… |
α9の技術の根幹は電子シャッターの採用による高速連写なんで レフ機に採用しても意味のあるものではないと思う |
… |
ソニーになってからペンタックスみたいにミノルタのネームだけでも残せばよかったのにと思う |
… |
αの名前が残ってるからいいじゃん ミノルタ関係無いEマウントでも使われてるのに |
… |
コピー屋としてコニカミノルタが残ってる以上、勝手に名前使えないんじゃないかな |
… |
今さらミラーをつけて劣化させるメリットはない。 |
… |
海外だとミノルタブランドのコンデジ出てるよ ソニーはミノルタブランドは所有してないみたい |
… |
CやNが未だフラグシップのフィルム機新品で販売してるように Sもミラーありの技術保つために出す義務あるだろ Aレンズのミラー無しのA99しか選択ないのもおかしいし A9分を越える世界最高クラスのミラーだって評判だったじゃん |
… |
キヤノンは唯一残っていたフィルム一眼レフの1Vの生産を終了していますよ ニコンはまだF6とFM10が残っているけれど生産を継続しているかは不明 |
… |
もうA900みたいなカメラは作れないよ 技術者は逃亡?、解雇済み?だろうし、なによりただの電気屋だから ちなみにこの前ダイヤモンド富士の撮影でA900使ってたらしげしげ見られたわ |
… |
>No.280271 FM10はコシナだから続けるんじゃないの? ガワが違うけど中身は同じカメラ、天体用のビクセンVX10持ってる たまに広角着けて昼に使うけど、何にも付いてないカメラだから使いやすいよ 尚、天体用として使う場合、ミラーショックが半端無いから レンズ前シャッターに使う暗幕が無いと凄い事になるカメラだよ |
… |
>ニコンはまだF6とFM10が残っているけれど生産を継続しているかは不明 在庫売ってるだけだろうな |
… |
ミラーレスは、常時センサーに通電やら光が晒されるからセンサーの寿命が短い 像面位相差AFは画素欠損により画質低下するし、外にも弊害も多いよ |
… |
老眼なので ファインダーが液晶では見えないのだ 光学ファインダーでないといかんのだ… |
… |
>ミラーレスは、常時センサーに通電やら光が晒されるからセンサーの寿命が短い これよく言われるけど本当? |
… |
>>ミラーレスは、常時センサーに通電やら光が晒されるからセンサーの寿命が短い >これよく言われるけど本当? シャッターやらミラーやらの寿命のほうがよっぽど先に来そうだと思う |
… |
なかなか良い事をおっシャッター |
… |
ミラーレス一眼の問題点は、ローリングシャッター歪だったけど ミラーレス一眼もフォーカルプレーンシャッターで回避とは皮肉 |
… |
そう言えばEOS-5D はミラーが外れる故障が多かった 当初は有償修理だったが2chで炎上してからは無償修理へと |
… |
>ミラーレス一眼の問題点は、ローリングシャッター歪だったけど >ミラーレス一眼もフォーカルプレーンシャッターで回避とは皮肉 ミラーレスって初期のころからフォーカルプレーンシャッター搭載が標準ですし、ローリングシャッター歪みって電子シャッターの時しか起きないよ。 何が皮肉なのかわからないし、実際に所持したことあるんでしょうか? |
… |
>何が皮肉なのかわからないし ローリングシャッターもフォーカルプレーンも センサー的には走査するような動作になるって事じゃない? |
… |
ローリングシャッターは画素上で走査するから走査先後のタイムラグがフォーカルプレーンより極端に大きいのよ 走査の遅れを解決したCMOSもあるけど現状じゃ高価になり過ぎて使えない 走査の速いCCDならローリングシャッター歪も皆無なんだけど 白点病や画質の問題で使えない |
… |
>ローリングシャッターは画素上で走査するから 「画素上で走査する」のが遅い理由なの? その後の文章と繋がってないよ |
… |
理解できると思ったんだけどな 現状のCMOSセンサーは読み出し走査の速度が遅いって事よ ローリングシャッターで問題が出なければ フォーカルプレーンを積む必要が無い訳で 理解出来なかったらググるなりして調べてください |
… |
スレ主なのにあぼーん喰らったカミツキガメさんが復活か https://dat.2chan.net/45/res/279197.htm おなじau-netとしては勘弁してほしいわ |
… |
>現状のCMOSセンサーは読み出し走査の速度が遅いって事よ 文面ではそう書かれてないですよ。 指摘された内容が理解できなかったら、もう一度ご自分の書き込みを見直してみて下さい。 |
… |
>これよく言われるけど本当? 自分がやってるダイヤモンド富士だと、撮像素子が焼けるって言う人が多いね あれは強い光源を入れ続けるから、そう言うのも分からないでもない 何せ口の悪いのは、太陽の事を目玉焼き製造機って言ってるぐらいだし(眼球焙り) でも普通の撮影なら気にする程じゃないんじゃないの、それにEVF機は長く使う物でもないだろうしさ 自分がEVF嫌いなのは、PCモニターを見続けるのと一緒で目が疲れるのと ファインダー覗きながらぶらつく事が多いから、その際に余計な電池は使いたくないって理由 それにプラスとしてはOVFなら、夕日の中に飛び交うトンボや微妙な彩雲、金色に染まる屋根瓦の微妙な変化とか見えるんだよね 現場でいろんなEVF見せて貰ったけど、OVF程見える機種が無かったし あとEVFなら仕上がりの予想を確認出しながら撮れるって言うけど 自分が長くやってるジャンルならそんな機能に頼らんでも、出てくる画はある程度予想出来ると思うんだ まぁ自分はA900が壊れたら、α7DやSweetD持ち出して、それが壊れたら打ち止めかな |
… |
なんか面倒くさい話なんだけど とりあえず富士フイルムのレンズ固定式X100系列なら エコノミーモード15秒パワーオフにしておくと勝手にシャッターは閉じます だから安全 普段もパワーオンにしない限り閉じてる だからOVFでフレーミングしてる限り最も高寿命なカメラのひとつ レンズ交換式はそうじゃないかも知れませんが |
… |
センサーが焼けやすい条件 ・レフ機よりもイメージセンサーがもろに出ているミラーレスのほうが焼ける可能性は高い ・太陽に長時間レンズを向ける ・レンズのピント位置の時は無限大側の方が焼けやすいです ・移動中もフードをしないで持ち歩くと焼ける可能性がある(ミラーレス) ・f値が明るいレンズの方が焼けやすい(※フジフイルムスタッフより) ・大口径レンズの方が焼けやすい(※フジフイルムスタッフより) |
… |
太陽入って合焦するとEVFも焼けそうな気がする 撮像管時代のビデオカメラは絞り全閉で持ち運ぶのが常識だったなぁ ファインダーも下向きで |
… |
まさかの布幕ライカのような時代に逆戻り? キャップつけずに野外に置いてたらシャッターに焼き穴とか ライカはレンズを珍胴させとけば結像はしないから焼けないけど 固定鏡筒のミラーレスだとどうなってしまうんだ… |