自転車@ふたば保管庫 [戻る]

102231 B


12km程度の通勤路が一部砂利道があったり、舗装があまり良くなかったりでクロスバイクからの買い換えにグラベルロード検討中です
写真のGT GRADEとビアンキのINPLUSO disc 105 ALLROADで悩んでます
本当は実物みて決めたいんだけど近くのお店では取り寄せになるのでどちらかにあらかじめ決めてほしいと言われて悩み中です
実際に乗っている方の感想とかうかがえたらお願い致します

通勤なら今乗ってるクロスバイクのタイヤ交換するだけにしとけ
ロードはただ走ることだけが目的の自転車

それに、20万の自転車をコンビニ前に止めて、チケット発券したりゴミ袋買ったりする度胸がスレ主にはあるか?
その度胸があるんならどっちを選んでも大丈夫

有難うございます
参考になります
今乗ってるクロスバイクが貰い物のgiantのTRADIST SLのXSサイズで先日他の人のキャノンデールのロードに跨がらせて貰ったときにそこではじめてTRADISTが窮屈なんじゃないかと思って買い換えを考えてました
確かにとられることを考えたら安いものの方がいいですね
通勤用と純粋に自転車楽しむ用で二台持ちとかも考えてみます

片道15km通勤でロード、クロス、MTB、ミニベロと試してきたけど、
結局アルベルトが最強だという結論だった。
リアボックス着けて雨具常備すれば怖いものなし。

あー確かに楽だってのは重要ですね
参考になります
有難うございます

>片道15km通勤でロード、クロス、MTB、ミニベロと試してきたけど、
>結局アルベルトが最強だという結論だった。
やっぱりそうなのか…そうだよね…

そんなこともわからないのか

>20万の自転車をコンビニ前に止めて、チケット発券したりゴミ袋買ったりする度胸がスレ主にはあるか?

ふた月ほど前あたり、コンビニで店の前にロードがカギ無しで停まっており、
中では高校生くらいの自転車ジャージの兄ちゃんが買い物していて。
「カギくらい掛けとけ」と、いらん世話とは思いながらも言ってしまった。

なるほど
シティサイクルを買って、趣味の分はとことん趣味に走った方が良さそうですね
有難うございます

ただ、趣味用としてグラベルロードもおすすめよ

>ただ、趣味用としてグラベルロードもおすすめよ
そうなんですね、有難うございます
貧乏性なのか、あれもできる、これもできると言われると弱いんですよね
ACE COMBATでもマルチロール機ばかり使います

>ACE COMBATでもマルチロール機ばかり使います
こんなところでF-4Eしか使わない仲間に巡り合えて感動しました。

一度ロードかクロス乗ったらシティサイクルなんて重くて走らないし拷問でしかないと思うが

>シティサイクルなんて重くて走らないし拷問でしかないと思うが
近所の買い物とか超便利

>近所の買い物とか超便利
安物クロスにカゴで良くないか

利便性→アルベルトか電動アシスト
趣味→グラベルロードかタイヤ太めのロード
で考えてみたいと思います

357626 B
ちょうどグラベルロード(3Tのエクスプローロとか)のかっこよさに憧れて23Cから35Cにしたばっかだわー
とりあえず適合具合見てみようと安いパナレーサーにして予想はしてたけどすっごく重い・ロングアーチのキャリバーブレーキクリア出来たけどタイヤムチムチ過ぎて空気抜かないと外せない・ジャイロ効果すごくてダンシングで横にフレーム振るのに変な抵抗が出る等がマイナスな点?良い点は乗り心地が5キロでもまさにエアサスで快適・太さから路肩とアスファルトの縦の段差も怖くなくなった・何より見た目の存在感があって満足です次回はパセラの軽量verの32CかWTBでヒルクライムも行けるようにしたい自分は片道30kmの通勤だけど重さにさえ慣れれば快適だな

自転車じゃなくて悪いけどスーパーカブ買うべきじゃないだろうか・・・

とても参考になります
有難うございます
今のタイヤも700x28cなので32や35でもそんなに変わらない(と言うかそこまで自分が敏感ではない)と思ってますがやはり変わりますかね?
今日またお店に行ったらキャノンデールのSlateもなんか独特の機構で面白そうでした

