに乗って練習しようってだけ
「嫌べつに金に困ってないし」っていう富豪や「俺は○○に乗るために免許取ったんだ!」って確固たる意志があるなら別にいきなり乗ってもいいよ
実際1年間125ccのバイクで練習してからMT-07に1年乗った奴と2年MT-07に乗ってた奴とでは当然後者の方が「MT-07の扱い方」は上だからな

例えばZZR1100とか十数万で買えるしなあ
そんな糞古くて重いのはダメだってんなら
MT-07やGSR750あたりなんか、中古だとめちゃ安いやん

高いからどうのなんてもう、新車のスポーツバイクくらいにしか当てはまらんわな

好きなの乗りゃいいんだよ
ステップアップがーとかくだらんアドバイスを真に受けて卒検を二回受けたり買い換え前提で乗りたくもないバイクに乗るなんて馬鹿げてる

>「嫌べつに金に困ってないし」っていう富豪や「俺は○○に乗るために免許取ったんだ!」って確固たる意志があるなら別にいきなり乗ってもいいよ
他人の買い物に対して「別に乗ってもいいよ」と許可を出す立場とはさぞ立派なご身分のお方なのだろうなあ

普通二輪取得後1年で大型とったので
初大型は身の丈に合わせてER-6fを選んだ
ぶっちゃけ400に毛の生えた程度のくそつまらんバイクだった
結局車検来る前に本命のR1000に乗り換えたし最初から好きなバイクに乗るべきだったな

パニガーレ辺りかと思ったらMT-07にZ650・・・
正にビギナー向けバイクじゃんか
初心者だとステップアップより体格に合ったバイクだな
チビにデカイバイクだけは勧められない
それに小排気量の良さなんて一通り大型乗ってからでないとわからないよな
免許取立てに250買わせても教習車(400cc)より遥かに劣る糞バイク押し付けられたと切れられてもおかしくない

初心者や女性に250とか、ちょい昔だとやたらとVT系を勧める奴らの気持ち悪さったら。

ステップアップしたおっちゃん達はギア付き50を上手に乗るけど
一気に大型乗ってる若い人はギア付き50なんて乗れなさそうなイメージ
パワーのある大型は小型車を乗りこなすための創意工夫無しに楽に乗れちゃうんだよね

まぁ別に小型乗る必要もないんだし

乗りたくなってから乗ればすぐ慣れるし

書き込みをした人によって削除されました

>初心者だとステップアップより体格に合ったバイクだな
大柄な人はポジション的に最初から大型のほうがよかったりするけど、免許や資金の都合でそうもいかん

小さいのからステップアップすべき派の根拠が全部個人の想像で吹いた

まあ足がつかないとか重くてつらいとかポンコツすぎるとかじゃなきゃ何でもいいんでないの

公道走るには小手先のバイクのテクなんぞより公道の空気を読んで走るスキルこそ重要なんだよね、と毎日走ってる通勤ライダーは思う

おっちゃんの若い頃は大型なんて夢だったのよ。
だからマニュアル50乗ってピーピー高回転半クラキープで頑張ってたのよね。
確かに動かすだけは上手くはなるけどね。
金も気持ちも余裕はなかったなぁ。

免許取って乗りたいのがあるなら何でも乗っちゃうのが楽しいよ。慣れるさ。

>No.1212229
そんなつまらない勝手な思い込みで他人を馬鹿にするのは良くないと思う

大型でなんでもかんでも一括りにするのが無理があるのよ

今の大型はミドルもリッターも軽くて扱いやすい
維持費は車両価格なりになるが

大型は重くて扱いにくくて上級者専用というのは昭和時代まで
小排気量の押し付けは老害丸出し

実際に125で速い人はでかいの乗ってもってのはある
理由は言わずもがな

まぁいきなりハーレーとかみたいに
最初に重くて取り回しが大変なのを買ってしまうと
バイクって面倒だな…ってなるかもしれんね
友達で大型降りたやつの何人かは重いのがかったるかったって理由だった

乗り方なんで教習所で教えてもらえるからいきなり大型でも乗れない事はないと思うけどね。
ただ、小さいバイクはあらゆる挙動が低いレベルで体感できるわけで、二輪の感覚掴む為にも最初は原付ぐらいからスタートが良いと思うけどな

オッサンデビューのバイク乗りは残された時間が短いからな

まあぶっちゃけ脳の萎縮した老害のバカな思い込みでしかないし一歩踏み間違えたら
「小型乗ってる奴は大排気量のパワーを扱えないからビクビクトロトロとしか走れない」って言うぜ

youtubeのコメント欄はネタバレ書き込むやつがいるから
表示させてない
誰得なんだべ

>まあぶっちゃけ脳の萎縮した老害のバカな思い込みでしかないし一歩踏み間違えたら
>「小型乗ってる奴は大排気量のパワーを扱えないからビクビクトロトロとしか走れない」って言うぜ
ホントにいるのよそんな人が。
ゴールドウイング乗ってる御老体なんだけどさ。
ま、それで良いんじゃないの?本人が幸せなら。

>まあぶっちゃけ脳の萎縮した老害のバカな思い込みでしかないし一歩踏み間違えたら
>「小型乗ってる奴は大排気量のパワーを扱えないからビクビクトロトロとしか走れない」って言うぜ
逆に「小型乗ってるやつが急に大型乗ったら小型のつもりでスロットル開けて吹っ飛ぶ」というバカもいるぞ
決まった角度スロットルを捻るだけの機械じゃないんだから

