軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

47494 B
炎天下で災害救助する自衛官の制服が夏用じゃないのは予算のせい?

 自衛隊はイラク派遣時に、「防暑服4型」という名の猛暑の中でも行動しやすい迷彩服を作りました。沖縄やPKO派遣部隊など一部の隊員だけに支給されています。さらに破れにくいようにリップストップ加工もされています。つまり真夏の災害派遣には「防暑服4型」はもってこいのものなのです。繰り返しになりますが、7月豪雨災害では夏用の迷彩(防暑服)ではありませんでした。これではさぞかし暑かったでしょう。

 自衛隊はこの防暑服を沖縄とPKO活動だけでなく全国の隊員に配るべきです。異常気象などのため毎年夏は過酷な暑さです。真夏にテロや侵略してきた敵と戦う戦場でも、動きやすく暑さを少しでも軽減できる迷彩服のほうが、様々な場面で有利です。ただ、現在の防暑服では迷彩柄が日本の山野に合わないデザインなのでそのあたりは戦闘用と考えるとまだ考慮が必要です。導入するには微調整する必要はあるかと思います。

 とはいえ、陸自の新制服導入が決まったときに、新しい制服を全員の隊員に配るには予算の関係で10年かかるという報道がありました。

日常の制服ですら揃えるのに10年かかる予算不足です。機能性の高い防暑服も予算上の問題で却下されてしまうでしょう。でも、戦場ではほんのわずかな差で勝ち負けが決まります。たかだか制服の機能で負けるなんて情けないことにならなきゃいいなーと思います。ケチケチしすぎです。

 今回、うれしいことがありました。本連載で少し前に、冬の災害派遣時に自衛官が毛布もない体育館の床で雑魚寝している問題をレポートしました。自衛隊に好意的な議員たちにも話題となりました。視察の際に防衛大臣も自衛隊員がどんな場所で休憩をとっているのか気にしていたそうです。たくさんの人が災害派遣時の自衛官の宿営地の悲惨な状況に気づき変えなければならないと考えていた時に起こった災害でした。

 夏用ですらない長袖の迷彩服の自衛官達の熱中症がとても心配でした。熱中症は重傷になると死亡率もかなりのものです。「あの分厚い迷彩服来ている自衛官達はきっと暑いだろう。大丈夫なのか?」と自衛隊を良く知る医師達も心配していました。実際、重傷ではないものの数十名の隊員が熱中症になり、皮膚疾患も発生していたようです。

 そんな時です。災害派遣に従事している自衛隊員たちから、「災害派遣の宿営地にいったら、なんと!エアマットがあるんだよ。信じられるか? 柔らかい寝床が用意してあるんだぞ!」という声が聞こえてきました。

「災害派遣の自衛官を体育館の床に雑魚寝寝させるなんて可哀想、どうにかして〜」と言ってきましたが、ほんとに対処してくれるなんて感動です!

 しかも、現場によっては熱中症を防ぐためにレンタル冷風機を用意するところもあったのだそうです。すべての災害派遣現場が恵まれた装備だったとはおもいませんが、あちこちから声が上がっているところを見るとかなり大規模に待遇を改善したのだと思います。7月豪雨災害は激甚災害に指定されていましたので、内閣府やその他の省庁からの予算かなと期待しましたが、どうやら防衛省の予算で準備されたものでした。

http://news.livedoor.com/article/detail/15275444/

自衛隊員だって人間なんだから環境が悪ければ熱中症にもなるのよ

>皮膚疾患も発生していたようです

それ宿痾の水虫なんじゃ・・・

そもいまの日本の気候からみて、夏用迷彩服の素材は砂漠戦用のものでもいいくらい(迷彩は従来型。)

特に靴。水陸機動団が採用しているような透湿・排水重視型半長靴は、全国の部隊にも配布してもいいくらい

>>皮膚疾患も発生していたようです
>それ宿痾の水虫なんじゃ・・・
「嫁さんは萌え漫画家」によるとその辺の対処はすごくて塗れば一発でなおる水虫薬が自衛隊にはあるそうだ

