自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

1213448 B


外付けケースと8TBのHDD届いたんで
早速つけようと思ったら
ネジを連続でねじ切っちゃってガチ凹み中。
よくバイクとか車だと締め付けトルクの指定が有るけど
PCの場合は決まってるんかね。。。
とりあえず両面テープで固定する予定。。
削除された記事が2件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

厳密に言えばM3(ミリネジ)なら0.63N・mと決まってたはずですし、インチも含めこの程度でしょう。
普通は軽く回していって止まったところから少し力を加えるか加えないかって感じでしょうか。

止まったとこから改めて力を込めて締めたりするともう締め過ぎですね。

やっぱり規定あるんですね。
前にバイクのドレンボルトもぶっ千切ってしまってから
トルクレンチは買ったんですが
ドライバーもトルクドライバーにしたほうが良さそうですね。。

何か変だ
他のスレでも書いたが
出来ない人が多いこの板

プラスネジで頭ナメる前にねじ切る人初めて見た
粗悪ネジなんじゃねそれ

次からは精密ドライバーで締めよう
今回はウレタンでも詰めればいいよ

豆知識
メッキが施してある素材は脆いよ〜

ジサカーはゴリラが多いとか言ってたけどマジカ

フツーは大きいドライバーだったら
二本指で加減するものだけどな

コンビニのドライバーセットって
用途を限定すれば便利なんだよね
トルクオーバーすると曲がるしね

やっすい「PC用インチ ミリネジセット」を買ったことあるんだけど
普通に締めててヌルって感じで連続で折れた
ネジ頭直下にスが入ってたよ・・

一般的なネジは
「挽き物」と言って、
棒材を加工して作る
頭はどついてあの形になる
スは入りやすい構造だが、
中国製でも相当な不良品だね

PCのねじなんか手締めで充分だろ

インパクトでHDD固定しようとしたんかな

ピッチの粗いネジは斜めになったままネジ込みやすいから
最初の数回転は抵抗なく回る事を確認しないと、最初から力まかせに回したら舐めやすいし
舐めて噛んじゃうと先に述べられているように品質が悪いので折れやすい

装着時はあてがったネジをいきなり右回しではなくて、緩める方向の左回しに半回転ほど回して
ネジ山が一致するコツンと言う軽い感触を確認してから締め付けると斜めになりにくいよね

20世紀に自作始めてすぐから、自作PC関係の付属ネジは信頼できなくて、
ホムセン等でM3と#6-32のネジ買うか、メーカ製PCばらした時にとっておいた
ネジ使ってますね、おかげでか折れたとかの経験はありません。

頭ナメるか、ネジ山ナメるは理解出来るんだが
ねじ切るって・・・ちょと理解しがたい

それも連続でって???

ネジが脆い不良品(ロット)なんじゃない。
そんなネジは人生で3本も見たこと無いけど。

全力で閉めなくても問題無い

今までの経験則ではケースに付いていたネジの質は良かったけど
ネジセットに入っていたインチネジがバリだらけで全然入らなかったり
ネジ切れたりと酷かった事がある 秋葉で適当に掴んだ商品だったけど
多分中華ネジなんだろうな

200cNとか300cNぐらいじゃ切れないと思う

ネジ締める順番とか?
イキナリ一つずつガッチリ締めたりとか?

書き込みをした人によって削除されました

>多分中華ネジなんだろうな
(純正かどうかは知りませんが)Terastation付属のネジです。
とりあえず片側2本止まってれば両面テープ無しでも問題なさそうなのでそのまま使用中です。
(反対側はゆるゆるで締めたのでグラグラしてますが・・)

ネジは丁寧に扱ったほうがいいです

色々と要領が悪い人なんだろうなぁ

時々やたら舐めるネジってあるよね

こりゃたぶん ねじ自体の素材が粗悪だよ
この手のネジでねじきっちゃうなんて見たことない

182233 B
1000円ぐらいのドライバーを使えば頭をなめずにネジ切りするのかもしれないね
おなじに見えるけど先端はそれなりの角度をつけてあるらしいから。セットドライバー使っとけばネジが中に残ったりせずにすむのかも

ネジ切りと言うとタップとか旋盤加工をイメージする

まぁ連続で〜って部分で大体分かるだろう
しかし、2.5インチSSDの存在で今時は
スペーサ含む固定方法としてネジはもう古くて嫌だよなぁ
ガイドレールみたいなのをプラモデルみたいにパチパチはめて
セットしてく方がいいな
7200回転のブーブー振動するHDとかはしょうがないのかもしれんが
WD100とか大人しいもんだわ 新しめのヘリウムはいいな

>ガイドレールみたいなのをプラモデルみたいにパチパチはめて

個人的にはできれば一般的なPCや家電もですけど、特に再分解が普通の自作PCで
プラスチックのはめ込み構造は極力避けネジにして欲しいですね。

プラの爪とかは気をつけて扱ってもいずれ折れる事が多いように思いますし、
そういうのは分解修理はしない(させない)物向けの構造の気がします。

一応補足しておくと
オートバイのオイルドレンボルトってのは
ねじ切ろうと思わない限りねじ切れない

絶対途中で「あれ変だぞ」と思わなきゃオカシイ
うっかりじゃねじ切れない

すごいなスレ主

振動だけでなくて、ドライブ(SSD/HDD)の放熱を考えたらネジ止めが良い気がする
それには勿論、受け手側も金属筐体で熱がシャシーへ逃げてくれる事が大事だけどね

高速なせいもあるけどM.2が高温になるのは、熱を逃がす方法が実質空冷のみで、ボディを伝ってPC筐体に熱伝導で逃げないって事もあるのでは?と思う

>オートバイのオイルドレンボルトってのは
>ねじ切ろうと思わない限りねじ切れない
車と違ってオートバイはアルミのオイルパンばかりだから気をつけないとなめるよ
いっそヘリサート加工して補強するってのも手だけどね

>ネジセットに入っていたインチネジがバリだらけで全然入らなかったり
>ネジ切れたりと酷かった事がある
自分も経験ある
妙に抵抗あるな?と思った瞬間ヌルッっとねじ切れた
ネジ自体も柔らかい材質な感じ

>車と違ってオートバイはアルミのオイルパンばかりだから気をつけないとなめるよ

つまりオイルパンの方が先に逝くので"ドレンボルトを"ねじ切る事は困難、という意味では?

>高速なせいもあるけどM.2が高温になるのは、熱を逃がす方法が実質空冷のみ

HDD互換形状型はまず2.5"HDD型の金属ケースに放熱できますしね、M.2は高性能で
発熱が多い上にそのままでは金属板等の大きな放熱先がなにもないという厳しい条件ですよね。

なんぼなんでも相手はせいぜい軽合だろ?
そっちより先にねじ切れるネジって…

ゆとりの馬鹿チカラw

こういうバカって自分でやったくせに
素材や道具のせいにするんだよな
すっごい気持ち悪い

>なんぼなんでも相手はせいぜい軽合だろ?
そっちより先にねじ切れるネジって…

良くあるのは真鍮ネジ、ダイキャストに使われる合金の種類によっては真鍮より強いし、メスネジなのでネジより強い場合がある。
後は謎の鉄、物凄く粗悪な鉄らしく折れた断面見ると細かい気泡?があるように見える(多分不純物たっぷりなんだろう)

締めてたら途中でぐにゃりとヤバイ感触が伝わってくるだろ
それを無視して締め続けるからぶち切れる