>自転車じゃなくて悪いけどスーパーカブ買うべきじゃないだろうか・・・
スクーターや自動二輪は妻が反対します
スクーターや自動二輪が自転車に比べて特別危険だとは思わないのですが家族の反対を押しきってまでは考えてませんでした

エンジン付きのほうが基本的に出る速度早いから事故の時の運動エネルギー多いからね…
それ行ったら普通に自動車通勤したほうがいいということになってくるのです

そうですね
悪天候時や退勤後の都合によっては車で通勤しているのですが、パーツの代わりに体を軽量化を標語に自転車の通勤は続けたいなあと思ってます

案外スポルティーフとかランドナー良いんじゃないだろうか
フルフェンダーが付いていることは機能的にとても魅力的な部分だと思う

たまに荷物が多いのでランドナー+パニアバッグも良いですね
インプルーソ オールロードはリアキャリアがポン付けできるそうなんでそこが魅力に感じてました

アラヤ フェデラルなんてどうよ
お値段もかなり手頃ですよ

運動を習慣化すると、
食べ物の量をあんま気にしなくて良くなるのがメリットかなw
もちろん苦痛なら止めた方がいいけど

アラヤのもかっこいいですね
ただ、今乗ってるのもほぼホリゾンタルなんで次は少し毛色の違うスタイルのに乗りたいなあと思ってます
運動するとごはんが美味しくなってかえってウェイトが増える時期がありますよね(笑)

>スクーターや自動二輪は妻が反対します
自動二輪は400ccとか超安定で乗りやすかったな
スクーターや原付は二度と乗りたくない
砂とか濡れた鉄板とか白線とか滑る滑る

400ccだって砂とか濡れた鉄板とか白線とかは滑るんじゃないか?

>400ccだって砂とか濡れた鉄板とか白線とかは滑るんじゃないか?
ハイドロとか濡れた白線の上で急ブレーキとか
ピンポイントの悪条件が重なれば滑るけど殆ど経験しなかった
滑っても車体は安定してるからコケない

原付きはもうね
100%滑るコケる吹っ飛ぶ

バイクは安全に乗るなら大型に限るよ!

両方乗ってるけど公道走るならロードバイクの方が自動二輪より危ないと思う

>原付きはもうね
>100%滑るコケる吹っ飛ぶ

あなた、根本的に下手糞です。
安全に乗るなら大型?
まず乗り方を勉強してください。

>両方乗ってるけど公道走るならロードバイクの方が自動二輪より危ないと思う
しーっ!うちの家族はまだ気がついてないので内緒にしてください

個人的には乗り方と法規さえきちんと守ればどちらも安全だとは思ってはいます

以前昼間に25kmh位で走行中、こっち(自転車)に全く気付いてない対向車が右折で突っ込んできた。
とっさに「おー!」って怒鳴ったのが聞こえたのか直前で車は止まって事故は免れたけど、俺は路面に後輪引きずった跡残しただけで全く止まれずただ直進しただけだった。
体重が重いせいか前転はしなかったけど23cじゃ止まれないって気付いてタイヤを太くする事に。それでもモーターサイクルとは接地面積が全然違うからロードで車道の流れに乗って走るのは本当に危ない。
気づいてれば自衛出来るけど車と同じ速度で交差点入っていくローディとか見ると怖いなあって思う。
因みに裏ヤビツの塩水橋はコーナー頂点にある橋なので冬季はロードだろうが自二だろうが等しくスッ転ぶ(直前で減速してまっすぐ渡るのが正解)

キャノンデールのslateいいですね
レフティの管理はもうお店に任せること前提になりそうですが
自転車としての機能がマルチロール機的で(笑)

>滑っても車体は安定してるからコケない
>バイクは安全に乗るなら大型に限るよ!
んな訳あるかよ
運転が下手くそだから大型だとビビッて飛ばさないってだけだろ

足回りの剛性の違いってのもある
小排気量はフルブレーキでフロントの足回りがシナって真っ直ぐを維持出来ない場合が多い、そんなのでロックさせたら横方向にタイヤが逃げるからリカバリーが難しくなる
(ロックを解消してグリップしたとたん左右に振られて結局は転倒とか)