バイク屋とかメーカーの言うこと聞いて律儀に小さいのから順番に買い替えさせられたんだろうなぁ

もういい加減釣られていることに気づけよ。
排気量ネタや免許ネタは再生数稼ぎのキラーコンテンツなんだからホワイトベース二宮とかも
店の経営苦しくなってきた時なんかにここぞとばかりに連発してるぞ

以前、私のFZ-1をお手軽ハイスロットルとすべく、
R1とR6用のスロットルスリーブを両方手に入れて比べたところ、
R6の方が巻きとり部分が太く、ハイスロってることに気が付いた。
 
まあ、R1の方使う事にしたんですけどね。

>小さいバイクはあらゆる挙動が低いレベルで体感できるわけで、
あらゆる挙動を体感できるジムカーナなんかだと
MSX125だろうがXJR1300だろうが
タイムはそんなにかわらんわけで

乗るバイクに慣れていくんだから、好きなの乗りなよとしか。

>オッサンデビューのバイク乗りは残された時間が短いからな
逆にまだ若い奴らなら時間はあるし、いきなり大型から始めるとか、言わばすごろくの上がりに近いところから始めんでもいいと思う
小さいやつから順々にステップアップした方が長くバイクを楽しめるだろ
小さいのをあまり経験せずでかいのから始めて、でかいのに飽きて小さいのに乗り換えると、いろいろ苦痛を感じると思うよ
乗り換えずに盆栽に目覚めるとか、オフ車にするとかバイクのカテゴリを変えるなどバイクを長く楽しむ工夫は他にもあるが同一カテゴリなら下から始めた方が趣味的にはお得だと思う

大型の難しさって重量と車格からくる部分が殆どだから小さいの乗ってても永遠に解決しないと思うけど

ジムカーナだと、一定クラスまでの上達に至るコストを計算すると
軽量中型orハイパワー大型の選択で百万〜二百万は違うから、それを知っている人は
親切心で彼是言うかもね
一年間でも軽量中型で練習してから目標のバイク買った方が当然目標のバイクを自在に操れる

人生は短いから、納得いく欲しいバイクを乗るのがベストだけどね

長ーいコーナリング楽しむなら小さいの
加減速楽しむならデカイの

書き込みをした人によって削除されました

>一年間でも軽量中型で練習してから目標のバイク買った方が当然目標のバイクを自在に操れる
1年間ずっと目標のバイクで練習してた方が当然うまく操れるけどな

>軽量中型orハイパワー大型の選択で百万〜二百万は違うから
ここは否定しないけどなぜか小型推しの人って予算の話から入っても必ず「小型で練習したほうが〜」とか「楽しいのは〜」とかって違う話に逸れていく
比較対象が
A:免許取得後1年間バイクをみっちり練習してから目的のバイクに乗った奴
B:免許取得後すぐに目的のバイクに乗った奴
になってる。そりゃ1年バイクに乗ってた奴と取り立ての奴ならそら前者のほうが上手いわ
A:免許取得後1年間バイクをみっちり練習してから目的のバイクに乗った奴
B´:免許取得後目的のバイクで1年間みっちり練習した奴
と比較するべき

>1年間ずっと目標のバイクで練習してた方が当然うまく操れるけどな
初心者が陥る罠とも言える一文
信頼できる人に聞いてごらん
飛行機と違い一台一台で免許が異なるわけではないから培ったスキルは応用が利く
分かりやすい事例では、1年間みっちりVTR250で鍛錬を続けた人とZRX1200で同じカリキュラムをこなした人の場合、コストにどれほど開きが出てタイムにはどう繋がったか
個別のバイクでの錬度がどの程度のものかよくわかるよ

58.156.ucomに突っ込み入れてもまた逃げるだけだし
擁護の連中が理由もなくマンセーするだけだからなあ

>コストにどれほど開きが出てタイムにはどう繋がったか
コストはコスト
能力は能力で個別に語ってくれ。

あと58.156.ucomは勝手に定義した単位を使う事があるから、その辺も気をつけて欲しい。
燃費の話題の時(魚拓済み)なんかひどかったから。

書き込みをした人によって削除されました

正解はその人によって違うだろ
小型からステップアップした方が良い人もいれば
いきなり大型の方が良い場合もあって、それはその人次第
ただ大型から始めちゃダメな人の場合はその選択が致命的な結果になることもあるけど、大型から始めた方がいい人が小型から始めても回り道になる他の実害が出難いってことだと思う
報酬もらえるならその辺はじっくり吟味して回答するけど、もらえないなら、それくらいの緩い回答しか出せんってことだろ
だからその人がどんなタイプかよく分からん場合は安全サイドで「小型から始めろ」ってアドバイスになる
なー
なー

     | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

結論:俺が若い頃はいきなり大型なんて乗れなかったし買えなかったんだから初心者やましてやオンナが大型なんて許さない
なー
なー

書き込みをした人によって削除されました
なー
なー
なー
なー

>結論:俺が若い頃はいきなり大型なんて乗れなかったし買えなかったんだから初心者やましてやオンナが大型なんて許さない
実際これだろうな
自由自在に操りたいと思ってから
練習用に小型なり買えば良い話だわ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました
なー
なー
なー
なー

身内ならまだしも赤の他人が何に乗ろうと…


本当にお節介だな。