そんなもん本当にあったらノーベル賞取ってるわ
皮膚が貼り替わるまでは治らないっしょ

もしあるなら市販してくれ今すぐ(心の叫び

水虫解決できた軍隊て地球上に存在するのか

豆知識
ゴアテックスは防水素材としては蒸れにくいだけで天然革より蒸れやすい
水虫薬は単に医薬品全般が市販品より病院で処方されるものの方が強力なのと同じだろ

>そんなもん本当にあったらノーベル賞取ってるわ
>皮膚が貼り替わるまでは治らないっしょ
薬じゃないが地元の医大の大学祭の出し物で「即効性のある水虫治療」をやってるって聞いたことあるわ
水虫は殺すが火傷はしないぎりきりのラインの温度のパラフィンを患部に塗って剥がすという奴

ただ、水虫持ちの人は自宅の床や寝具、履物や靴下に水虫の元の白癬菌がいるのでそれで再発するとかなんとか
環境も消毒もしてねとの事

どこかのスレで見た「真夏の砂浜をはだしで歩け」ってやつっすかね

倉庫作業でグリップ手袋ずっとしてたら汗で手の皮ベロベロになった

捕虜に水虫たっぷりの半長靴を履かせてあげるのは
虐待になるんだろうか

自衛官の叔父さんの話だと水虫に一番効くのは薄めたハイターだって言ってたな

>自衛官の叔父さんの話だと水虫に一番効くのは薄めたハイターだって言ってたな
ダマリン以外は効かないってばっちゃがいってた

>捕虜に水虫たっぷりの半長靴を履かせてあげる
水のみで洗濯した下着とか共同浴場も感染源になるよな
家族で実証済みだし
なお1名はぬこが毎日舐めて治癒した模様

>なお1名はぬこが毎日舐めて治癒した模様
ぬこ優秀だな

マスターキートンの話にあるけど
彼が背広来たら、半そでの服の人が変な顔してたけど
現地の人は背広の方が通気性、日よけ等
で優れていると言ってたな、アラブとか
暑いのに現地の人みんな長袖ですね

知恵袋の次は漫画の話か。

>アラブとか暑いのに現地の人みんな長袖ですね
湿度が低いから長袖でいいし
直射日光避けるにも長袖が良い
とか授業の雑談で先生が言ってたように記憶してる
逆に高湿度の日本じゃ無理だとか

キリスト様が着てるみたいな白い長袖ね

>湿度が低いから長袖でいいし
>直射日光避けるにも長袖が良い
>とか授業の雑談で先生が言ってたように記憶してる
>逆に高湿度の日本じゃ無理だとか

現場仕事は夏場だろうが長袖長ズボンだよ

>現場仕事は夏場だろうが長袖長ズボンだよ

現場仕事は手足の保護の意味の方が大きいんじゃないか?
外出るバイトした時は大抵半袖だったよ。

「ひ弱な奴が熱中症になるんだ」と豪語していたベテラン職人さんが、今夏の猛暑にはたまらず空調服支給の稟議を上げてきた
ああいう無用な根性論は廃絶してほしい

>「ひ弱な奴が熱中症になるんだ」と豪語していたベテラン職人さんが、今夏の猛暑にはたまらず空調服支給の稟議を上げてきた
>ああいう無用な根性論は廃絶してほしい
まだそのベテランさんは限界知っただけいいよ
昼間熱中症で気を失って墜死してしまった屋根職人がいたし

中東とかの長袖も日本の現場仕事の長袖も直射日光を避けるため。

日本の現場仕事の長袖は受傷防止の意味合いが濃くなかったか?

・受傷防止(軍人さんはこの度合いが強い)
・直射日光防止(激烈な日差しだと火傷状態の日焼けを起こす)
・あと速乾素材で薄手の長袖の方が、汗をかくそばから吸収・放熱冷却してくれるので半袖よりも涼しい

戦闘服の素材は「瞬間的な高熱」に耐えられることが要求される

難燃性と通風性をどう両立するか
通風性がいいということは熱もよく通してしまうことを意味する
薄手にしすぎると強度が落ち、寿命が短くなる(自衛隊はこのあたりを嫌がる)