その点、リッターバイクのフロントロックはライダーが不安定要素をださない限り
ブレーキをリリースすればリカバリーしやすいよ

原付クラスで危険な足回りは古いカブとかに見られるアンチダイブで突っ張るタイプのサス
カックンブレーキでタイヤに荷重がかかる前に突っ張るから余計にロックし易いってのと、真っ直ぐストロークせずに捻れる
そのクラスになるとドラムブレーキでリーディング側が食いついてブレーキリリースしてもリカバリーしにくいってのもある

足回りのしっかりしたディスクブレーキのバイクでハンドルに頼らないようにニーグリップが出来ていれば
フロントロックからのリカバリーは簡単、そう言う経験をするとABSイラネーって思うようにもなる
まぁ今じゃABS全盛であった方が数倍安全だけどね

どんどんこのスレの主旨から外れていく

>No.336194
つまり原付を乗りこなす技術力量が無いってだけの話をたらたらと言い訳してる、と

131964 B
こういうのいいよね


>こういうのいいよね
それ一昨年からカタログ落ちしちゃったよね残念な感じ

リアキャリアは結構いろんな自転車で取り付けられますけと、フロントは中々難しいですよね

25319 B
>こういうのいいよね
ソノマアドベンチャーにブラックバーンの前後パニアラック付けてそういう感じに仕立てようかと考えてる元々重量なんて気にするだけ無駄なくらい重いからフルフェンダーとかドロッパーポストとか付けてスイス軍自転車みたいにしちゃおうかと

>俺は路面に後輪引きずった跡残しただけで全く止まれずただ直進しただけだった。
原付でもそれくらいの速度出してると後輪ロックさせてもなかなか止まらない事がある(自分だと体重車体含めて200s弱ほど)
ちゃんとブレーキの利く自転車で急ブレーキかけて危険と感じるレベルで止まれなかった事はないなぁ
まぁ10代の頃でママチャリで30q/hくらいだけど

ママチャリよりいいパーツ使ってるならより安全に止めれるはずで、つまり自転車そのものじゃなくて他の要因が絡んでいると思われ。つまり体重

他の通行者や車両いる場所では安全に停止できる速度で走るの大事

>つまり原付を乗りこなす技術力量が無いってだけの話をたらたらと言い訳してる、と
そうそう、言い方にトゲを感じるけどw 言いたい事はまさにそうなんだよ
原付クラスで危なっかしいブレーキング挙動に危険を感じてる人でも、大型バイクに乗れば安定してブレーキ出来るしロックしても慌てる事がない

長々と書いたのは、先に
>運転が下手くそだから大型だとビビッて飛ばさないってだけだろ
って明後日の方向に解釈して間違った印象しか持てない人が居るから、状況等判り易くね
個人的には原付クラスのほうが速度が低いと思うな、動力性能的にも
(ただし加速が鈍い分、必要な場所で速度を落とさない傾向になるという点で、動力性能が低い原付のほうが危ない走りになる)

>他の通行者や車両いる場所では安全に停止できる速度で走るの大事
それに尽きるよな〜
あと、原付乗りはすり抜けが癖になって路肩付近走るのが多いけど
後続に進路を譲る以外は路肩に寄らない方が良いよ
砂埃等堆積しているのと路面のカントが強いから尚更足をすくわれるように斜めにスリップしやすいから危険

スタンド付けるならアルミかクロモリの方が選択肢広いですよね

あれからいろんなカタログみてRaleigh Carlton-Cの細身のクロモリフレームとピーコックブルーが素敵なんですが、それだったらアラヤのCXG買って残りのお金でグッズや美味しいもの買うかなぁとか悩み中
買うもの決めるまで悩んでる間が一番楽しい

毎日12km往復ならフラハンの方が逆に楽だよ
泥ハンは姿勢がガッチリ決まって無駄な筋力使うから短距離に向いていない

なるほど、そうですね。
通勤用にはゆったり乗れるものを考えていて、今は趣味用に休日乗り回すのも選んでいるところです。

クロスに籠を付けるならミニベロ一択、気軽に乗るなら買い物にも使えていいものよ
普通のクロスに籠を付けようとしても底の浅い物しか付かなくて中身が振動で跳ね上がる