ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]

57748 B


セガ・インタラクティブが『アビス・ホライズン』に対する配信等差止仮処分命令申立てを申請、『艦これアーケード』等に関わる権利保全のため
https://www.famitsu.com/news/201807/11160702.html

たしかに丸パクリと言われても仕方ないほどに似ている。
でも、過去の日本のゲームを振り返って、ストリートファイターと飢狼伝説がどれだけ違っていたのかと考えると、似たようなものなのかもと思わなくもない。
キャラとかで少しでも差別化を図ろうとする努力は見えるから、その点が中華企業との差なのかなあ
削除された記事が1件あります.見る

ツッコミ入れてすまんけど
ストリートファイターと餓狼伝説では
ゲーム性も見た目も何もかも違うぞ
システムは似たり寄ったりだったけどな

スト2とファイターズヒストリーの方が例えとしては適当かと
実際訴訟になったしリバエンまでした筋金入りだし

膨大な予算と知恵を使って企画を練る(この時点ではヒットするか分からない)→開発→ヒット(ヒットしなければ大赤字)
パクリ:ヒット作を探すだけ→開発→ほぼヒット確定

これじゃ真面目に作りたくなくなるわな
荒野行動に至ってはPUBGの効果音をそのままコピーしてる

たしか餓狼伝説ってベルトスクロールアクションとして作ってたけど
ストUのヒットにあやかって格ゲーに作り直したんだっけか

餓狼はスト2じゃなくて1のパクリだし

パクリ模倣が横行してた黎明期ならともかく発展しきった今だからなぁ

稼働から3年も経ったゲームをパクるなら実害少ないと思うけど、悪質なのは本家より一早く違うプラットフォームで作って一人勝ちしちゃう所
SFCのらんま格ゲーもそうっちゃそうだが、あれはスト2より技術が明らかに低いから本家の売上には影響ないしな

著作権裁判も90年代とは違うからな

>膨大な予算と知恵を使って企画を練る(この時点ではヒットするか分からない)→開発→ヒット(ヒットしなければ大赤字)
>パクリ:ヒット作を探すだけ→人気キャラやイラストレーター起用→ほぼヒット確定

豚向け美少女ソシャゲなんて絵師が9割だろ

似たり寄ったり模造乱発の中ポルノ絵師で売り上げが決まる所はラノベ業界とそっくりだな

いやーゲームも重要よ?
ミリオンライブなんて4年間セルラン圏外で鳴かず飛ばずだったのに
ゲーム作り直してカード流用の新作だしたらいまや月商14億コンテンツ
なー
なー

アーケード独占なんて今の時代機会損失半端ないんだから
さっさとスマホなりコンソールなりでやるべきだった

なんで日本とアジアの一部のゲーセンだけみたいな極狭市場を維持しようとするのかね

>アーケード独占なんて今の時代機会損失半端ないんだから
>さっさとスマホなりコンソールなりでやるべきだった

>なんで日本とアジアの一部のゲーセンだけみたいな極狭市場を維持しようとするのかね
そもそもアーケードだから権利借りれただけだしスマホ展開なら権利貸さないだろうからその考えはおかしい

じゃ、ピボット切り替えとして販路の失敗でもあるね。
>パクリ:ヒット作を探すだけ→開発→ほぼヒット確定
その発想だと、社内では安全策に見られるけど、ヒットするかどうかはわからんよね。

傾向としてはイノベーションで一発当てた企業ほどその後は変な守りに入って、別のイノベーションによる侵略を受けて蹂躙されてしまうと…。

クリステンセンのイノベーション理論が話題になったあの頃からちょっと業界全体が反省してればなぁ。

207198 B
本文無し


FGOマルパクして1週間でつぶれた魔王の始め方
まぁすぐに作り直してリニューアルはしたが

>No.2125214
セガはそのパターン多いからなぁ
業務用でヒット作って業務用にこもっている間に他社がパクリで家庭用で先に成功させちゃうパターン

三國無双とか操作系まで一緒で笑う

>アーケード独占なんて今の時代機会損失半端ないんだから
AM部門はセガの要だしAM業界全体の活性化もさせたいからおいそれとCSへなんて流せないだろ
2000年代以降はWFFC・ムシキング・ボダブレ・wlwとアーケードならではなタイトル輩出させてそれぞれヒットさせてるし

45972 B
中坊の頃コレがバーチャファイターだと思っていた・・
あの過去も返してもらおうか?