自転車@ふたば保管庫 [戻る]

31808 B
ダイコン、コマンドシフトようやく発売

ダイアコンペ、新着情報・新入荷にひっそり告知。
https://www.diacompe.co.jp/

山人(やまんど)の、土系自転車遊び
ENE WING SHIFTER
http://yamandomtbmx.blog13.fc2.com/blog-entry-1270.html

ドライジーネ
DIA-COMPE Wing Shifter 登場!
https://www.draisine-bicycle.com/2018/07/dia-compe-wing-shifter.html
削除された記事が3件あります.見る

38430 B
詳しく載ってる台湾のダイコンのサイト
http://www.diacompe.com.tw/product/ene-wing-shifter/•ドロップバーシフトレバー•クランプΦ22.2mm/ 24mm •最大11Sのマルチスピード機能•シマノ/ コンパグロロ互換•重量:164g /ペアマイクロシフトみたいにインデックスじゃないんだろうなぁ…。機械訳だけど、コンパグロロw

>コンパグロロ
Nどこいったし!

ニッチな商品だしフリクションの方がありがたい

書き込みをした人によって削除されました

これWレバー台座みたいのがあるんだろうからそこにバーコンのSL−BSR1とかつけたら11Sインデックスで使えないだろうか?

おーいいねえ!こういう事を量産でやってくれるのはもうダイコン位しかない
旧モデルより高級感あるのもニーズに合ってるな

>ニッチな商品だしフリクションの方がありがたい
イレギュラーな機材をイレギュラーにカスタムする物だから
何速だろうがどこのディレーラーだろうが使えるのがミソよな

昔使ってたけど親指折れそうになったな

レトロシフトとかギブネール見たこと無い
身近に使ってる人が居なさ過ぎる

12729 B
>レトロシフトとかギブネール見たこと無い
東京サンエスのIRDのパワーラチェットブレーキレバーで2万円って。ギブネールも、同じく2万いくらか。画像では見ますが現物はみませんね。さらにWレバーも別にいるし。そんなん買うなら、シマノの105位が来そうな金額ですね。>昔使ってたけど親指折れそうになったなスレ主は自転車経歴浅いから、本家コマンドシフトは当然知らんので、画像では、ドロハンのどこを握るか押さえるかして、どの指でシフトするのか解らないです。グリップ握りながらシフトは無理そうですね。

>グリップ握りながらシフトは無理そうですね。
ブラケットポジションの時は指先をブラケット下側に引っ掛けたまま
掌を広げて親指を高い位置に持ってくるようなイメージ
まるっきり握りっぱなしは出来ないけど手放しにもならない
好みによってはブラケット下側に付ける人もいて
「自分流の使いこなしを見つけてね」という感じ

サーリー乗りにギブリールつけてる人が多い気がする

あ、ギブネールねw

>好みによってはブラケット下側に付ける人もいて
>「自分流の使いこなしを見つけてね」という感じ
ありがとうございました。
ブラケットをグリップと書いてしまい、お恥ずかしい。

マイナーで普及しなかったのにはそれなりの理由がある
廃れたものがリバイバルされるのってなんだろね
技術革新で当時より進歩してるならいいんだが

企業は大量生産効果でコストを下げる努力をするけど結果主流になりえず数が売れない物は淘汰される
ただ需要が無かった訳ではないので単価の高騰に目を瞑って少数生産した物がこの手のリバイバル品
所謂隙間産業

アルフィーネ11対応のコマンドシフターの販売はいつ頃になるのだろうか…

>技術革新で当時より進歩してるならいいんだが
革新の代償に失われた物とか進歩の弊害とかも色々
選択肢は多い方がいいし絶版品プレミア価格は払わずに済む方がいい

12049 B
>マイナーで普及しなかったのにはそれなりの理由がある
いやー、それ言うと。「シマノ定刻(インデックス)主義の歴史」から語らんと。…カノッサ風にw>廃れたものがリバイバルされるのってなんだろね乗る人の数だけ、その人なりの求める正解があると思いますよ。今回のコレだって、ダイコンはチャンネルが合って昔の事は知らん層を狙ってる…かも?