米軍が新素材の特許を取った、とか何かで読んだ

>受傷防止(軍人さんはこの度合いが強い
その割には腕まくりしてる率高すぎるぞ
自衛隊とか米軍とか

腕まくりして少しでも熱を発散しないときついからね。
あの服は赤外線の放射が少ない分、熱が篭りやすくて夏場は着たままだと熱中症になりやすい。

190876 B
北海道に救援に向かった海上自衛隊の艦艇に対して「国旗を揚げるのは止めて。見るのが嫌な人もいる」 ネット「異国の地へ引っ越せば」
https://snjpn.net/archives/67235 Zabara(じゃばらん)さんのツイート 北海道に救援に向かった海上自衛隊の艦艇に対して「国旗を揚げるのは止めてください。それを見るのが嫌な人もいるんですよ」っていうツィートを見て「16世紀からこの方、国旗を掲揚しない軍艦は海賊とみなされ、無条件で攻撃される」という国際ルールを知らない人がいて震える。

異国へ引っ越してもその国の国旗を見せられるだけだしなあ

>北海道に救援に向かった海上自衛隊の艦艇に対して「国旗を揚げるのは止めてください。それを見るのが嫌な人もいるんですよ」っていうツイート
「そのツイートを止めてください。それを見るのが嫌な人もいるんですよ」

軍艦旗じゃなくて国旗に発狂するとは予想を超えてくるなw
・・・あれ?商船にも発狂しないと整合性がって言うだけ野暮かw

ツイッターはバカ発見器
とはよく言ったものだ

たぶん中国の国旗だったら大歓迎なんだろうな
海自がそんなもんん掲揚するわけないが

朝日新聞の社旗にもクレーム付けろよ
あれなんてサヨク的にどーよ?

戦闘服だから耐久性なんかを高くしないといけないのは理解できるけど
一方で快適性も必要なのは違いないし、新素材を使うか、それが無理なら
現在導入してるクールベストなんかを支給を増強したり、空調服のような装備を導入すべきかもね

http://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/gyoumu/gnyu/12g083.pdf

もっと単純にさ
「平時限定での作業しやすい服装」って割り切れないの?
極論、自衛官ってのが分かる目印つけてたら
あとは短パン・ジャージでOKとか

>国旗を揚げるのは止めて。見るのが嫌な人もいる
さすがに国として支援してるのにそんなこと言われても
ネガティブなイメージだけ見て目の前の行動こそがポジティブな面なのにそこは意地でも見ないんだな

>朝日新聞の社旗にもクレーム付けろよ

あれは、おもいっきり左に偏っているから問題ないんだってさ。

あれは旭光でなく日本が炎上するのを意匠化したものなので

>あれは旭光でなく日本が炎上するのを意匠化したものなので
「朝日」っていう名前がついてるのにw

"朝の字の旭光"(日本のとは言ってない)という説もある。

自衛隊の場合、陰金や水虫は医務室に行かされるぞ。

なぜ今頃陸自の半長靴って黒にしたんだろう?

緑がかった地形に、黒の半長靴のみが浮き上がって目立つ

58464 B
>あれなんてサヨク的にどーよ?
こういう方面に忙しい人たちだから、脳みそ働いてないんじゃね?w

>こういう方面に忙しい人たちだから、脳みそ働いてないんじゃね?w
ふと思ったんだがその幕ってずっと持ってなきゃいかんのかな。
後ろの塀に掛ければ良くね?。

看板はあくまでも「持ち物」だから
置いてしまうと撤去されても文句が言えない

塀は個人の所有物で掛けた事による些細な傷(苔すらも)でも
損害賠償請求される恐れがあるでな

35197 B
"へー"なるほど
いや、予想はついていたがもし他人の家の前ならそれこそ迷惑なんじゃ...。門柱の位置関係から恐らく家の人だろうしそうでないなら想像を絶する迷惑共だと想うのだが。Amazonでウォータージャグでもポチって給水支援でもした方が建設的だな。幕は灯りに使うか暖を取るのに使うのが良いだろう。そう、"反戦水""平和スポドリ""9条麦茶"辺りから始めてみては。

>脳みそ働いてないんじゃね?w
まぁ思想は個人個人の自由だから表現する程度は
法治国家だし看過する範囲内だとは思う
(自衛隊の救助活動を直接邪魔したら公務執行妨害だが)

しかしタレ幕を持ってくる位なら水と鍋と食材を持参して
自分達がカレーライスを作って炊き出しする方が
遥かに自分達のメッセージを伝えられると思うのだが・・

いや、普通にやってる連中もいるだろ
一部を切り取って全部そうだと決めつけるのは脳みそ働いてないとしか思えない

>いや、普通にやってる連中もいるだろ
左の人にそういうことを言うとすぐに「ソース出せ」って言われるね

>置いてしまうと撤去されても文句が言えない
そんな簡単なら放置車両問題は起きないんじゃないの?

