… |
テープ次第 80分は欲しいところ |
… |
バーチャンのカラオケ用に良いと思います ただし表示は日本語であって欲しかった 一々テプラ貼ってやるのも汚くなるので |
… |
カセットテープってテープ種別(Normal/CrO2/Metalでしたっけ?)とかDolbyの種類とか 合わせないといけない要素が結構面倒だった記憶、その辺の対応どうなんでしょうね。 まぁデジタルと違いエラーで停止とかはなく多少変な音になるだけで再生はできたはずですが。 |
… |
イヤホンとマイクとリモート端子はちゃんとあるのかいのう |
… |
>イヤホンとマイクとリモート端子はちゃんとあるのかいのう リモート端子は無い。 ここのスレはこの記事の転載 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1131568.html |
… |
>レトロデザイン え……? |
… |
昭和っぽいからレトロ仕様ではある ただ、当時と違うのは 塗装とか梨地仕上げが省略されている点 昔は外装が金属プレート貼り付けで、 わざわざケースに入っていたりした こういうのは、当然ながら ターゲットは年寄りになってくるのよ ちなみに重さは、今のは軽いと思うよ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
カセットとレコードは、知らんメーカーが 作った奴で大丈夫なのか不安になる |
… |
デザインとは違うがレトロっぽさを出すなら 製品に「最速20秒巻き戻し!(60分テープ)」とか 「電池で最大4時間再生!」みたいななんだかよく 分からない売りのシールを貼っておいて欲しい |
… |
>「最速20秒巻き戻し!(60分テープ)」 終端で切れるよ… |
… |
わかったPC-6001かてくる |
… |
>リモート端子は無い。 マジかよ・・・ PC使ったピーーーーーーーガーーーーー音を録音して楽しめないじゃんか 使い道ないな |
… |
>昭和っぽいからレトロ仕様ではある 俺の頭の中が昭和で止まってたらしい >PC使ったピーーーーーーーガーーーーー音を録音して楽しめないじゃんか あまり関係ないがニコ動でピーガー音でプログラム配信してた人がいた |
… |
まぁ昭和時代の無名メーカー製って感じにはなってると思う たぶん当時の海外製 |
… |
ソニーのカセットテープレコーダー第1号機 スレ画は50年も未来の製品なのに「レトロ」でも「デザイン」でもないゴミ |
… |
>知らんメーカーが作った奴で大丈夫なのか不安になる 昔からカセットレコーダーのメカ部分は専門メーカーが作って各メーカーにおろしているらしい だからこんだけカセット復権しててもオートリバースはメカ部分作ってる会社がもう無いのでどのメーカーからも出てこない |
… |
オートリバースと言えば、モーターの回転を反転させる方法では無く、カセット部分が手前に出て来て廻るとんでもないタイプのが無かった? |
… |
なー
なー |
… |
長い軸のダブルカセットなら.. |
… |
>No.200518 https://www.youtube.com/watch?v=-LWmA126aFU ナカミチの高いやつ |
… |
>No.200522 うわー!それだ!サンクス! |
… |
しかもヘッドが上 |
… |
>メカ部分作ってる会社がもう無いのでどのメーカーからも出てこない シュアがカートリッジの生産撤退するし アナログオーディオのロストテクノロジー化が進む |
… |
最近のカセットレコーダーで気をつけないといけないのは 録音する時に消磁ヘッドじゃなくて直接磁石をテープにあてるやつがある だからメカ部分に不具合があると再生しながらどんどん音を消していくので昔録音した貴重なテープがパーになることがある |
… |
ナカミチ・・・ドラゴン・・・ うっ頭が |
… |
アカイもテープ自体を回転させるオートリバース機を作ってたよ。ナカミチよりもずっと以前に。 http://compactcassettes.jp/cassettedeck/gxc_65/akai_gxc65.html |
… |
なー
なー |
… |
>録音する時に消磁ヘッドじゃなくて直接磁石をテープにあてるやつがある 21世紀になってアイワかどこかのラジカセで、上書きするときは無音録音をしてくださいってあって呆れたことあったわ 光学センサでクイックリバース機能つけたのはアイワの特許だっけ? |
… |
5980円はちと高いと感じるが 買っても良いな うちの母ちゃん日本舞踊やってて カセットテープをいまだに多用してるから 今時のラジカセはすぐ壊れるのよね… |