クロモリフレームの人だとモダンなデザインのSTIが合わないかったりするんでこういうの付けたくなるだろうね

クロモリフレームに似合うのはWレバーだけど一瞬といえど手を離してシフトするのはSTIに慣れきってしまうと危ないとすら思うようになった

>クロモリフレームに似合うのはWレバーだけど一瞬といえど手を離してシフトするのはSTIに慣れきってしまうと危ないとすら思うようになった。

わかる。
見た目くそだから別のに変えようかと思っているが、STIの便利さと値段の安さで替えることをためらい中

Wレバーの優位性の一つに構造が単純なので壊れにくいってのがある
長距離ツーリングのランドナーやキャンピングだと結構これが重要になる

>ただ需要が無かった訳ではないので単価の高騰に目を瞑って少数生産した物がこの手のリバイバル品
>所謂隙間産業
隙間産業が成り立つ程度にはユーザー層が拡大したって事でいい事だよね
そうなると運転マナーとか他の問題が出て来る訳だけど

超ロングライドだと壊れにくくて調子悪くても誤魔化しが利いて
手が疲れないフリクションWレバーの方がいいって人がいるね
確かにSTIのブレーキレバーを捻る動作って疲れてくると辛い

超ロングライドって1200kmくらいはしるアレかい?
そうなるとさすがに機材のトラブル嫌ってDi2は選択肢から外れちゃうんだろうな…

ブルベ系ならDi2一択
体の勝負になるんだから
体の負担を減らす>機材トラブルの確率を下げる
Di2の歴史も長いから弱点も洗い出されてきた
寒さでバッテリーが上がるのとか

大陸縦断ツーリングとかだと難しい
ツーリングでは体に大きな負担をかけるような計画は危険
フリクションのWレバーで走ってもいいかもな

フロントをMTB用クランクにしたり
ブレーキタイプが選び放題だったり
組み換え遊びが捗るのがいいんだこういうのは

超ロングドってかツーリングや旅ね
クロモリ選ぶのもアクシデントに強いからだし
実際突っ込んでフォーク内側に曲がったのも旅先で直したし
クラック入っても溶接できたり
wレバーはワイヤーの取り回しも単純なので
まあ今時日本ならどこに行ってもリカバリーできる安全なとこばっかりなので大丈夫だけどさ
田舎の山中でトラブルと結構焦るよ

133622 B
あ、ページが更新されてました。
https://www.diacompe.co.jp/parts4片側¥14,800- 両方¥22,500- フリクションクランプが Φ22.2〜Φ24mmと言う事は、プロムナードハンドルとかにも付けられるのかしらん?

凄い高くない?サナで買う105のSTIより高い

>凄い高くない?サナで買う105のSTIより高い

あら、更新されたのね?どれどれ…?
値段見て鼻水吹きましたw

>値段見て鼻水吹きましたw
これに限らずこの手のパーツって地味に高いよな…ギミック的にSTIとかのほうが高いイメージなのに。

製造数少なそうだしな
懐古爺向け

旧モデルの10速改造パーツで使ってるけど
当節のショートリーチハンドルのばあい
ここには付けられないよ。

一万円切ってれば前用だけ買おうと思ってたんだがな…
まあ前はバーコンでもエエな

>組み換え遊びが捗るのがいいんだこういうのは
ブルホーンとの組み合わせがすっごいんだぞう
つーかサンプルもそうだけど昔タイプのエアロレバーじゃないと
ブレーキアウターの取り回しがどうしようもなくなる問題は解決してなさそう

>まあ前はバーコンでもエエな
コマンドの頃もフロントはWレバーアリアリだった

ワイヤの巻き取り量をデジタルで記憶してくれる
電動変速装置
キックスターターとかでありそう

リアが8Sになった時点でフロントはシングルでもいいなって思った11Sだといよいよ要らないかも

コスパ悪すぎるだろ

書き込みをした人によって削除されました

53140 B
>キックスターターとかでありそう
XSHIFTERかな

ドロップハンドルに付けた例はないの?

セーフティーレバーと同時に使える位置はないですか?

この商品紹介が、サイスポもサイクリストも無かった。
9月8月どころか、5月まで遡ったのに。
ダイコン、商売っ気ないなぁ…。

スレ主は、現在シングルスピードと、リア9速(改)のフラバー小径車しか持っておらず。
ウイングシフターを付けるには、ウイングシフター以上の出費で改造が必要になります。
アヘ顔コンバーター買ってハンドル周り整備する位なら、自転車自体買いなおすわ。

次にクラリス級のクラシック調ロードでも買った時には、考えたいなぁ。

気長にヤフオクでコマンドシフター探した方がよさそうだね

アウター受けのある単なるハンドル台座にして
好きなwレバー使うようなのがあるといいな
カバー式の両翼ウイングをセットにして

このシフターはツーリングでゆるく流しながら変速するためのものなの?
今一使い勝手が分からないな。ダブルレバーよりは変速しやすいんだろうけど
あと値段が高すぎてこれ買うならSTIでいいね。

廃れたのにはそれなりの理由があ・・・・

この商品の経緯とか値段についてはスレの最初から読んでいけば書いてあるよ
極少数の必要とする人が買えれば良い商品

61430 B
値段的にギブネールでいいかな


スレッドを立てた人によって削除されました