それも往来の多い公道上なら撤去しても問題ないんじゃないかな?
あれって主に私有地に置かれてるよね

>こういう方面に忙しい人たちだから、脳みそ働いてないんじゃね?w
>ふと思ったんだがその幕ってずっと持ってなきゃいかんのかな。
>後ろの塀に掛ければ良くね?。
こういうのは自前のカメラ持ちやマスコミが来たときにパッと広げるもんよ
マスコミも画になるのが欲しいからわざわざ集まってとか立ち位置とか指定して
自衛隊が通りかかる前に主催者、マスコミ、取締りの警察が集まって打ち合わせた後リハーサルもやる

ちなみに水虫は水道水で洗ったぐらいでは治らないが白癬菌自体は水道水の残留塩素でも余裕で死ぬので外から帰ってきたら取り合ず足を水道水で洗うと予防になるぞ
自衛隊の「塗ったら一発で治る」ってのはヨード液だろう
水虫がなぜ外用薬で治らないかというと薬効が白癬菌まで届かない(皮膚の防御力が高すぎる)からで
ベロべロにずる剥けて患部露出してると逆に薬効が内部の白癬菌まで届くのでヨードで即死する

内服薬だとよく効くけど肝腎にもクリティカルダメージ

皮膚科の御イシャ様は「足洗う時は石鹸つかってくださいね」って言うけどね

旧陸軍では長靴の中をヨーチンでグチュグチュにしたのを履いて直したそうだ(嘘かも)

塗るとヒリヒリ痛いよねあれ
水でかなり希釈して使うとか?

>皮膚科の御イシャ様は「足洗う時は石鹸つかってくださいね」って言うけどね
皮脂も菌のエサになるからな

手元にあるポビドンヨード液(イソジンうがい薬)には5%に希釈して使えって書いてあるね
まあ傷薬の方はもっと濃度濃いはずだから10%ぐらいでいいんじゃない?

自衛隊の水虫液は色は褐色だけど粘性が違う気がするし刺激性がすごい
ヨード液はそんなに刺激性ないんじゃないかな?
外科手術前にグリグリ塗ってるのと基本一緒だよね?

サリチル酸も入ってるからじゃない?

調べたらどうもそうみたいね
化学の実験でサリチル酸メチル合成して皮膚に試したら硫酸が残ってたことまで思い出した

>特に靴。水陸機動団が採用しているような透湿・排水重視型半長靴は、全国の部隊にも配布してもいいくらい

水辺や雨の日には容赦なく水が入り込んでくる半長靴なんて一般部隊では使い物にならない

透湿は液体の水は通さないが気体化した水は通すって意味じゃね?

そういえば
さくらももこの自伝で足が水虫になって
色々と薬を試した挙句に緑茶の出涸らしを
足や指に貼り付けていたら治ったなんて
いかにも静岡らしい話を執筆していたナァ

レーダーのアンテナんとこにそーっと足だけ出して菌を焼くとかいう
ホラ話を聞いたことがあるんですけど・・・

中までローストチキンのように焼けるんじゃないかな?

そうか、医療用の水虫退治用電磁波放射器を
作れば世界中の陸軍に売れるかも

>医療用の水虫退治用電磁波放射器を作れば
タライに重曹溶かした41度くらいのお湯入れて、足湯する方が簡単しゃね?

>医療用の水虫退治用電磁波放射器
船内で誤って卵に照射したら怪獣が孵化したってガメラ映画がありました

アメリカからの買い物をちょっと節約するだけで隊員たちの疲労が随分と和らぐんじゃないのかねぇ?

何かを我慢したからって他所に振り替えられるもんでもないからなぁ
やめるといったらその分純減
隊員たちの疲労が随分と和らぐことはない

文句は財務省へ

>何かを我慢したからって他所に振り替えられるもんでもないからなぁ

国会通った予算でそれをやったら流用だけど、防衛省・自衛隊で予算案を組む段階なら好きに出来る。
防衛省が「隊員たちの疲労が随分と和らぐ」予算案を組んだのに財務がそれを削ったなら判るが
そんな予算案が組まれた事すら無いのに、査定する方に文句を言うのは筋が違うだろ。